新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

2015年11月09日
XML
カテゴリ: コペン

今年の6月に激安の新品タイヤNANKAN NS-2に交換したコペン

コペン 22,000円でタイヤ交換♪

5ヶ月、5000キロほど走行して前後のタイヤ溝の減りに差が出てきたので、

タイヤローテーションです

冬に向けてスタッドレスに交換準備されている方も多いかと思いますが、

ウチの地域はほとんど雪が積もらないので、ローテーションのみです

タイヤの残り溝は、フロント5ミリほど

コペン タイヤローテーション.jpg

リアはほぼ減ることなく7ミリ弱ほどでした

コペン タイヤローテーション1.jpg

タイヤ脱着にはストレートの十字レンチ スピーダータイプでスピーディーに

シュピーゲル・プロスぺックネオ車高調 取り付け

コペンは後ろのジャッキアップポイントをある程度ジャッキアップすれば、

フロントタイヤの脱着も可能になるので楽チンです

(安全のためにウマは掛けておきました)

外したついでに、ホイルの裏側まで洗浄しておきました

ホイール内側は普段洗えないのでかなり汚れていて、

タライに水を入れてつけ置き洗いしたいぐらいです(笑) 

フロント

コペン タイヤローテーション2(V.2015_11_12__12_47_13).jpg

リア

コペン タイヤローテーション3(V.2015_11_12__12_48_12).jpg

外した際に、パンクや傷、左右差、片減りなどを見ましたが、問題なし

トーの調節をしておいて良かったです

コペン トーの簡単な調節


ローテーション後、フロント

コペン タイヤローテーション6.jpg

ローテーション後、リア

コペン タイヤローテーション5.jpg

コペン 22,000円でタイヤ交換♪

NS-2を約半年履いた感想は...

やはり新品の頃に比べ、ロードノイズが増えました

ですが、以前履いていた YOKOHAMA ADVAN Neova AD07 と大差ないように感じます。

乗り心地、静粛性は車がコペンですので、タイヤ云々です・・・

グリップ性能は、スポーツ走行と言ってもワインディングを走る程度ですが、

しっかり地面に食いついてカーブを曲がれます。

Neovaに比べると劣りますが、街乗りでは十分です

路面がウエットの際も怖いと感じるようなことはなかったです

寿命はやや早いように感じますが、乗り方や距離によって個人差はあると思います。

ですが、コスパ最高なので、わたしは気にならないです

★NANKAN NS-2を楽天市場で探す★

コペン タイヤローテーション4.jpg

ローテーションも完了したので、洗車して作業終了

http://plaza.rakuten.co.jp/benrygoods/

ブログランキング参加しています。
応援よろしくお願いします♪

人気ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月13日 21時32分43秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: