4月からの、先生復帰がんばってくださいね!
あ~さんママの先生奮闘記は拝見できるかな?復帰したら、毎日忙しくてそれどころじゃないだろうな~~~
って、でも見たい!!
先生の嗅覚?!ってやっぱりあるんだな~~ふむふむ。

レポートがんばってくださいね! (2006.03.08 17:34:21)

ふぁみりー・Kのおうち 別館

ふぁみりー・Kのおうち 別館

PR

Profile

あ~さんまま

あ~さんまま

Calendar

Favorite Blog

♪こやじさんたら お… ☆noojisama&ぽちさん
毎日つらんつらん もっちりけさん
今日も元気で りうりう*さん
前を向いて歩こう ふにふに。。さん
使ってるかな?お・… yochan5さん

Comments

Eーえがお @ もうお帰りなさいかな? お疲れさまでした。 かっこいい生徒さん…
もっちりけ(夜香木) @ ごめん おかあさんは、後ろ髪ひかれてひかれてつ…
☆おばおば☆ @ お疲れさん~^^ 睡眠不足での出発。新幹線の中で、ヨダレ…
のーみんのぴこ @ Re:修学旅行だ!!!!!(06/02) お久しぶりです(^^♪ 修学旅行ですか~…
りうりう* @ Re:修学旅行だ!!!!!(06/02) 元気に頑張っておられるご様子に、私まで…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.03.06
XML
3月。それは教師の師走。

いよいよ私の復帰へのカウントダウンが始まりました。
4月からはこんな私もどこかの中学校でお世話になるわけです。
育休ボケの身には不安がいっぱい。
2年休むと「勘働き」が鈍るんですよ。
生徒の悪さをかぎ分ける嗅覚が鈍るというか、
本音を忖度する聴覚が鈍るというか。
これが戻るには半年以上かかります。不安でいっぱいです。


お兄ちゃんズの学童入所の準備でもなく、

司書教諭資格取得のためのレポートがまだ終わっていないということ。

これはまずい。ええ、まずいですとも。
一応ここのところの頑張りで10単位中6単位は終わりましたが、
終わったといっても一太郎に打ち込んだってだけで、
学校指定のレポート用紙に書き込むのはまだそこまでいってません。
残る4単位は「学校図書館の情報アプローチ」。
だいたい1000字程度の量で8つ書かなくてはなりません。
ここの一つ目のお題は「 学校図書館に備えておくべき学校図書館メディアとは何か、それらのメディアをどのような構成で構築していくべきか論じなさい。

ふふ~~ん。つまり、「♪こうだったらいいのになっ」ってのを書けばいいのね。

いくらでも夢を語れますよ。
現実の壮絶さは山のように見てますからね。
本が全部段ボールに入った状態の図書室や
廃棄を10年以上やってない図書室を立て直したオンナだよ、私は。
(だったらさっさと書き上げろっての)


背水の陣作戦、または崖っぷち作戦、追い込み漁(?)作戦です。
しばらく楽天休業に入ります。頑張ります。


楽天といえば、現任校で4年間一緒の学年で仕事をしていた
男のセンセイが楽天でブログを始めていたのを偶然見つけました。
HNが仕事で呼ばれていた通称のままだったので、丸バレでした。
勇気あるなあ。
卒業生・在校生にどんな書き込みをされるか分かったもんじゃない。
(いろんな子がいますからねえ)
私なんて名前の一文字も入ってないよ、HN。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.06 19:00:37
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:10単位中6単位 終了?(03/06)  
MISUZU.  さん
3月は、教師の師走。。。なるほど。。
レポートがんばってね。。それにしても先生の中にも、いるのね。追い込まれないと宿題こなせない人。。安心したわ。。^^;;

楽天、お休みしながらも、時々は、「ぎゃ~~~」
とか「つかれた~~」とか「順調」とかだけでもいいから、UPしてくれないかなぁ~~。

「お~~」とか「よしよし」とか思いながら 見てちょっとだけ安心できますから♪



(2006.03.06 19:43:34)

ファイト!  
aozora♪  さん
こんばんは。ご無沙汰してます(^_^;)
私も資格取得ぬに向けてやっとスタートラインに立ちました。
だけど、あ~さんままさんの日記を読んで
大丈夫かなぁ…と既に不安を感じています(・_・) オイオイ
レポート大変そうですけど、がんばってくださいね。

(2006.03.07 00:28:12)

いよいよですね♪  
**みこ**  さん
いよいよ…なんですね。
準備もいろいろと、子どもさんたちの事とかも忙しいし、
そしてレポート、これもすごく難しそう。
私には到底できそうにないレポートです。
あ~さんまま、追い込み漁(笑)頑張ってね!
時々は、一言でもいいので更新してくれると嬉しいです。
あ~さんままファンは更新がないと寂しいので♪

知ってる先生、すごい勇気だわ~~。 (2006.03.07 08:35:58)

Re:10単位中6単位 終了?(03/06)  
りうりう*  さん
原稿用紙5枚を8つ。。。。
だいぢゃぶだいぢゃぶ。 想いがしっかり根底にあるのだから。
むしろ5枚に論理的に収めるのに苦戦しそう。
歯を食い縛って頑張ろうね! 応援してます。
マナタンのお誕生日ももうすぐそこまで^^*☆
ふぁいと、ふぁいとで、GOGOGO~~~~! (2006.03.07 12:03:40)

Re:10単位中6単位 終了?(03/06)  
tiara_pitt  さん
がんばってますね!
ほんと 3月4月は忙しいですよね
オットもテンテコマイっす。。。
体には充分気をつけて 職場復帰してくださいね!
毎回ながら あ~さんままのがんばりには頭がさがります。
あ~~ワタシ いったい何してるんだろ。。。
(撃沈) (2006.03.08 11:43:32)

Re:10単位中6単位 終了?(03/06)  
tomomama9512  さん

おひさしぶりです!  
ともきママ  さん
復帰までもう少しですね。
何にもできないけれど、遠い石川の空から応援しています。

頑張れ、頑張れ!あ~さんママ!
学童がんばれ!たくさんお友達作って!お兄ちゃんズ!
マナタン、お友だちといっぱい遊ぼうね!
(2006.03.08 21:53:16)

1000字程度が8つ!!  
yochan5  さん
聞いただけで、クラッときました・・・情けないけど・・・

でも、あ~さんままさんならすらっと書けると思うよ。だって、何だってやってしまえる人だもん♪私なんか「見なかったことにしよう」人生だから、きっとダンボールに入ったままの本を見つけても「おや」と思ってしまうだけだろうなあ・・・

はえなわ、地引き網、あらゆるものを駆使して追い込み漁作戦、ぐわんばってください~~ (2006.03.08 22:16:14)

Re[1]:10単位中6単位 終了?(03/06)  
MISUZU.さん
>3月は、教師の師走。。。なるほど。。
>レポートがんばってね。。それにしても先生の中にも、いるのね。追い込まれないと宿題こなせない人。。安心したわ。。^^;;

いや~、私の周りの同僚はそういう人ばかりでした。定期テストの前日は職員室は問題作成の先生たちで大にぎわいでした。
誰が午前様か?なんて言いながら。

>楽天、お休みしながらも、時々は、「ぎゃ~~~」
>とか「つかれた~~」とか「順調」とかだけでもいいから、UPしてくれないかなぁ~~。

>「お~~」とか「よしよし」とか思いながら 見てちょっとだけ安心できますから♪

悲鳴も泣き言もたくさん叫びつつ、どうにかレポート終わりました。MISUZUさんのコメントはすぐに読んでいたので、「え~~?そう?嬉しくなっちゃうな~~」なんて調子に乗って、更新しちゃおうかと思ったんですが、鉄の意志(爆)で我慢我慢。
無事帰ってこられました。
(2006.03.12 22:31:17)

Re:ファイト!(03/06)  
aozora♪さん
>こんばんは。ご無沙汰してます(^_^;)
>私も資格取得ぬに向けてやっとスタートラインに立ちました。
>だけど、あ~さんままさんの日記を読んで
>大丈夫かなぁ…と既に不安を感じています(・_・) オイオイ
>レポート大変そうですけど、がんばってくださいね。

ありがとうございます。
おかげさまでどうにか一番の難関を終了しました。
やっぱりほっとしますね。
物凄い開放感です。
aozoraさん、これからですね。
頑張って! (2006.03.12 22:32:36)

Re:いよいよですね♪(03/06)  
**みこ**さん
>いよいよ…なんですね。
>準備もいろいろと、子どもさんたちの事とかも忙しいし、
>そしてレポート、これもすごく難しそう。
>私には到底できそうにないレポートです。
>あ~さんまま、追い込み漁(笑)頑張ってね!
>時々は、一言でもいいので更新してくれると嬉しいです。
>あ~さんままファンは更新がないと寂しいので♪

あはは。ありがとうございます。
戻ってくる励みでした、そのお言葉が。
どうにか戻ってこられました。

>知ってる先生、すごい勇気だわ~~。

ホントですよ。
でも、先日行ったときいっこうに更新がないところを見ると、授業か何かでこういうのもあるって試しに作って見せたのかもしれないですね。
個人が特定できるようなHPは慎重にやらないと………
(2006.03.12 22:35:03)

Re[1]:10単位中6単位 終了?(03/06)  
りうりう*さん
>原稿用紙5枚を8つ。。。。
>だいぢゃぶだいぢゃぶ。 想いがしっかり根底にあるのだから。
>むしろ5枚に論理的に収めるのに苦戦しそう。
>歯を食い縛って頑張ろうね! 応援してます。

ありがとうございます。歯を食いしばってお酒を我慢して、今日昼間打ち込みを終えました。
まだレポート用紙に手書きするのが残っていますが、それは機械的な作業なので先は見えてるし、……もうほっとしてます。

>マナタンのお誕生日ももうすぐそこまで^^*☆
>ふぁいと、ふぁいとで、GOGOGO~~~~!

うふふ。りうりうさんも誕生日が近づいてますね……??
マナタンと同じく、素晴らしいお誕生日でありますように。
(2006.03.12 22:37:47)

Re[1]:10単位中6単位 終了?(03/06)  
tomomama9512さん
>4月からの、先生復帰がんばってくださいね!
>あ~さんママの先生奮闘記は拝見できるかな?復帰したら、毎日忙しくてそれどころじゃないだろうな~~~
>って、でも見たい!!

それが自分でも自信ないですね~。
育休中だからできたブログ記入ですから…。
復帰したら職員室裏話とか暴露しちゃおうかな。
(うそうそ)

>先生の嗅覚?!ってやっぱりあるんだな~~ふむふむ。

かぎ分けるのが早い先生は本当に早いですよ。
生徒の恋愛関係まで的確に当てますから。
私はそっち方面は50パーセントくらいしか当たりませんでしたが。 (2006.03.12 22:40:25)

Re:おひさしぶりです!(03/06)  
ともきママさん
>復帰までもう少しですね。
>何にもできないけれど、遠い石川の空から応援しています。

>頑張れ、頑張れ!あ~さんママ!
>学童がんばれ!たくさんお友達作って!お兄ちゃんズ!
>マナタン、お友だちといっぱい遊ぼうね!

ありがとうございます。
復帰して生活サイクルが激変することは物凄く不安ですが、マイナス面ばかり考えて焦るより楽しいことをたくさん見つけて子供たちと明るく過ごしたいと思います。
でもきっといらいらして子供に当たりそうになるんだろうな。それが一番いやなことですね。
(2006.03.12 22:42:08)

Re[1]:10単位中6単位 終了?(03/06)  
tiara_pittさん
>がんばってますね!
>ほんと 3月4月は忙しいですよね
>オットもテンテコマイっす。。。
>体には充分気をつけて 職場復帰してくださいね!
>毎回ながら あ~さんままのがんばりには頭がさがります。
>あ~~ワタシ いったい何してるんだろ。。。
>(撃沈)

結局頑張っている自分が好き、っつう自己愛な女なんです。(爆)
まだやれる、ここまでやれるっていう自分の(よく言えば)可能性にチャレンジ、みたいな。
反面、風呂敷を広げすぎて畳めない女とも言われていました。できないことまでやろうとするなって。
4月からの仕事への姿勢にそれが出ないように気を付けないといけないです。
(2006.03.12 22:45:27)

Re:1000字程度が8つ!!(03/06)  
yochan5さん
>聞いただけで、クラッときました・・・情けないけど・・・

>でも、あ~さんままさんならすらっと書けると思うよ。だって、何だってやってしまえる人だもん♪私なんか「見なかったことにしよう」人生だから、きっとダンボールに入ったままの本を見つけても「おや」と思ってしまうだけだろうなあ・・・

>はえなわ、地引き網、あらゆるものを駆使して追い込み漁作戦、ぐわんばってください~~

はえなわ、地引き網、受けました。(笑)
やっとどうにか終わって、大間の漁港に2メートル級のマグロを3匹くらい釣り上げて帰る漁師のおじちゃんの気分です。
大漁大漁~~♪
(2006.03.12 22:47:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: