石畳に、ボコボコ凹凸のタイヤ。
なんとも力強い感じですね~~!
さらにわんこさんの日記もパンチに服従の姿勢~
両方とも激しいけど、「こなしてる」感じでかっこいい~~

(September 8, 2008 02:15:04 PM)

PR

Profile

Bengal

Bengal

Comments

たけちゃん@ Re[3]:『霧社の花嫁』(04/18) 朋美さんへ うわっ、杉本さん、発見。お久…
ふきん@ Re:モンサントで一軒家に泊まる(08/21) 初めまして、こんにちは。 今、まさに、ca…
エルメス バーキン@ ldmouvfchy@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
グッチ コート@ ndpmrgcgcir@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
コーチ シグネチャー 財布@ rxdzreld@gmail.com <small> <a href="http://coach.ninpou.j…
Bengal @ Re:新年おめでとう(01/12) チェリ子さん、こんばんはっ 本年も、ど…
Bengal @ Re:それ♪(01/11) じゅりりん☆さん、こんばんはっ 『蜂蜜パ…
チェリ子 @ 新年おめでとう 挨拶遅くなってスミマセン!!今年はどん…
じゅりりん☆ @ それ♪ 読んでないです~たぶん。。 本屋さん♪…
Bengal @ Re:なんだか。。(01/09) じゅりりん☆さん、こんばんはっ ブログに…

Favorite Blog

大阪日記 毎日ミナコさん
天使の宝石箱 スピカオードリさん
台湾・沖縄そしてお… みん1001さん
みんなのポケット5 まー(シモパラ)さん
素顔のじゅりりん☆ じゅりりん☆さん
小さなかえるの大冒険 冒険家かえるくんさん
大阪日記 子育て編 毎日・ミナコさん
小さなかえるの大冒険 探検家かえるくんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

September 7, 2008
XML
カテゴリ: ポルトガル
pink no zou 聖サルバドールの交差点 pink no zou
Sao Salvador's Cross in Monsanto, Portugal
二輪 だけでなく、四輪バギーのレースも同時に行われていました。
バギーの来た道を覗いてみると―
Sao Salvador's Cross in Monsanto, Portugal
道端でタバコ吸っているのは、案内所のおにいさん。
「やつらが残していくのは、騒音だけさ」 なんて皮肉言ってましたが、
Sao Salvador's Cross in Monsanto, Portugal
手前のライダーがガッツポーズの拳をガンガン振り回して
走り去ったのを、笑って見送ってます。

それにしても「案内所の」おにいさん、サングラスに無精ひげです。
旅行案内所そのものは、とても立派な博物館になってるんですが…

旧ワインセラー前、2008年3月1日10時3分、晴れ 〔モンサント〕


カロ日記

土曜日、ドッグトレーナーさんに家庭訪問してもらいました。
カロは、
超興奮状態 になったり、 噛み 付いたり、…

相談したいことが山ほどあります。 トレーナーさんに抱き上げ
られるなり、カロはさっそく甘咬みを始めました。

するとトレーナーさん、「お、痛いな―」
パシッ、とカロにパンチ。

カロがひるんだ所で、すかさず
「よしよし、分かればいいんだよ。」

懲りずにカロは、また指や服に噛み付きますが…
「気が強いなー」

パシッ、その度にパンチを喰らいます。
1時間半ほどの間に、いったい何十回パンチに見舞われたことか…

『体罰は厳禁。褒めて、褒めてしつけよ。』と誰もが言う昨今、
いきなりパンチとは思い切ったことをするものですが、

当のカロは、トレーナーさんを怖がるどころか、目にどんどん
活力が戻ってくるのです。

私が二週間掛けてようやく成功した“服従の姿勢”を、
カロはものの30分でトレーナーさんに許しています。

このパンチというもの、力加減や当て方が難しいのです。
私がやってみると、カロはギャっと叫んでしきりに顔を撫でています。

トレーナーさんは、痛くないよう上手に牙のあたりに
当てているようです。

またカロが、ウッと怯んだ瞬間に許してあげようにも、
なかなか切換えができません。

柴犬は頑丈なので、ちょっと手荒なくらいでちょうどいいのだそうです。
その他の気がかりな点についても、ひとつひとつ答えがもらえました。

カロは確かに甘咬みがひどいのですが、その他の点では
柴犬といえば彼女のような気質を持っている犬種のようです。

だいぶ気が楽になりました。
そして、カロとの付き合い方が少し見えてきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 8, 2008 04:42:14 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:モンサントでバギーレース(09/07)  
チェリ子  さん
おはようございます
バギーレース楽しそうですね。
うちの息子が喜びます!!
ちょうど昨日バギー走ってるの
見かましたよ~日本でそこらで
走ってるの初めて見ました。笑) (September 8, 2008 09:47:28 AM)

Re:モンサントでバギーレース(09/07)  
毎日ミナコ  さん

チェリ子さんへ  
Bengal  さん
チェリ子さん、こんばんはっ
息子さんはクルマが大好きなのですよね。
なんと~、昨日バギー(正確にはATVと呼ぶんだとか)を見た!?
山に行かれたんでしょうか。
こーゆー乗り物好きの同好会とかあるんでしょうねー
(September 8, 2008 06:42:55 PM)

毎日ミナコさんへ   
Bengal  さん
毎日ミナコさん、こんばんはっ
ほんとだ、こんな石畳にオフロードのタイヤは要りませんねぇ(たぶん…)
いや、道がゴツゴツだと、引っ掛かってかえっていいのかな~?

激しい毎日です~この三週間で、何キロ痩せたでしょう;
人間の感覚で、良いとか悪いとか、そーゆー判断をしても
イヌにとっては実はまったく正反対だったりするんですよねぇ~

あ、でもそれって、人間同士でもよくあることだったりして…;
(September 8, 2008 06:43:18 PM)

Re:モンサントでバギーレース(09/07)  
Bengalさん
こんばんはぁ~☆
バギーで石畳悪くならないかしら(-.-;;;
民家の集まる町中でレースですか!??

今朝王子が動物を飼っていない人はわからないが、
甘咬みをするから気を付けないと・・・と話して
いましたが、Bengalさんのページを拝見していた
のかしら!??
咬まれたところは大丈夫ですか?

>カロとの付き合い方が少し見えてきました。
よかったですね(^-^)

民間+空自はBengalさん仰るように・・・
那覇・福岡・小牧(名古屋)・小松などありますね!
(September 8, 2008 11:51:19 PM)

姫でございますm(_ _)mさんへ  
Bengal  さん
姫さま、こんにちはっ
んー、タイヤはゴムなので馬車やヒズメよりは石畳にやさしいかも…?
モナコなど、ヨーロッパというと狭い路地を駆け抜けるレースがしばしば行われていそうですねー

柴犬は、ストレスに対して咬む行動に出る、と今頃知りました~;
そうですかー福岡、小牧、小松…なんとなく、場所の確保が難しい土地だと共用になるのかしらん…
(September 9, 2008 03:29:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Recent Posts

バックアップツールも提供せずにメッセージを消し去ることは流石にはばかられるだろうから、延期ぐらいするんじゃないかと思っていたら、予告通りホントにあっさり有言実行
NHKラジオは敢て『蜂蜜パイ』を選んで再放送したんだろうが、村上春樹氏は3.11を予見していたかのよう。そして「地震のおじさん」は、これからもずっと警鐘を鳴らし続ける
PhotoshopでやるとIllustratorより自分の腕が数段上がった錯覚に… 雲模様1+雲模様2x8回→エンボス→コントラスト→照明効果をハードライトでグラデーションオーバーレイの上に
ここ楽天ブログは、前に「楽天広場」という名だっただけあって「なかよし広場」の色合いが濃いが、とうとう「広場」の看板をすっかり下ろしてしまうようなので、この際私も
十字架から降りてくる光が司教座を輝かせているのだ、という意味合いを含ませようとして、かえって厳かな陰影を薄めてしまった嫌いがある。
湯量をけちってスパゲッティを茹でたら鍋ごと焦がしてしまい、家中が焦げ臭いところに外からは消防車のサイレンが聞こえてくる。どんどん近くなって、うちの前で止まった?
七草だからこんな色目なんだ~ っと受け取ってもらったら、ちゃっかり「はいそうなんです」と答えるが、ひだツールで髪の毛のように変形できるというので試してみて、
年賀はがき(官製はがき)のような小さな紙についてプリンタのプロファイルを作る手はある?カラーチャートはA4にプリントしないとColorMunkiでキャリブレーションできない
「餃子のたれ」の小袋を開け損ねて、汁が手首を伝い袖に滲みてしまった。 左の袖を折り返して、甘酸っぱい匂い立ち昇る中で「路地の向こう」を書いている。

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025
・June , 2025
・May , 2025
・April , 2025
・March , 2025
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: