ふぁみりー・Kのおうち 別館

ふぁみりー・Kのおうち 別館

PR

Profile

あ~さんまま

あ~さんまま

Calendar

Favorite Blog

♪こやじさんたら お… ☆noojisama&ぽちさん
毎日つらんつらん もっちりけさん
今日も元気で りうりう*さん
前を向いて歩こう ふにふに。。さん
使ってるかな?お・… yochan5さん

Comments

Eーえがお @ もうお帰りなさいかな? お疲れさまでした。 かっこいい生徒さん…
もっちりけ(夜香木) @ ごめん おかあさんは、後ろ髪ひかれてひかれてつ…
☆おばおば☆ @ お疲れさん~^^ 睡眠不足での出発。新幹線の中で、ヨダレ…
のーみんのぴこ @ Re:修学旅行だ!!!!!(06/02) お久しぶりです(^^♪ 修学旅行ですか~…
りうりう* @ Re:修学旅行だ!!!!!(06/02) 元気に頑張っておられるご様子に、私まで…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.06.29
XML
カテゴリ: 夫へのラブレター
ご無沙汰いたしました。

先日の日曜日、親戚30数名に集まって頂いて
無事かっちゃんぱぱの一周忌および納骨の法要を行いました。

ほぼ1年間、かっちゃんぱぱの遺骨は家の仏壇に置かれたままでした。
この辺では早ければ告別式のあと、または四十九日、百箇日までに納骨するのが一般的です。
お墓がなかったため、またお墓を用意するに当たって物言いがついたため
(この物言いについてはほとんど無視していたけれど)
理由は表向きいろいろありますが
本音ではかっちゃんを少しでも長く家においてあげたかったんです。

だからこそせめてこうして家にいさせてあげたい。

ホントはずっと家にいてほしかった。でも………


法要の前の晩、明日に備えて掃除しまくった仏壇の前で
かっちゃんと差し向かいで最後に酌み交わしました。

「この1年間、常識家のあなたは早くみんなみたいにお墓に入れてくれって
言ってたかもしれないね。
でも私たち家族にはあなたと別れるための時間が必要だったんだよ。
だって、あんなに突然目の前から消えてしまったんだもの。
あなたが淋しがり屋だからなんて言い訳をしていたけど
淋しくて仕方なかったのは私の方。
……1年間、ここにいてくれてありがとね。」



これまで早く逝ったかっちゃんへの恨み言や泣き言ばかりだったのに
こんな状況でありがとうが言えるなんて……
悲しみのどん底から、這い上がってここまでこられたんだ、と
過ぎてきた1年間を思いました。

結局時間だけがとんがった悲しみの角を柔らかにしてくれるんですよね。

これまでにない清らかなものになっています。
生きていた頃はあれもして欲しいこれもして欲しいで
要求と見返りばかりだったのに。

私も清らかになったもんだぜ……
と思って床についてその夜更け。

久々に夢に出てきたかっちゃん。荷物をまとめて一言。
「よそに女が出来た。もう部屋も決めた。俺と別れてくれ。」
私ぷっつん。

怒鳴ろうとしたところで夢から覚めました。
「……たまに出てくればこれかよ。
よりによって一周忌の日にこれか?
ふざけんな!ばかやろ~~~っ!

………いや~~、目が覚めてから、むかついたむかついた。


@かっちゃんの名誉のために付け加えますが、生前そういうことで喧嘩したことは一度もありません。
@友人に話したところ、「そういう夢を見られるだけ旦那のことを好きだってことだよ。」と言われました。



最後の家
かっちゃんの遺骨が眠る場所です。表には 「絆」 と彫ってもらいました。

かっちゃんが逝った7月1日まであと2日。
その日を私はどんな気持ちで迎えるんだろう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.30 00:15:06
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:かっちゃんぱぱの一周忌が無事終わりました……(06/29)  
りうりう*  さん
お疲れさまでした。
30余名の方々をお招きされれば、お仕事をされながらの準備も大変なことでしたでしょう。
諸々の儀礼を無事に終えられ、哀しみのなかにも一区切りをつけられたのではないでしょうか。

どうぞ、1日には何も考えず、そのときをかっちゃんぱぱさんとお過ごし下さいね。
、、って、学校は休まれず、日常を過ごされるのでしょうか。

ほんとにほんとに頑張ったね。
ぱぱさんがお空の上できっとにっこり「有難う」とおっしゃってると思います。
お疲れさま。 偉かったね。
(2006.06.30 00:55:09)

ご苦労様でした  
maruko1659  さん
遠くからですが
お父さんの冥福を
祈らせて下さいね・・・

長くて
大事な
納骨までの1年でしたね。

あ~さんままの明日が
穏やかに過ぎますよう (2006.06.30 05:22:41)

長い1年だったのかしら?  
あ~さんままにとっては、長かった?短かった?

弔事と言うのは、残された者が少しずつ気持ちの整理をするためにあるものだと聞いたことがあります。この春、両親と同居の叔父が亡くなって、忙しく過ごしてみて、初めてその意味が分かった気がします。
あ~さんままとのお付き合いも1年近くになりますが、いつも考えさせられ、しっかりしなくちゃと思えるほど、あ~さんままは素敵な妻で母です。

そんな夢を見るのも、また少し心にゆとりが出てきたと言うことではないかしら?
明日はかっちゃんぱぱも「頑張ったね」と褒めてくれるに違いないですよ!! (2006.06.30 07:30:08)

お疲れ様でした。。。  
あ~さんままが、ご主人を愛されているお気持ちが
私の心に染みわたりました。
  。。。。。。。

ご主人が見守ってくれていますよね。
お疲れ様でした。
(2006.06.30 09:00:01)

Re:かっちゃんぱぱの一周忌が無事終わりました……(06/29)  
tiara_pitt  さん
この1年 ほんとうにお疲れまでした。
だんな様への愛はこれからもずっと続くでしょうけど とりあえず 一節ですね。
どうか あの日のことを思い出さないくらい 2日が楽しい日になりますように。
(2006.06.30 10:21:15)

1年ですね…。  
Eーえがお  さん
1年間、本当にがんばってきたね。
いっぱい泣いたね、いっぱい戦ったね、いっぱい苦しんだね。

1周忌お疲れさまでした。
明日は穏やかに過ごせるといいですね。

うちも、ようやくお墓を決めました。まだできてはいないのですが、私もそばにいてもらえるのはあとちょっとになりました。
でも、魂はきっといつまでもそばにいてくれるから。
愛する人は、いつまでも見守ってくれているから。
「もうちょっと待っててね。」って言っときましょうね。

それにしても、夢…かっちゃんパパ、何を伝えたかったのかしら?遠回しすぎて分からないじゃないのよね~。
明るい気持ちで迎えてもらおうと、からかったのかな?
(2006.06.30 11:26:10)

Re:かっちゃんぱぱの一周忌が無事終わりました……(06/29)  
一周忌お疲れ様でした。

長くお遺骨を傍に置くと、離れるのが辛いケースが多いようですが「ありがとう」なんて素敵ですね。
遺骨の場所がどこでも「たましい」はきっと傍にあると思います。
(2006.06.30 14:17:58)

お疲れ様。ようがんばった、偉かった^^  
あ~さんままに、
「1年間がむばったで賞」を 贈呈しませう!
遠慮せんと もらっとくれ~♪
これからも、
かっちゃんぱぱの大きな愛に包まれた
明るく楽しいふぁみりーKたらん事を!!
(2006.06.30 20:36:38)

Re:かっちゃんぱぱの一周忌が無事終わりました……(06/29)  
maxbeet  さん
お疲れさまでした。

うちはあさって納骨です。チョコッと前までは「離れちゃう」とクヨクヨしたりしてると遺影の顔色が変わって見えて怖かったです・・・
体の調子が悪くなったり怪我したりと散々でしたが今は穏やかです。
明日珈琲で語りたいと思ってます。

夢、最近見てないから納骨の日位見るかな?と思ってたけどそんな夢だったらショックだろうなぁ・・・それでも見たいものです。

「絆」いいですね。 (2006.07.01 00:07:54)

もう・・・・  
あ~さんままの家にお邪魔しても、かっちゃんぱぱに直接お会いすることはできないんですね。
やっぱり、いなくなっちゃうのはさびしいよね。。。
目に見えるところにいて欲しいと思う。
今度言ったときは、ぜひお墓参りさせてください。

そして。
納骨を済ませて、カツヤザウルス君が何を感じているのか、ちょっと心配な私です。
(ごめん・・・・暗くなっちゃうよ・・・・・) (2006.07.03 22:12:47)

Re[1]:かっちゃんぱぱの一周忌が無事終わりました……(06/29)  
りうりう*さん
>お疲れさまでした。
>30余名の方々をお招きされれば、お仕事をされながらの準備も大変なことでしたでしょう。
>諸々の儀礼を無事に終えられ、哀しみのなかにも一区切りをつけられたのではないでしょうか。

>どうぞ、1日には何も考えず、そのときをかっちゃんぱぱさんとお過ごし下さいね。
>、、って、学校は休まれず、日常を過ごされるのでしょうか。

>ほんとにほんとに頑張ったね。
>ぱぱさんがお空の上できっとにっこり「有難う」とおっしゃってると思います。
>お疲れさま。 偉かったね。

ありがとうございます。
偉いかどうかは分かりませんが……
気持ちの上ではとても気がかりだった一周忌が終わったことは一安心ではあります。
自分の中で何がどう整理できたかはまた別の問題で、1年たったから淋しくないかというとそういうわけではなく……
ただ時間だけは過ぎていくんだよなあ。かっちゃんのない生活に慣れていくんだよなあ、ってかんじです。うまく言えませんが。
ただホントに不思議なことに、夫を思う気持ちは消えないんですよね。いつまでもただ懐かしく、慕わしく思い返される。こんなふうになるとは思いませんでした。 (2006.07.06 16:23:42)

Re:ご苦労様でした(06/29)  
maruko1659さん
>遠くからですが
>お父さんの冥福を
>祈らせて下さいね・・・

>長くて
>大事な
>納骨までの1年でしたね。

>あ~さんままの明日が
>穏やかに過ぎますよう

1年たったんだなあって、長くもあり短くもあり、不思議な感覚です。これから夫無しで生きていく数十年のウチの1年が過ぎただけなんだ、と、始まりの1年なのかな、と思うことはありますが。
このブログで知り合った方たちから、その死を悼んで頂けることが、ただありがたいです。
(2006.07.06 16:26:32)

Re:長い1年だったのかしら?(06/29)  
ひーちゃん1195さん
>あ~さんままにとっては、長かった?短かった?

う~~ん、何とも言えませんね~~。
あっという間に過ぎた気もするし、長い暗闇をもがいてきた気もするし。
ただ、これからあの世で再会するまでの数十年のウチの最初の1年が過ぎたんだとは思いました。

>弔事と言うのは、残された者が少しずつ気持ちの整理をするためにあるものだと聞いたことがあります。この春、両親と同居の叔父が亡くなって、忙しく過ごしてみて、初めてその意味が分かった気がします。

そうですね。亡くなってすぐに押し寄せた法事の数々は惚けていられる時間を与えてくれませんでした。それはそれで悪いことを考えなくて済んで良かったのかもしれません。

>そんな夢を見るのも、また少し心にゆとりが出てきたと言うことではないかしら?
>明日はかっちゃんぱぱも「頑張ったね」と褒めてくれるに違いないですよ!!

えへ。そうですね。たくさん褒めてもらおう。
どのみちあの世で再会したらたくさん大事にしてもらう予定です。ふふん。(鼻息)
(2006.07.06 16:31:18)

Re:お疲れ様でした。。。(06/29)  
てんてこmyさん
>あ~さんままが、ご主人を愛されているお気持ちが
>私の心に染みわたりました。
>  。。。。。。。

>ご主人が見守ってくれていますよね。
>お疲れ様でした。

一周忌の翌日は家族揃って朝起きるのが辛かったです。やっぱり人寄せは疲れますね。
不思議なものでかっちゃんを思う気持ちはただキレイなものになっていくみたいです。亡くなった直後はこれからの自分の気持ちがどうなっていくのか不安だったんですが、大丈夫、この気持ちを抱えてならば生きていけそうです。
(2006.07.06 16:34:08)

Re[1]:かっちゃんぱぱの一周忌が無事終わりました……(06/29)  
tiara_pittさん
>この1年 ほんとうにお疲れまでした。
>だんな様への愛はこれからもずっと続くでしょうけど とりあえず 一節ですね。
>どうか あの日のことを思い出さないくらい 2日が楽しい日になりますように。

祥月命日は土曜日だったので、少しはしんみりと出来るかと思ったら、家の掃除と子供世話で明け暮れて、結局いつもの週末と同じ感じになりました。
でも、それでいいのかな?と。
そういう日常をあの人も大事にしてくれてたし、1日中落ち込んでどんよりしてるなんてのは自分らしくないし。
午後はお墓参りをして穏やかに過ごしました。
1年たって、やっとここまでこられたんだなあ……
(2006.07.06 16:38:21)

Re:1年ですね…。(06/29)  
Eーえがおさん
>1年間、本当にがんばってきたね。
>いっぱい泣いたね、いっぱい戦ったね、いっぱい苦しんだね。

>1周忌お疲れさまでした。
>明日は穏やかに過ごせるといいですね。

>うちも、ようやくお墓を決めました。まだできてはいないのですが、私もそばにいてもらえるのはあとちょっとになりました。
>でも、魂はきっといつまでもそばにいてくれるから。
>愛する人は、いつまでも見守ってくれているから。
>「もうちょっと待っててね。」って言っときましょうね。

うんうん。どのみちあっちで出会えるから、その日まで少しくらい淋しくてもちゃんと待ってるんだよ、って、私もよくかっちゃんに話しかけてます。
今は会えないけど、いつか必ず会えるんだから。

>それにしても、夢…かっちゃんパパ、何を伝えたかったのかしら?遠回しすぎて分からないじゃないのよね~。
>明るい気持ちで迎えてもらおうと、からかったのかな?

からかうにしてもオチャメが過ぎてセンス無さ過ぎ。いったい何だったんでしょう。
ホント、滅多に夢に出てこないくせにたまに出てくればこれ。夢を見る側の私に何か暗い過去でもあるんだろうか?(………無いよな……?)
(2006.07.06 16:41:55)

Re[1]:かっちゃんぱぱの一周忌が無事終わりました……(06/29)  
シングルハウス☆チカさん
>一周忌お疲れ様でした。

>長くお遺骨を傍に置くと、離れるのが辛いケースが多いようですが「ありがとう」なんて素敵ですね。
>遺骨の場所がどこでも「たましい」はきっと傍にあると思います。

よくそういうのを聞いてましたが、私もようやくその心境が分かるようになってきました。月並みだけど、ちゃんと私の胸の中にいるんだよなあ。
亡くなった直後はそうは思えなくてずいぶん足掻いたものですが。
チカさんもそう思ってらっしゃるんですね?
(2006.07.06 16:43:28)

Re:お疲れ様。ようがんばった、偉かった^^(06/29)  
☆おばおば☆さん
>あ~さんままに、
>「1年間がむばったで賞」を 贈呈しませう!
>遠慮せんと もらっとくれ~♪
>これからも、
>かっちゃんぱぱの大きな愛に包まれた
>明るく楽しいふぁみりーKたらん事を!!

ありがとうございます。
明るいだけなら底抜けの我が家でございます。(爆)
子供たちも元気、私も健康。今はこれを頼りに乗り切るしかないですよね。ガンバガンバ。
(2006.07.06 16:44:36)

Re[1]:かっちゃんぱぱの一周忌が無事終わりました……(06/29)  
maxbeetさん
>お疲れさまでした。

>うちはあさって納骨です。チョコッと前までは「離れちゃう」とクヨクヨしたりしてると遺影の顔色が変わって見えて怖かったです・・・
>体の調子が悪くなったり怪我したりと散々でしたが今は穏やかです。
>明日珈琲で語りたいと思ってます。

>夢、最近見てないから納骨の日位見るかな?と思ってたけどそんな夢だったらショックだろうなぁ・・・それでも見たいものです。

会えると嬉しいよね。夢でもね。
ぢつは、4日には全く逆の夢を見られたんですよ。
それはまた次回のご報告。うっふっふっふ。


>「絆」いいですね。

「愛」って彫ってやろうかと思ったんですが、さすがにそれだけは止めてくれ~~ってあっちで吼えていそうなので止めました。
「絆」は「あっさり簡単によくも逝っちゃってくれたわね、これからはそう簡単には離さないからね、縄で縛ってやるから、もうどこにも行くんじゃないわよ。」という固い決意の表れです。
……女の情念?
(2006.07.06 16:49:08)

Re:もう・・・・(06/29)  
ふにふに。。さん
>あ~さんままの家にお邪魔しても、かっちゃんぱぱに直接お会いすることはできないんですね。
>やっぱり、いなくなっちゃうのはさびしいよね。。。
>目に見えるところにいて欲しいと思う。
>今度言ったときは、ぜひお墓参りさせてください。

>そして。
>納骨を済ませて、カツヤザウルス君が何を感じているのか、ちょっと心配な私です。
>(ごめん・・・・暗くなっちゃうよ・・・・・)

う~~ん、やっぱりお別れ、っておもっていたみたいです。淋しいって言ってました。
まだどこかで割り切れていないカツヤザウルスだから、これからも注意して見守ってあげなくてはいけないなって思ってます。
(2006.07.06 16:50:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: