ふぁみりー・Kのおうち 別館

ふぁみりー・Kのおうち 別館

PR

Profile

あ~さんまま

あ~さんまま

Calendar

Favorite Blog

♪こやじさんたら お… ☆noojisama&ぽちさん
毎日つらんつらん もっちりけさん
今日も元気で りうりう*さん
前を向いて歩こう ふにふに。。さん
使ってるかな?お・… yochan5さん

Comments

Eーえがお @ もうお帰りなさいかな? お疲れさまでした。 かっこいい生徒さん…
もっちりけ(夜香木) @ ごめん おかあさんは、後ろ髪ひかれてひかれてつ…
☆おばおば☆ @ お疲れさん~^^ 睡眠不足での出発。新幹線の中で、ヨダレ…
のーみんのぴこ @ Re:修学旅行だ!!!!!(06/02) お久しぶりです(^^♪ 修学旅行ですか~…
りうりう* @ Re:修学旅行だ!!!!!(06/02) 元気に頑張っておられるご様子に、私まで…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.11.10
XML
カテゴリ: お仕事の時間です

先日は出張でさいたま市の盆栽町の辺りに行きました。
再来年開かれる国語科の関東兼全国大会
(いわゆる関ブロです。
関東ブロックの小中学校のそれぞれの教科で先生たちが集まって研究発表をするんですね)
の運営委員を引き受けたので、その打ち合わせでした。
何人くらいいるんだろう、100人くらいいるのかしらと行ってみたら、たったの40人。
(しかもこの日は運動部の県大会と重なっている日だったので出席者は30人を切っていて)
しかも運営委員のやることったら、全県で行われる学力問題の作問やその結果の分析、
分析を受けての研究授業、大会の準備や後始末、関連する教材研究まで

(一応聞いてから引き受けたんだけど、まさかこんなに幅もレベルも高いとは)

教頭が話を持ってきて(校長も許可して?)
「勉強になるだろう」と気軽に引き受けたけれど
周りを見れば 「オレは国語にかけてるんだぜ」 っていう
ガッツあふれる中堅どころの皆さん。(男が圧倒的に多い)
(そして多分教育委員会に入って指導主事とかをやったあと
管理職になるんだろうなって、そんな雰囲気の人多数)

こんなところに自分がいて良いのか?
なんで私をこんなところの推薦した?校長?教頭?
(決していけずではないのだけど)


今後も会議の場所はさいたま市方面だろうし、多分次は埼玉大学附属中学………


場違い!私、場違いです!教頭先生!

私は生徒と遊んでればいいだけのヘタレ教師なんだよ~~。
4:20に終わるはずの会合が5;10に終わって、
それでもまだあれこれと話合いを続けてるような方たちとは
熱血の度合いが違うんだよ~~。


……再来年の関東ブロック大会(兼全国大会)が終わるまで
私は使ったことのない脳みそを絞る羽目に陥りそうです。

まあね、もう自分がこういう勉強になる機会を
自分から捉えてやっていかないといけない年齢だってのは分かっているんです。

ここで勉強しないと、そのあと成長する機会を失うと
法則化の向山洋一先生はおっしゃっていました。
でも女の先生はこの時期に結婚出産を迎えるケースが多く
ここでのスキルアップが中断するんだそうです。
その代わり、30代半ばから40代にかけて、育児が一段落した頃に
もう一度スキルアップできる人がいて、
そこでやらないともう成長は難しいのだとか。

仕方ない。38歳なんだから、ここで国語教育の末席を汚して、
諸先輩に倣って勉強させて頂くか。
勉強して身に付いたことは、絶対子供たちに返っていくんだしな。

ふ。  (鼻息)


どっぷり落ち込んだ私は、その帰り道予想通りさいたま市内の渋滞に巻き込まれ
お迎えの時間がいつもより遅れちまって、ユウヤノドンにむくれられたのでした。

あ~~あ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.10 06:41:28
コメント(10) | コメントを書く
[お仕事の時間です] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お、おつかれさまです・・・。  
Eーえがお  さん
なんだかよんでで気持ちが下がってきましたよ。
私、職場復帰できるのだろうか…。
いや、できないかも…。
私、会議って5分時間が延びてもやだ。
それを当たり前と思う職場もいや。
は~…。
で、でも、がんばれ~!
今年度が終わる頃、すばらしい熱血国語教師になっているでしょうよ。
(2006.11.10 13:28:31)

あ~さんままらしい・・・。  
そんな書き込みを読むことが出来て、何だか嬉しい~~です。
まあ、頭でっかち、カチカチのおじさん達なんて蹴散らせ~~~!!!
ゼイゼイ・・・。叫ぶと息切れする年齢となりました・・・。
(2006.11.10 19:59:28)

雰囲気が想像できるだけに・・・  
私も以前はけっこう前向きだったのですが、
休む直前はすでに「やらなきゃ死んじゃう」みたいな強迫観念に取り付かれてましたね。

今は、2年生のクラスを毎日参観して、ちょっと手助けしているような日々ですが、
この年で改めてほかの先生の授業を見るのも
とても勉強になります。

あ~さんままは自分コントロールが上手だからうまくやれるよ~ン、きっと。(^^)b
(2006.11.10 21:58:14)

Re:涙の運営委員(11/10)  
5年目は長男を出産してたっけ。
30代~40代は3人目がほしい~~~といいつづけてやっと出産にこぎつけたっけ。
そしてただいま50前。
もうすでにスキルアップのチャンスはないのですが・・・・・。
今60前の先生たちの言葉って かみ締めておきたいものがたくさんあるような気がしてなりません。
年の功って、やっぱり あるのですよ。(・・・と自分をなぐさめる)
昨日の夜 激しい頭痛におそわれ、1時間ほどくるしみました。原因は6時間目に女子に混じってサッカーをしたからだと思います。でも、こんなに時間がたって体も反応するのかい?本当にとしをとったものです。
(2006.11.12 08:21:24)

だはは…^^;  
ガッツあふれる熱血漢の集まりていうんは…
私もちょっとひいてしまうわぁ><
内容うんぬんより、その雰囲気について行けへん…^^; 
私も ヘタレなおばちゃんです。。

再来年て!? 
うっ、長すぎる…。

(2006.11.14 19:38:03)

Re:お、おつかれさまです・・・。(11/10)  
Eーえがおさん
>なんだかよんでで気持ちが下がってきましたよ。
>私、職場復帰できるのだろうか…。
>いや、できないかも…。
>私、会議って5分時間が延びてもやだ。
>それを当たり前と思う職場もいや。
>は~…。
>で、でも、がんばれ~!
>今年度が終わる頃、すばらしい熱血国語教師になっているでしょうよ。

イヤ、熱血はイヤですぅぅぅぅ。

なんかね~~、ほんとに付いていけない雰囲気だったんですよ。
教科指導のサークル的な感じを予想していた私がいけなかったんですが。引き受けた以上はもうこうなったらやりますが。

復帰して半年過ぎて、こんな私でもどうにかなってますよ。
えがおサンもきっと大丈夫。お互い頑張ろうね!
(2006.11.22 04:30:52)

Re:あ~さんままらしい・・・。(11/10)  
ひーちゃん1195さん
>そんな書き込みを読むことが出来て、何だか嬉しい~~です。
>まあ、頭でっかち、カチカチのおじさん達なんて蹴散らせ~~~!!!
>ゼイゼイ・・・。叫ぶと息切れする年齢となりました・・・。

ううう。励ましありがとうございます。
でもそんな頭でっかちの先生方は、私なんかより立派な実践をたくさん持ってる方たちなんです。
ここは一つ謙虚に学ばせて頂こうかと、腰を低くして隅っこでメモをとる覚悟です。

次の会合は年明け早々?は~~~。
(2006.11.22 04:33:32)

Re:雰囲気が想像できるだけに・・・(11/10)  
ふにふに。。さん
>私も以前はけっこう前向きだったのですが、
>休む直前はすでに「やらなきゃ死んじゃう」みたいな強迫観念に取り付かれてましたね。

>今は、2年生のクラスを毎日参観して、ちょっと手助けしているような日々ですが、
>この年で改めてほかの先生の授業を見るのも
>とても勉強になります。

>あ~さんままは自分コントロールが上手だからうまくやれるよ~ン、きっと。(^^)b

だと良いんだけど………なんかホントにレベルが違うんですよ。
あんなに話が付いていけない会議ってのも新任以来でした。話が分からない授業を受ける生徒の気持ちを疑似体験でした。これはツライです。

(2006.11.22 04:35:11)

Re[1]:涙の運営委員(11/10)  
ちょびっとAさん
>5年目は長男を出産してたっけ。
>30代~40代は3人目がほしい~~~といいつづけてやっと出産にこぎつけたっけ。
>そしてただいま50前。
>もうすでにスキルアップのチャンスはないのですが・・・・・。
>今60前の先生たちの言葉って かみ締めておきたいものがたくさんあるような気がしてなりません。
>年の功って、やっぱり あるのですよ。(・・・と自分をなぐさめる)
>昨日の夜 激しい頭痛におそわれ、1時間ほどくるしみました。原因は6時間目に女子に混じってサッカーをしたからだと思います。でも、こんなに時間がたって体も反応するのかい?本当にとしをとったものです。

スキルアップしてきたからこその50代だと思います。
(だってスキルアップも何もないままに、それだけ長く続けられる訳が無いじゃありませんか)

私も60代間近の先生方の味わいある皆さんが大好きです。話していて勉強になりますもの。
いつか自分が歩んでいく道をイメージできる方ならばなおさら。
そしていつか自分も若い先生にあんな風に、って思われるような先生になりたいな……
(2006.11.22 04:39:12)

Re:だはは…^^;(11/10)  
☆おばおば☆さん
>ガッツあふれる熱血漢の集まりていうんは…
>私もちょっとひいてしまうわぁ><
>内容うんぬんより、その雰囲気について行けへん…^^; 
>私も ヘタレなおばちゃんです。。

ヘタレ大好きです(爆)
ヘタレも徹底すりゃ哲学ですよね。

>再来年て!? 
>うっ、長すぎる…。

ホントですよ~~。そんなに長いこと気持ちをつなぎ留めていられるかな。
(2006.11.22 04:41:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: