低音男の部屋

低音男の部屋

PR

プロフィール

ベースマン1986

ベースマン1986

コメント新着

ベースマン1986 @ Re:安心しました。(05/03) ヨッコ0210さんこんばんは。 何とか無事…
ヨッコ0210 @ 安心しました。 震災後、ずっと気になってました。 とに…
ベースマン1986 @ Re:ご無事で良かった…(05/03) tomoekoさんおはようございます。 何とか…
tomoeko@ ご無事で良かった… 今回の地震、本当に大変でした。心よりお…
ベースマン1986 @ Re[1]:凄く時間が経ってしまいましたが(04/16) bebe♪さんこんにちは。 ネットが出来る状…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2003年12月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は休みなので家にいたら久々に物売りが来た。
「○○いりませんか?」という類だ。
「いらないよ」と言って断わったが
「旦那さん次はお願いしますよ」と言っていた。
いまでこそ旦那さんと言われるようになったが
20代~30位まではこういう人達が来て
僕が応対に出て行くと大体決まって
「お父さんかお母さんいないの?」と聞かれた
それに対して「いません」と答えていた。

「わかりません」(世帯主が僕で親は同居してないから
親はたまに訪ねてくるだけだったので次にいつ来るかは本当にわからないから)
「お父さんかお母さんに渡してね」とチラシを置いていく。
「はい」と答えて受け取るのだが、いったい僕が何歳
だと思ったのかなぁ?と疑問は残る。
面倒な話を聞かなくて済むのは良いのだが
中には明らかに僕より年下と思われる人がいたりした
そんな人にも「お家の人いないの?」と聞かれ
「ハイ」と答えるとチェッ来て損したというような
顔で帰っていくのだ。

最近はさすがに40男に向かってそういうことを

今は親と同居なので面倒なことは「親父がいないので
わからない」と答えている。
親父は親父で「息子がいないとわからない」と
答えてるようだが(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年12月06日 13時12分53秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お家の人はいないの?(12/6)  
まこ さん
(⌒▽⌒)アハハ!
親を利用するのはいいですね。。

逆に私は冗談で以前、駅前でケバケバの
オバサンに超ひつこく声かけられました。
化粧品のセールスと気づき対応も考えました。

オバサンが私が若く見えたのか「学生さん?」と
聞くので29歳だけど、嘘ついて35歳です!と
サバよんで答えたら驚いてました。
子供3人いて今から幼稚園のお迎えに行くとか
冗談連発してケバ系のオバサン(推定50歳前)
にショックを与えさえた事あり。。

化粧品も貧乏で買えないので試供品しか
使ってないの~とまで・・・(* ̄m ̄)プッ

悪友がいるとアドリブでそういう遊びをして
しまう私。。。 (2003年12月06日 21時34分43秒)

Re:お家の人はいないの?(12/6)  
ヨッコ0210  さん
いい大人に向かって
「お父さんかお母さんはいないの?」
は、ないですよねー。(ーー;)

私の場合、電話のキャッチセールスが来ると、
似たような事やりました。
いきなり幼児の声色使って
「今、パパもママもいましぇーん」なんて言うと、
百発百中、すぐに電話は切れてしまいます。

自分でも詐欺師だナ、なんて思ったりして。 (2003年12月06日 21時48分05秒)

Re:お家の人はいないの?(12/6)  
私、高校生の頃押し売りという名の訪問販売員の人に
「奥さん、いい商品があるんですよ~!」
と言われてブチ切れたことがあります(笑)。

電話で以前、学習教材の勧誘をされたときに、
「私はぴゅあの姉ですが、妹はいません」
と言って電話を切った事があります。
私は兄貴が居るだけで、姉も妹もいないのに(笑)。

何かの勧誘があるたびに、
その商売をしている身内がいる、
と言って断る私です(^^; (2003年12月07日 22時13分30秒)

Re:Re:お家の人はいないの?(12/6)  
まこさんこんにちは

>(⌒▽⌒)アハハ!
親を利用するのはいいですね。。

それが一番楽ですね(笑)

>オバサンが私が若く見えたのか「学生さん?」と
聞くので29歳だけど、嘘ついて35歳です!と
サバよんで答えたら驚いてました。
子供3人いて今から幼稚園のお迎えに行くとか
冗談連発してケバ系のオバサン(推定50歳前)
にショックを与えさえた事あり。。

何を言っているんですか(笑)
学生さんって聞かれたら
「はい、だからママに聞かないとわかんないの~」
(思いっきり鼻にかかった声で)
とか答えて欲しかったですね(笑)

僕も昔消火器売り(結構問題になった高値で消火器を売りつける訪問販売)の人に一芝居打ったら
その方僕に同情して慰めを言いながら
物を売らずに帰って行きました。
「家が貧しくて・・・体が弱くてアルバイトも
出来ないんです・・・食事もろくに取れなくて」
などと。
その頃も病弱そうな感じだったので
通用したみたいです(笑)

(2003年12月08日 08時48分35秒)

Re:Re:お家の人はいないの?(12/6)  
ヨッコさんこんにちは

>いい大人に向かって
「お父さんかお母さんはいないの?」
は、ないですよねー。(ーー;)

面倒な話聞かなくて済むから楽でしたよ(笑)


>私の場合、電話のキャッチセールスが来ると、
似たような事やりました。
いきなり幼児の声色使って
「今、パパもママもいましぇーん」なんて言うと、
百発百中、すぐに電話は切れてしまいます。

電話に出た時は普通の声なんでしょ?
いきなり幼児の声出したら変じゃない(笑)
僕の場合はドスの効いた声で断わりますが
一度そうやったら更にドスの効いた人に
変わられて双方「やれるんだったらやってみんかい」のようなドス効かせ合戦になったことが
あります(結構怖かった)

>自分でも詐欺師だナ、なんて思ったりして。
十分詐欺師です(笑)

(2003年12月08日 08時56分09秒)

Re:Re:お家の人はいないの?(12/6)  
ぴゅあ♪9788さんこんにちは

>私、高校生の頃押し売りという名の訪問販売員の人に「奥さん、いい商品があるんですよ~!」
と言われてブチ切れたことがあります(笑)。

あはは、キレられた人も慌てたんじゃないですか?
高校生に奥さんですか、ぴゅあさんて落ち着いて
見えるんじゃないですか?
それに引き換え成人しても補導されそうになる
僕は何なのだろう?

>何かの勧誘があるたびに、
その商売をしている身内がいる、
と言って断る私です(^^;

我が家の妻は学習教材関係の時は
うちの旦那は先生なのでと断わっている
みたいです。
その時々で僕の職業が変わってるみたいです(笑)

(2003年12月08日 09時11分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: