メルボルンの日本人

2020/07/29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
コロナのお陰でライブなどの自粛が増えてるじゃないですか。

で、いろんなアーティストの方たちがタダで
オンラインライブを配信してくれたりしてるでしょ。
「ファンのみんなにも元気を!」とかつって。
いやぁ、ありがたいですよ。
でもね。

アーティストって、人を楽しませる才能がある人たちやん。
ファンを楽しませようという目的はありがたいんだけど、
ちゃんとお金取ったほうがいいと思うの。


こないだ、初めて有料のオンラインライブを拝聴しましてね。
楽しかった。

1時間半、いろいろな曲を歌ってくれて、トークもあって、とっても良かった。
曲目を考えて、アレンジを考え、バンドの人たちと練習し、
見るものを楽しませるためにとても考えてくれていた。
プロだな、と思った。
やはりこういうサービスはお金をとるべきだと思う。

こういうちゃんとした聴きごたえのあるライブを作るための準備は大変だったと思う。
で、向こうが楽しませるために折ってくれた労力、時間、場所の確保、
その対価としてこちらがお金を払うのは当然だと思う。
私がこのライブに参加するために払った額は、

かなりお得であると思った。

それにさ、アーティスト様達かてコロナのせいで仕事が減ってますやろ。
こういう機会に推しに課金ですぜ、皆様。
推しがそういう機会を与えてくれてはるんやったらドンドン行け!

「お金を取るなんて」

「結局はお金なの?もうファンをやめる」
とかのたまう奴は、ほんとのファンではない。
そんで、そんな質の悪いファンはスター様かていらんやろ。

理不尽なクレームつける奴って、
ファミレスとか激安チェーン店とかではたくさんたくさん居るのに、
高級なお店ではほとんどいないって言うじゃないですか。

やっぱり安売り(タダ売り)すると、
安い人とか性根が卑しい人、めんどくさい人が集まってくるみたいよね。

アーティスト様たち、自信を持って、「自分にはこれぐらいの価値がある」と思える額を、
誇りを持って提示してください。

ああ、ジュリー様もオンラインでライブやってくださったらいいのにな!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/07/29 09:38:59 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: