低音男の部屋

低音男の部屋

PR

プロフィール

ベースマン1986

ベースマン1986

コメント新着

ベースマン1986 @ Re:安心しました。(05/03) ヨッコ0210さんこんばんは。 何とか無事…
ヨッコ0210 @ 安心しました。 震災後、ずっと気になってました。 とに…
ベースマン1986 @ Re:ご無事で良かった…(05/03) tomoekoさんおはようございます。 何とか…
tomoeko@ ご無事で良かった… 今回の地震、本当に大変でした。心よりお…
ベースマン1986 @ Re[1]:凄く時間が経ってしまいましたが(04/16) bebe♪さんこんにちは。 ネットが出来る状…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2003年12月20日
XML
カテゴリ: 子供
今日は休みだったのだが長男が勉強で
わからないところがあるから教えてくれ
と言ってきた。
奴は親に似ずきちんと生活し勉強もしているのだ。
早速見にいったら教科は数学。
「ありゃりゃ、まずいなぁ」(数学は不得意中の不得意)
と思いつつもみてやる。
グラフを見てY=aXを求めるような問題だった。
グラフは何とか書けた。

ちょっと困る。
「他人の関係」などと下らないことを言っている
場合ではない。
考えてもわからないところが在ったので
「お前、答えは?」と聞くと(答えを見てから
考えようと思ったのだが)
「答えはまだ渡されていない」とのことでガッカリ。
仕方なく二人で教科書を読みながら考える。
暫く考えて何とか回答方法を見つけた。
それにしても、勉強を教えてくれと言われたのに
一緒に勉強しなくてはならないとは・・・

親になっても勉強が出来ないと困るということ
まで気づかなかったからなのだが。

いったいいつまで勉強を見てやれるのだろう?
もう少し難しくなったらとてもついて行けそうにない。
この分じゃ子供と一緒に勉強を続けることに

そのうち子供に教えられるようになってしまうのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月21日 23時55分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: