素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーターのブログ

January 9, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します!

で、栄えある第1回目のブログから毒づいてます^^

ホントは別テーマで書くつもりでしたが緊急にコレを書かなくてはならなくなったので。

皆さんもニュースでご存知の通り今、アメリカに大寒波が来てますよね
ボクも流石にこれひはビックリ仰天でした。見てください↓

kanpa.jpg

これ、ハリウッドの特撮でも何でもありません。
リアルな今のアメリカです↓

kanpa2.jpg

で、太陽光パネルとどう関係があるのかと言えば、おおありくいで

寒いですよね?
そしたら、当然暖房しますね。
それでも寒ければ、更に暖房しますよね?

アベノミックスでエネルギー費はじゃんじゃん上がっています。
凍えるので暖房せざるを得ません。
でも、お金は無情にもあれよあれよとどこかへ行ってしまいます。

屋根に乗っけた太陽光パネルがどんだけ頑張って発電してもとうてい追いつけません!
ましてや曇ったりしてたらただの屋根。

大金はたいて付けたパネルは大寒波が来ても何にも役立ちません!

だからこそ、いつもいつも言っている、パネルを付けるお金があったら
家の断熱材やサッシにそのお金をまわして、更に性能の良いものを


そうしておけば、大寒波が来ても、普通の家よりも寒さに強いので
暖房費も少なくて抑えられるし、おひさまさえ出れば
外は零下でも家の中は暖房なしでも過ごせるンです。

クドイですが、太陽光パネルは何にもしてくれません!

と、こんなことを書くと、アメリカの話しでニッポンの話しぢゃない!って

気候変動の中で、ニッポンが例外ということは有り得ないンです。

むしろ、我が国のほうが被災率は高いのかもしれません。
そういう意味で太陽光パネルも災害時の非常電源になりますが、
そもそも、エネルギーを使わなければ関係ない話です。

エネルギーのピークはいつも「寒いとき、暑いとき」です。
つまり、その状態を解消させるときに必要になるので
その状態にさせなければ良いんです。

だからこそ、家の断熱・気密の性能をきっちり高めておけば
万一の時にも完全ではないにせよリスクは性能の低い家より格段に下がる。
だから、太陽光パネルはダメなんです。

ただ、パネルを完全否定してるのではなく、『優先順位』の問題で
家の性能を上げるべく、断熱材・サッシの性能を上げたうえで
それでも予算があるようでしたら、それは是非是非乗っけましょう!
という話で、それをせずして、パネルを乗っけないで下さい!
という話なんですよ。

毎度毎度同じことの繰り返しですが
こういうニュースを見聞きするとどうしても伝えておかないといけないので
みなさんも、本当によ~く考えてください(^^)/

【このお話の登場人物は・・・】
ボク

あの人が出ると東は無いな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 10, 2014 03:03:31 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーター

素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーター

Calendar

Favorite Blog

「エチオピア・ウマ… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

移転して一年経ちま… くま塾長さん

栃木県・注文住宅・… ヨシダクラフトさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
ぷち・はっぴー ~… 萬望さん

Comments

にろす @ Re:アベノミクスの副作用を知ってるかぃ^^(02/06) 僕も吉田さんを見習って原点に戻って 決め…
にろす @ Re:リニューアル我が家完成~♪(01/07) 明けましておめでとうございます! 本年も…
にろす @ Re:掟破り?の外壁5度塗り完了\(^o^)/(12/28) いよいよですね、リニュウアル吉田邸! 楽…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: