新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

2015年06月20日
XML
カテゴリ: コペン

前回のブログでは、アッパーマウントからピロボール(スフェリカルベアリング)の取り外しまででした

右矢印

材料が揃ったので、アッパーマウントにスフェリカルベアリングを組み込んでいきます

シュピーゲル プロスペックネオ ピロボール交換 スフェリカルベアリング交換 NMB ミネベア

用意したものはコチラ

シュピーゲル プロスペックネオ ピロボール交換 スフェリカルベアリング交換 NMB ミネベア

ミネベア製スフェリカルベアリング(MBWTD18-207):2個

ボタンCAPボルト(5×8):6本   ネジのトミモリ で購入

LOCTITE(ロックタイト)

シュピーゲル プロスペックネオ ピロボール交換 スフェリカルベアリング交換 NMB ミネベア

左側2個が シュピーゲル プロスペックネオ についていたヘタったスフェリカルベアリング。

右側2個が新品のミネベア製スフェリカルベアリング(MBWTD18-207)。

NBMの刻印が誇らしげに見えます

ミネベア製の方が大きく見えますが、同サイズです。

外径:33mm

内径:18mm

アウター高さ:16mm

インナー高さ:20mm

それでは、アッパーマウントに取り付け

ですが、チカラを入れて手で押しますが、奥までスコッと入りきらず

(グリースをスフェリカルベアリング周囲に添付し取り付けようと思いましたが、テフロンライナーにつくと嫌なので止めておきました無潤滑型なので、注油などはせず砂利やホコリを取り除く程度のメンテナンスで十分です)

シュピーゲル プロスペックネオ ピロボール交換 スフェリカルベアリング交換 NMB ミネベア

そこで、ボルトナット、プレートの出番です

工具として使うプレートで、スフェリカルベアリングを押さえているプレートとアッパーマウント内側とを挟み込みます。

シュピーゲル プロスペックネオ ピロボール交換 スフェリカルベアリング交換 NMB ミネベア

あとはスフェリカルベアリングが真っ直ぐ入っていくようにボルトナットを締め込んでいきます。

(ソケットが2個なかったので、プライヤーで締め込みました

シュピーゲル プロスペックネオ ピロボール交換 スフェリカルベアリング交換 NMB ミネベア

なんとか奥まで入りました

シュピーゲル プロスペックネオ ピロボール交換 スフェリカルベアリング交換 NMB ミネベア

あとは、ロックタイトをボタンCAPボルトに添付し・・・

シュピーゲル プロスペックネオ ピロボール交換 スフェリカルベアリング交換 NMB ミネベア

シュピーゲル プロスペックネオ ピロボール交換 スフェリカルベアリング交換 NMB ミネベア

プレートを固定して完成

シュピーゲル プロスペックネオ ピロボール交換 スフェリカルベアリング交換 NMB ミネベア


http://plaza.rakuten.co.jp/benrygoods/

ブログランキング参加しています。
応援よろしくお願いします♪

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年06月20日 21時52分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: