べら味の酒日記

PR

Profile

べら味

べら味

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

べら味 @ Re[1]:而今 特別純米 にごり酒(01/28) shu君さん >こんばんは。 >而今のにごり…
shu君 @ Re:而今 特別純米 にごり酒(01/28) こんばんは。 而今のにごりだけは飲めまし…
べら味 @ Re[1]:飛露喜 かすみざけ(12/24) shu君さん >こんばんは。 >いいですね。…
shu君 @ Re:飛露喜 かすみざけ(12/24) こんばんは。 いいですね。 飛露喜は十四…
べら味 @ Re[1]:新政 コスモス 鑑評会酒(11/30) shu君さん >こんばんは。 >こいつは未飲…
shu君 @ Re:新政 コスモス 鑑評会酒(11/30) こんばんは。 こいつは未飲です。。
べら味 @ Re[1]:冩楽(11/16) shu君さん >こんばんは。 >これもいいお…
shu君 @ Re:冩楽(11/16) こんばんは。 これもいいお酒ですね。
べら味 @ Re[1]:醸し人九平次(11/08) shu君さん >こんばんは。 >ご無沙汰して…
shu君 @ Re:醸し人九平次(11/08) こんばんは。 ご無沙汰してます。 最近は…
2006/06/29
XML
カテゴリ: 黒糖焼酎

ネリヤカナヤ

お気に入りの黒糖焼酎

「ネリヤカナヤ」

奄美大島開運酒造さん。主原料 宇検村産黒糖。

「ネリヤカナヤ」とは  「海のかなたの楽園」

なんともロマンがあるネーミングでしょう。

じつは、数年前はじめて飲んだ黒糖焼酎がこれでした。

びっくりしましたね。焼酎っていうけど 焼酎じゃないじゃんって感じでした。

もちろん甘みがあり かつ 飲んだあとは鼻に抜ける爽快なかんじ。

一時これにはまって こればっかり晩酌してた事もありました。

今年は、天候の関係で原料が足らず生産も少なめとか噂で聞きました。

本日 常連の商ちゃん御来店ありがとうございました。

商ちゃんに飲むようにお誘い受けましたが今日のところは我慢に我慢を重ねやめときました。

なぜなら 明日は金曜!晴れて忙しさを理由にいっぱい飲めるから。

週末は、うちの鬼嫁も「しょうがないな~」で お咎めなし。

といっても 今も家でのんでますが。

今日のつまみは、みずのつけもの。水じゃないんですよ。こちらの地物山菜で 「みず」というのがあります。長い茎に葉っぱが付いてるもので、その茎の部分をいろいろ調理して頂きます。

今回は、これを 浅漬けにし生姜をあえたシンプルなものです。

これが、焼酎に最高にマッチ。

みず の季節も もう終盤になってますが、あと少しこれをつまみに晩酌楽しめそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/30 01:16:10 AM
コメント(2) | コメントを書く
[黒糖焼酎] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: