すいかぬか

すいかぬか

PR

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

2012年04月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
授乳やら、抱っこやら、沐浴やら、二人の子どもにピッタリ挟まれての短い睡眠やら…

チビたち相手にする毎日に、肩やら背中がガッチガチに凝り固まっています

昼間に背中をひねりながら、
「うう~っ背中痛いぃ~」
と言ったら、おもちゃで遊んでいた1歳10ヶ月の娘がおもむろに近づいてきて、
私の背中に手をやりながら
「しぇなか、いたい~。」
と言ってきたのですっ

まるで私の背中をマッサージしてくれているように思えてきて、なんだかジーンときてしまいました
)

1歳7ヶ月まで歩かなかった娘は、どうもお口の方が達者らしく、
1歳10ヶ月の今、会話が成立することが増えていて、
周りからびっくりされます。

これ、とって。
しまちゃん(しまじろう)、あっち。
○○(弟の名前)のおむちゅ(おむつ)。
葡萄ないねぇ~。
これ、もってこ~(持って行こう)。
こっちや(なぜか関西弁風の、こっちだ)。
等など…。

スマイル


女の子だからお喋りは上手な傾向にあるんだろうけど、
うるさい~
ってなるくらい、喋りまくるようになるんだろうなあ…
今も既にうるさいけどね

それからいやいや期のキーワード…



の発語回数が増えてきております
最近は着替えの時にズボンや靴下を自分で履きたがり、
ちょっとでも手伝おうものなら、
○○(娘の名前)
と言って、自分でやるから余計なことするな的にかんしゃくを起こされます

まるで、マタニティブルー入り気味の2週間前までの私が、
世話を焼いてくれる実母にキレ気味になってた時のようです…

娘がお産で里帰りした時にマタニティブルーっぽくキレてきたら、
今のいやいや期のことを思い出して、あの頃は可愛かったわ~ハートくらいに思う余裕を持とうと思いました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月06日 02時40分36秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: