いも焼酎好きな建築家のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きさぶろー

きさぶろー

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:やっと日曜♪ですが・・・?(05/18) generic names for cialis softprijs cial…
http://buycialisky.com/@ Re:久々の練習は?(04/09) cialis equivalent dosage to viagraeffet…
http://cialisiv.com/@ Re:やっと日曜♪ですが・・・?(05/18) cialis vs viagaraviagra cialis perucial…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:久々の練習は?(04/09) tomei viagra cialis juntossi puo prende…
http://viagraiy.com/@ Re:1日かけてよく遊んだ♪(04/30) levitra vs viagra yahoo <a href=&qu…

Category

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jan 27, 2007
XML
カテゴリ: 焼酎
さて引っ越しも決まって、意気揚々と

すでに段ボール箱が置いてあり、オマケの米(銘柄不明)もちゃんと置いてある。

いよいよ、ですなあ大笑い

引っ越しに伴いネックなのがネット環境である。

今の家には「光」が入っている。

当時、NTTさんがウチの地域は「光」なのでADSLは出来ないと言われ、

ずいぶん高い工事料がかかった記憶がある。

まだ調べてはないけど、引っ越しに間に合うようにも検討しなきゃいけない



日當山醸造さんのとこの「沢渡」

沢渡

楽天ではコチラ



日當山醸造さんのとこといえば、

以前「アサヒ」は呑んだことはありますが…

なので、酒屋でなにげに手にとって銘柄は知らなかったケド、

蔵元名で買った一本

ネット記事を読むと県外限定流通品だそうですが、

売ってるトコのキャッチコピーがなにやらすごいですびっくり

以下コピーです

森伊蔵、伊佐美、村尾を凌ぐ最後の1本!限定流通酒!

月産300本の超限定であるこの焼酎は、「アサヒ」「百秀」等でおなじみの鹿児島県・日當山醸造により、せせらぎの伏流水によって仕込まれる逸品です。黄金千貫使用、常圧蒸留仕込みで、味わいの濃い骨太の焼酎造りをモットーにしています


で、県内用の「何かの銘柄」の県外出荷用銘柄ってのは他の蔵元さんにもあるのでさほど気になりませんが、



「坐忘」は小瓶だったので二口ぶんくらいで終わり、さっそく開けてみると…

これもあまり香ってきません、なのでいも臭いのが苦手なヨメにも嗅がせますが大丈夫です

こないだの「特別蒸留」よりはちょっとダケにおうらしいですが。

におわないのはよくできた焼酎なのかなあ、って最近はそんな気になります大笑い

で、いつものようにとりあえずストレートで一杯。

逆にインパクトはないですケド、

さらっと呑みほしてしまいそうな予感手書きハート

軽く一杯で、ここのところ〆で呑んでる「特別蒸留」で終わりスマイル

今度はゆっくり湯割を試してみないとぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 28, 2007 08:58:46 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: