素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーターのブログ

February 25, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ソフランあるある。

アクロンと間違えやすい。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 

いやー、丁度昨日ソフランを買いにスーパーへ行ったら

アクロンとパッケージが似ててどっちを買うのか分からなくなったんで

買えなかったんスよね。。。

間違えると嫁にしばかれるんで^^

どっちのメーカーかがパッケージをぱくって

こういう間違い客をゲットしようとしてるんぢゃないですかね。

ゲットと言えば太陽光売電。

2014年に入り1,2月のデータを集計しました↓

買電気量 買電気代 売電気料 売電気代 エネルギー収支 料金収支 特記事項
2月
745kwh 13,028円 354kwh 16,992円 -391kwh 3,964円
1月
807kwh 14,063円 394kwh 18,912円 -413kwh 4,849円

 太陽光収入は黒字ですが相変わらず、純然たるエネルギー収支は赤字ですね

なんで赤字なのかは コチラ

で、2007年からずっとデータを取り続けているので今回は売電気量1,2月推移をみてみました

1,2.jpg

 2007年は1月にパネルがうまく作動しなかったために発電量が悪いですが

これは原因がつかめているのでOKとして

平均750kwhというところですかね。

これから徐々に発電量が上がってくるので楽しみです。

こうしてデータをつくっておくと、どこかで発電量が悪いと何か故障してるのでは?と言ったチェックが出来るので

みなさんも何かやっておいた方が良いですよね。

あと、10年保証が義務なんですが、メーカーによっては、そこから更に5年延長して

15年保証を言ってくるところがあります。

我が家の場合5年間で5万円くらいなので、総合的に考えるとこれは

契約した方が良いと思い、しました。

1985家族判定の結果はこんな感じです

1985-1-2.jpg

 佐野市付近の4人家族平均の83%ということで、17%ほど省エネをしています。

これを何とか50%まで持っていこう!というのが

Forward to 1985 energy life の趣旨です。

まずは、増税前の冷蔵庫買い替えかな~。奥様を説得できるかしら^^;

【このお話の登場人物は・・・】

<a xhref=”http://www.ost-kk.com/”>ボク</a>

 <a xhref="http://blog.with2.net/ranking.php?cid=1727&p=0">みんなよく頑張った!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 25, 2014 06:07:10 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーター

素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーター

Calendar

Favorite Blog

「エチオピア・ウマ… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

移転して一年経ちま… くま塾長さん

栃木県・注文住宅・… ヨシダクラフトさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
ぷち・はっぴー ~… 萬望さん

Comments

にろす @ Re:アベノミクスの副作用を知ってるかぃ^^(02/06) 僕も吉田さんを見習って原点に戻って 決め…
にろす @ Re:リニューアル我が家完成~♪(01/07) 明けましておめでとうございます! 本年も…
にろす @ Re:掟破り?の外壁5度塗り完了\(^o^)/(12/28) いよいよですね、リニュウアル吉田邸! 楽…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: