べんだんの庭

べんだんの庭

PR

プロフィール

bendan_pentyan

bendan_pentyan

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

Bendan_pentyan@ Re[1]:名古屋愛蘭会へ行って来ました!(01/21) ガストルキスさんへ ありがとうございます…
ガストルキス @ Re:名古屋愛蘭会へ行って来ました!(01/21) こんばんは~、色々なランに出会えてよか…
bendan_pentyan@ Re[1]:名古屋愛蘭会へ行ってきました。(01/13) ガストルキスさんへ 品種名が書いてあるや…
ガストルキス @ Re:名古屋愛蘭会へ行ってきました。(01/13) こんばんは~、たくさんの写真を載せてい…
bendan_pentyan @ Re[1]:追加です(01/02) ガストルキスさんへ 説明までしてくださり…
ガストルキス @ Re:追加です シノニムの日本語訳は? 「synonym」とは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.01.21
XML
カテゴリ: 報告

さて、先日投稿した記事の続きです。
では、紹介していきます。

Dendrobium Yukari

Spathoglottis sp(名無し)

Phalaenopsis  hybrid(sp)

Phalaenopsis  hybrid(sp)

Phalaenopsis  hybrid(sp)

Vanda coerulea

Dendrobium Blue Twinkle 'June'

Laelia rubescens
ついに会えましたrubescens

Paphiopedilum gratrixianum

Paphiopedilum primulinum
ついに会えました。

Paphiopedilum coccineum

Paphiopedilum fairrieanum

Paphiopedilum primulinum

Paphiopedilum Mikawa Lize

Paphiopedilum fairrieanum

Phragmipedium Fritz Schomburg

Paphiopedilum charlesworthii

Paphiopedilum hybrid(ちゃんと名前ある)
多分、名前を表記するのが面倒くさかっただけでしょう。

Paphiopedilum wardii
今まで見たかったwardiiです。
やっぱりwardiiはいいですね。
今度、wardiiがあったら買おうと思います。

次回に続く。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.21 12:06:06
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:名古屋愛蘭会へ行って来ました!(01/21)  
こんばんは~、色々なランに出会えてよかったですね♪
ルベッセンス、凄い大株、プリムリナムやワーディーも可愛いですね♪
hybridは交配種、sp.は原種(species)を表すので hybrid(sp) という書き方は
間違いですよ。胡蝶蘭はhybridだけ、にしましょう。Spathoglottisのように
山で採れた原種で種名不詳のものにsp.を付けます。 (2025.01.22 17:54:13)

Re[1]:名古屋愛蘭会へ行って来ました!(01/21)  
Bendan_pentyan さん
ガストルキスさんへ
ありがとうございます。
今度から気をつけます。 (2025.01.23 09:58:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: