人生七転び八起き せーらの人生設計

人生七転び八起き せーらの人生設計

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆せーら☆123

☆せーら☆123

Calendar

Favorite Blog

備忘録 タイムふろしきさん
いまどきのオトナ ぶりゅママさん
welcome to kazunoko… kazunoko8さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
1000万貯めてゆとり… haru**さん

Comments

☆せーら☆123 @ Re[1]:暑さ、これからでしょうか・・・(07/04) takarohさん >今日は暑かったですね。他…
takaroh @ Re:暑さ、これからでしょうか・・・(07/04) 今日は暑かったですね。他の家庭では室外…
☆せーら☆123 @ Re[1]:ガソリンスタンド新装開店(06/27) タイムふろしきさん >20リッター以上…
タイムふろしき @ Re:ガソリンスタンド新装開店(06/27) 20リッター以上で箱ティッシュ5P貰え…
☆せーら☆123 @ Re[1]:幼稚園の先生は大変だな~。(06/05) 虎猛子さん >こんばんは、お久しぶりで…

Freepage List

June 5, 2008
XML
カテゴリ: 育児

幼稚園の先生からよくお電話を頂きます。

子供がちょっとしたケガをした、図書カードを忘れた、車の駐車券のこと、等々・・・。

園が終わって5時~6過ぎくらいの間です。

園児達が朝8時過ぎに登園。そして6時過ぎまで園にいてその他いろいろ雑務などもあわせて親への対応もあって・・・。

電話の後ろから聞こえてくる声は、同じように先生達が電話をかけている声です。

おまけに、園のホームページ内の掲示板で、運動会のビデオにうちの子がうつっていないだの、卒業アルバムに特定の子ばかりがうつっていてひいきだの、書き込んている保護者もいます。

園児達と接する時間は短いんだろうな~。

子供が好きだから。

と言うのだけでは幼稚園の先生は務まらないでしょうね。

保護者への対応も仕事なんでしょうね。

本当に、なんでこんなことまで園に求めるの??

と言うような意見もあります。

私は、幼稚園に行って子供が楽しく過ごせる環境だけで十分なのですが。

写真とか代表とかになることを気にすることでもないですし・・・。

それ以上のものを求める親もいるのでしょうね。

幼稚園の先生達の飲み会は凄そうだよな~・・と思っています(笑)

先生、頑張って!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 5, 2008 11:38:34 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:幼稚園の先生は大変だな~。(06/05)  
虎猛子  さん
こんばんは、お久しぶりです。
先生方、本当によくやってくださっていると思います。
頭が下がります。
うちの幼稚園は、担任を持っている先生は若い先生ばかりですが、
今年の年少児は6クラス中2人が新任、2人が2年目と特に若いんです。
年少さんなんて、一番手がかかるだろうに…。
しかも、今年の年少の親はバカ親が多いと専らの噂。
私も何人か目撃しましたが…。
「子どもを産んだこともない若い先生じゃ頼りないわよね~」と
幼稚園の事務室を出てすぐのところで喋っている人たちがいました。
おいおい、ここで言うか!って。
いや~、先生たちみんな一生懸命だと思うけどなぁ。
預けている以上は信頼すべきだし、
若い先生を追いつめるようなことは言ってはいけませんよね。
(June 24, 2008 09:40:45 PM)

Re[1]:幼稚園の先生は大変だな~。(06/05)  
虎猛子さん
>こんばんは、お久しぶりです。
>先生方、本当によくやってくださっていると思います。
>頭が下がります。
>うちの幼稚園は、担任を持っている先生は若い先生ばかりですが、
>今年の年少児は6クラス中2人が新任、2人が2年目と特に若いんです。
>年少さんなんて、一番手がかかるだろうに…。
>しかも、今年の年少の親はバカ親が多いと専らの噂。
>私も何人か目撃しましたが…。
>「子どもを産んだこともない若い先生じゃ頼りないわよね~」と
>幼稚園の事務室を出てすぐのところで喋っている人たちがいました。
>おいおい、ここで言うか!って。
>いや~、先生たちみんな一生懸命だと思うけどなぁ。
>預けている以上は信頼すべきだし、
>若い先生を追いつめるようなことは言ってはいけませんよね。
-----

お久しぶりです。

うんうん。先生方、一生懸命だと思います。
うちの幼稚園は2年間フリーの先生をしないと担任は持てないそうです。
うちの担任は、今年初めてクラスを受け持つ先生みたいです。

幼稚園は、育児相談所ではないですよね。
先生に育児の相談等するなら、私は保健所の保健師さんにするでしょう。
いくら若いから経験不足だ等いっても、一緒に成長していくものだと思うし(親も子供も先生も)、長い目で見守っていける、心の余裕も必要だと思いました。

どうも有り難うございました。 (June 25, 2008 09:25:00 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: