ふぁみりー・Kのおうち 別館

ふぁみりー・Kのおうち 別館

PR

Profile

あ~さんまま

あ~さんまま

Calendar

Favorite Blog

♪こやじさんたら お… ☆noojisama&ぽちさん
毎日つらんつらん もっちりけさん
今日も元気で りうりう*さん
前を向いて歩こう ふにふに。。さん
使ってるかな?お・… yochan5さん

Comments

Eーえがお @ もうお帰りなさいかな? お疲れさまでした。 かっこいい生徒さん…
もっちりけ(夜香木) @ ごめん おかあさんは、後ろ髪ひかれてひかれてつ…
☆おばおば☆ @ お疲れさん~^^ 睡眠不足での出発。新幹線の中で、ヨダレ…
のーみんのぴこ @ Re:修学旅行だ!!!!!(06/02) お久しぶりです(^^♪ 修学旅行ですか~…
りうりう* @ Re:修学旅行だ!!!!!(06/02) 元気に頑張っておられるご様子に、私まで…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.05.07
XML
カテゴリ: 園芸三昧
モッコウバラとふくろうモッコウバラのアーチ

モッコウバラが咲きました。
かっちゃんぱぱの大好きな花木。
亡くなる前にブログにも写真をアップしてたっけ。
私もこのバラが大好きです。
まったく手がかからないバラだからです。(伸びすぎた枝を剪定する必要はあるけれど)
かっちゃんが亡くなって4週間後、 キアシナガバチの大群におそわれたのも
その剪定をやっていた最中でした。
まあ、おかげで正気に返ったんですけれども……ふ。


まとめて庭仕事の出来る格好の連休です。
外にいても暑からず寒からず蚊もいないし緑は瑞々しいし
ビバGW! です。


緑萌えるセラスチウムとクリスマスローズ玄関前


左はギボウシとリシマキアの緑のコントラストに青いわすれな草の花がかわいい。
真ん中はセラスチウムの白い花と奥にひっそり咲くクリスマスローズ。
もっちりさんに教わって2年前の冬に植えたものが今年初めて咲きました。
種って採れるんでしたっけ?もっちりさん?
右は玄関前の有様。花はきれいだけど奥の園芸用具が丸見えで見苦しい。


他にも3年目にしてようやくつぼみを付けてまもなく咲きそうなシャクヤクや。
昨年かっちゃんが亡くなった後
神代植物園で買い直したチャールストンというバラもまもなく咲きそう。
チャールストンはこの家に来て初めて買ったバラで思い出の品種なんだけど
管理下手で昨年の春に枯らしていたんです。

黄色からオレンジ、赤へと色がどんどん変わっていく品種です。

早く咲かないかな?
今度は大事にして枯らさないようにするからね。
緑の指 だったらいいんだけど、バラに関してはどうやら 炎の指 かもしれないなあ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.07 13:49:51
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:緑の指……だったらいいのになあ。(05/07)  
こんにちはー☆

まるで、ガーデニングの本に出ているようなお庭です。
「 愛情 」を感じます。
やさしく包み込んでくれそうなあたたかさも感じます。

今日は雨。。。
緑も雨のしずくで潤っているのでしょうね☆
(2006.05.07 16:11:04)

Re:緑の指……だったらいいのになあ。(05/07)  
MISUZU.  さん
すてき!!!
充分緑の指なのじゃないかしら。。。^^
私もGWのフィナーレは、バラで締めくくりました。。
雨のなか土配合してバラの新苗植えました。。
私の力の源はやっぱりお庭です。。^^ (2006.05.07 18:30:43)

Re:緑の指……だったらいいのになあ。  
もっちりけ。 さん
クリスマスローズの種取り、種袋がパンパンにふくらんだらお茶袋かぶせると間違いなく採取できるよ。でも株が弱るので植え付け3年以降の大株がお勧め。
バラは根をチェックしてみて。虫がいるかも。
(2006.05.07 18:32:14)

リフレッシュできたかな~?  
あのお庭が 今、花真っ盛りなんやね! しみじみ。。
我が家の ほったらかしの庭は 雑草真っ盛り(!?)ですだ…。この前、草取りしたばっかりやのに ;;

モッコウバラ、私も大好きやよ!
悲しいかな、ウチはツルを這わすスペースが無いんで植えてへんけどね。
例の玄関脇のバラにはつぼみがつきはじめたよ。

また明日から大忙しの生活やね。
身体に気ぃつけて。。。ふぁいとでごぢゃります~~♪

(2006.05.07 19:44:52)

Re:緑の指……だったらいいのになあ。(05/07)  
tomomama9512  さん
ママさんちのお庭、素敵♪
イギリスのガーデニングのお手本みたいな感じ。
お庭の花のお話や、写真、お手入れの様子を見ると
「よし!わたしも!」なんて、思うのですが、なかなか重い腰があがりません。(これがほんとに重いんだ~)

とりあえず、会話に混ぜてもらって・・・満足♪っふ。
え?園芸用具見えてたの?言わなければ気付かなかった~!素敵な玄関周り・・・って思った! (2006.05.07 22:46:25)

わたしも・・・・  
緑で埋まりたいのに、枯れさせちゃう・・・・悲しい・・・・
でもあ~さんままの庭は素敵だよ~
ユウヤノドン君も、私とサッカーしながら何気にお花の話が出るところが、ああ環境なんだなあ、って思いました。
(そう、私は滞在中、退屈で死にそうなユウヤノドン君とキャッチボールならぬキックボールしてたのでした。ついやってしまうところが、低学年教師?)

かっちゃんパパと植えた花や木がどんどん育って、
きっとみんなを包んでくれるんだよ。

それにしても、1年、たつのですね。 (2006.05.07 22:51:45)

いつ見ても素敵~~。  
ものぐさの私はお花のお手入れもお肌のお手入れもちっともしないので、植えっぱなし、シミが増えっぱなし状態です・・・。

子供もお花も愛情を込めて育てないといけないのですよね。う~~~耳が痛いですぅ。 (2006.05.08 06:50:10)

Re:緑の指……だったらいいのになあ。(05/07)  
素敵なお庭です・・☆
私は緑ものを育てられない性分でして、見事に家族みんなダメみたいです。
だから、「お庭のお手入れをする図」など憧れのまた憧れですぅ~。
(2006.05.08 21:40:23)

Re[1]:緑の指……だったらいいのになあ。(05/07)  
てんてこmyさん

>まるで、ガーデニングの本に出ているようなお庭です。

うわ~^ありがとうございますう。
でも写真以外のところは結構めちゃくちゃでして……お恥ずかしい。

>今日は雨。。。
>緑も雨のしずくで潤っているのでしょうね☆

えへへ。水やりの心配をしなくて済んで大変助かっています。
雨の降った後は緑もさわやかです。汚れが落ちるんでしょうね。まさに新緑です。
(2006.05.09 23:08:53)

Re[1]:緑の指……だったらいいのになあ。(05/07)  
MISUZU.さん
>すてき!!!
>充分緑の指なのじゃないかしら。。。^^
>私もGWのフィナーレは、バラで締めくくりました。。
>雨のなか土配合してバラの新苗植えました。。
>私の力の源はやっぱりお庭です。。^^

MISUZUさんのところにもちょっとおじゃましてきました。バラ咲き乱れていますね~~。
美しい………言葉もありません。手をかけてる分バラが答えてくれてるのが分かりました。
我が家のバラたちはまだつぼみ。
満開が楽しみです。
(2006.05.09 23:10:45)

Re[1]:緑の指……だったらいいのになあ。(05/07)  
もっちりけ。さん
>クリスマスローズの種取り、種袋がパンパンにふくらんだらお茶袋かぶせると間違いなく採取できるよ。でも株が弱るので植え付け3年以降の大株がお勧め。

と言うことはウチのは来年から、デスね。
じゃあ花殻をつんどいた方がいいですね。

>バラは根をチェックしてみて。虫がいるかも。

う。葉っぱが黒くなってしまうことが多いんです。
黒星病?かっぱん病?どっちだったけか。
予防としてすぐに農薬に頼ってしまうところが私の弱いところです。
根っこの虫もいるかもしれない。それってテデトール?農薬?……ちょっと調べてみます。
(2006.05.09 23:13:43)

Re:リフレッシュできたかな~?(05/07)  
☆おばおば☆さん
>あのお庭が 今、花真っ盛りなんやね! しみじみ。。
>我が家の ほったらかしの庭は 雑草真っ盛り(!?)ですだ…。この前、草取りしたばっかりやのに ;;

これからの季節雑草伸び放題ですからね~~。
今月初めにウチはシルバーさんに頼んで草取りしてもらいました。約3000円。これですっきりするなら、働いてるんだし許される贅沢ですよね?

>モッコウバラ、私も大好きやよ!
>悲しいかな、ウチはツルを這わすスペースが無いんで植えてへんけどね。
>例の玄関脇のバラにはつぼみがつきはじめたよ。

写真アップしてください。見たい見たい~~。

>また明日から大忙しの生活やね。
>身体に気ぃつけて。。。ふぁいとでごぢゃります~~♪

頑張りマス~~。
(2006.05.09 23:16:06)

Re[1]:緑の指……だったらいいのになあ。(05/07)  
tomomama9512さん
>ママさんちのお庭、素敵♪
>イギリスのガーデニングのお手本みたいな感じ。

あああ~~、嬉しいんですが、「イギリス」の庭園には五葉松だの高野槇だの植わってないと思います。我が家の庭は和と洋が妙に混じり合ったびっくりどっきりな庭なんです。しくしく。

>お庭の花のお話や、写真、お手入れの様子を見ると
>「よし!わたしも!」なんて、思うのですが、なかなか重い腰があがりません。(これがほんとに重いんだ~)

>とりあえず、会話に混ぜてもらって・・・満足♪っふ。
>え?園芸用具見えてたの?言わなければ気付かなかった~!素敵な玄関周り・・・って思った!

虫眼鏡で見てくださ~~い(爆)
あちこちひどいものですよ。(笑)所詮B型のやることですから、どこか徹底してないんですよね。
(2006.05.09 23:19:37)

Re:わたしも・・・・(05/07)  
ふにふに。。さん
>緑で埋まりたいのに、枯れさせちゃう・・・・悲しい・・・・
>でもあ~さんままの庭は素敵だよ~
>ユウヤノドン君も、私とサッカーしながら何気にお花の話が出るところが、ああ環境なんだなあ、って思いました。
>(そう、私は滞在中、退屈で死にそうなユウヤノドン君とキャッチボールならぬキックボールしてたのでした。ついやってしまうところが、低学年教師?)

あれは偉いなあと思いました。
私なんてユウヤノドンにやろうって言われてもそれこそ重い腰が上がらない。
いつも怒られてますよ。

>かっちゃんパパと植えた花や木がどんどん育って、
>きっとみんなを包んでくれるんだよ。

>それにしても、1年、たつのですね。

ほんと、早いものです。
一周忌の準備も始まったし、こうやって慌ただしく1年が過ぎるんですね。そしてこれからも。
そうして20年くらいあっという間に過ぎて、私のところにもお迎えが来るんだろうな。………なんてね。
(2006.05.09 23:22:17)

Re:いつ見ても素敵~~。(05/07)  
ひーちゃん1195さん
>ものぐさの私はお花のお手入れもお肌のお手入れもちっともしないので、植えっぱなし、シミが増えっぱなし状態です・・・。

お肌のお手入れは私も全然。
100均で買ってきた化粧水で充分………なわけないけど、それで間に合わせてるモンだから、さすがにこのところシミが増えてきたようです。そばかすは確実に増えました。

>子供もお花も愛情を込めて育てないといけないのですよね。う~~~耳が痛いですぅ。

うわわ、私も耳が……
(2006.05.09 23:24:41)

Re[1]:緑の指……だったらいいのになあ。(05/07)  
のーみんのぴこさん
>素敵なお庭です・・☆
>私は緑ものを育てられない性分でして、見事に家族みんなダメみたいです。
>だから、「お庭のお手入れをする図」など憧れのまた憧れですぅ~。

いや~~、私の実家が農家ですもんで、やっぱりそっち方向に嗜好が行くみたいですね。
ぴこさんのピアノ、そっちの方が私はむしろ憧れますヨ。私は右手しか弾けないし楽譜も全然読めないし、ピアノを素敵に弾ける人には無条件で憧れます。凄い才能だと思います。

(2006.05.09 23:28:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: