いも焼酎好きな建築家のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きさぶろー

きさぶろー

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:やっと日曜♪ですが・・・?(05/18) generic names for cialis softprijs cial…
http://buycialisky.com/@ Re:久々の練習は?(04/09) cialis equivalent dosage to viagraeffet…
http://cialisiv.com/@ Re:やっと日曜♪ですが・・・?(05/18) cialis vs viagaraviagra cialis perucial…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:久々の練習は?(04/09) tomei viagra cialis juntossi puo prende…
http://viagraiy.com/@ Re:1日かけてよく遊んだ♪(04/30) levitra vs viagra yahoo <a href=&qu…

Category

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Feb 21, 2008
XML
カテゴリ: 焼酎
昨日も1日中模型作りしてました。

ひたすら黙々と・・・

おととい、昨日と21時帰宅で即晩酌状態でしたけど、

昨日はまったりしたかったので、

本カメ仕込み玉露の原酒をお湯で一杯

で、「がんこに黒」を久々に持ち出して、さらにもう一杯ぺろり

ムリをせず3:7くらいのバランスで呑みましたけど、

玉露はみなさんご存じの美味さ手書きハート

がんこに黒のほうは、度数が42°とかなり高めなので一味違います。

gankonikuro



半年くらい寝た効果もあるのかなぁ~って思ってみたり。

しかし裏ラベル見ると・・・

開栓後は長期保存せず酒質の変化を楽しみながら早めに呑めと書いてある

そういえばコレ開けた時は勉強しなきゃな時だったので、

封印してたんだった

でもまあ呑めないわけではないので良しとしよう大笑い



話変わって、

2月は地元で一番明け方の月がキレイに見える時期です。

明け方ってのがある意味特殊だったり

2月の月

地元で一年を通して明け方ギリギリまで月が海面を照らすのは、

冬場のこの時期のみ。



カメラと腕が悪いので、画像ではこの程度しか写せなかったけど、

曇り以下の天気では一年に一回のチャンスも台無し。

でも今年は幾分小さくみえます、

毎年いつもだと

もっと大きく見え、海面全体を黄金色に照らすその風景は、



地元でこんな風景が見えるとは手書きハート

それに気付いてからは、

一つの楽しみとして寒くてツライ早朝も楽しい気分になれるのが嬉しかったりします










星ブログトップにもリンク張ってますがコチラからも見れます
応援よろしくです
☆☆☆ 祝!限定甕仙人ブルーボトルHP開設~ ☆☆☆

バナーをクリックするとHPにジャンプします
BBCバナー

美味い焼酎です~

産みの親「ほんもの屋」さんのHP ほんもの屋


広島ブログに参加しました。ポチッとしてね♪ヨロシクです~
広島ブログ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 21, 2008 07:45:38 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: