低音男の部屋

低音男の部屋

PR

プロフィール

ベースマン1986

ベースマン1986

コメント新着

ベースマン1986 @ Re:安心しました。(05/03) ヨッコ0210さんこんばんは。 何とか無事…
ヨッコ0210 @ 安心しました。 震災後、ずっと気になってました。 とに…
ベースマン1986 @ Re:ご無事で良かった…(05/03) tomoekoさんおはようございます。 何とか…
tomoeko@ ご無事で良かった… 今回の地震、本当に大変でした。心よりお…
ベースマン1986 @ Re[1]:凄く時間が経ってしまいましたが(04/16) bebe♪さんこんにちは。 ネットが出来る状…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2003年10月30日
XML
カテゴリ: 楽器
昨日例の合唱の伴奏者の練習があった。

してさあ演奏ということになったのだが。
ベースアンプから出てる音が気に食わない。
ボコーン、ボコーンという音だ。
まあ、あんまり良いアンプではないが
もう少しまともな音がしてたはずなのに。
弦もそういえば替えてないししょうがないかなぁ
などと思ってはいたが。

何と指がまともに楽譜についていかない、
楽譜が間違ってる、それに気を取られると
どこを演奏してるのかわからなくなる。
もう気分は最悪。
何とか誤魔化しながら弾いたのだが
本番までにはもっと練習が必要なことを痛感した。

合唱は2曲やるのだがもう一曲の「翼を下さい」は
ピアノだけでやると思い全然楽譜も見てなかった。
ところがそれにもベースとドラムを入れて欲しいと
言われてしまった。
この曲良く合唱では聞くが原曲を聞いたことがない。

仕方がないので適当に弾いたが
現役でバンドやってた頃は曲を聞くと
音を合わせるくらいのことは出来たのだが
それすら出来なくなっている。
次の練習日までにはベースラインを考えないと・・・


経っている。
その間どれだけ練習しただろう?
おそらく遊んで弾いて終わっていたので
まともに練習したことはないだろう。
錆付いていたのは弦じゃなくて自分の腕だ。
もう少し身を入れて練習しないと勘は戻らないだろう。
子供達の前で恥をかかないように今日から
気合を入れて練習しようっと。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月22日 00時15分43秒
コメント(6) | コメントを書く
[楽器] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: