ベビーサイン教室!奈良・京都・大阪ベリーベリーベビーサイン

ベビーサイン教室!奈良・京都・大阪ベリーベリーベビーサイン

PR

Profile

ヨウコ丸

ヨウコ丸

Category

カテゴリ未分類

(42)

教室案内

(1)

日記

(39)

お知らせ

(27)

サインの写真

(10)

教室のお話

(84)

エピソード

(3)

キャラ弁・キャラ飯・イベント飯

(0)

ママイキ

(0)

ベビーマッサージ

(2)

エマジェネティクス・脳科学

(0)

Calendar

2009.10.02
XML
カテゴリ: 教室のお話
8月、せっかくいい調子でベビーサインのブログの日記を書いたのに、またもや9月をすっ飛ばしました。。。

9月、いろんなことがありましたよ~。

おっと、その前に、、、

8月31日

夏のイベント・サマースクール。

今年は中村先生と羽坂先生と初のゆめのくに。

たくさんの生徒さんとワイワイ過ごせました。

参加者の皆さんありがとうございました~♪


9月4日11日

いつもさせていただいているならリビングさんの手作り教室。

大人数のクラスと少人数のクラスとありましたが、4クラスさせていただきました。



またお会いできることを感謝します。


9月5日

帯解寺のマタニィーコンサートに2年続けてベビーサインのマタニティ向けの講演会をさせていただいている。

今年もオファーをいただいた。

ありがたい話。

毎年ここで話を聞いた方がベビーサインを習いに来てくださっている。

おなかの中にいたベビーちゃんに会えるのは感無量。

・・・でも、、、今年はインフルエンザの流行を考えて、中止になってしまいました。

また来年、来年のベビーちゃんにお会いできるといいなぁとおもっています。



9月7日

脳科学のセミナー・エマジェネティックスのデビューセミナーをしました。

初セミナーにはいい友達たちが参加してくださって、無事に認定アソシエイトになれました。

初回。



至らない点が多く、反省だらけ。

でも誰にでも最初はある。

反省やつまずき、みんなからのアドバイスやダメだしはしっかり受け止めて、次につなぐ。

うまくいかないからと言って直ぐにあきらめたらそれで終わり。

経験をいっぱい重ねて、恥ずかしくないセミナー講師になっていくことが、初回に参加してくださった皆さんへのお返し。お礼。礼儀。



12月。計画中。

今頃ですが皆さん本当にありがとう。



9月12日

今日は写真家の西口舞さんに写真をとって貰いました。

自宅で家族写真。

素敵な写真を撮ってくれる方です。

超オススメ。

スタジオで撮ってもらうのもいいけど、同じお金出すなら、舞さんがいいなと。

せっかくなので、皆さんに見てもらおうと、教室にもっていって見てもらっています。

ベビーサイン教室の生徒さんには彼女のファンがいっぱい。

七五三には彼女に来てもらおうと家族で話しています。

デジカメ講座もまた企画します。




9月14日


久しぶりのいかるが教室開講。

ベビーサインをやりたい斑鳩町近郊の方々の熱い気持ちに答え、久しぶりの開講。

いかるがホールでまたかわいいベビーに会えます。

楽しみ♪



9月8日・15日・27日

ベビーサイン修了。

今月は3クラスの卒業式。

今期はなんだかいつもにましてあっという間だった。

8日のなんばパークスクラスは8月にみんなでお茶会をしたし、15日の近鉄文化サロンクラスも午後のクラスが急になくなったので、ランチができた。

27日のクラスは産経学園登美ヶ丘。パパと一緒で日曜日なのでランチはできないけど、少人数だったため、それぞれとお話ができました。

半年間ありがとうございます。

これからまだまだベビーサインで楽しめます。

素敵な育児をしてくださいね。

それから、セカンドステージ参加の皆さん。ありがとう。

楽しみましょうね♪




9月8日・15日・27日・29日

9月はベビーサイン体験教室目白押し。

ならリビングさんの体験も含めて、体験教室だらけです。

ベビーサインを実際にしているベビーちゃんの映像を見てもらって、めをキラキラさせるママ達。

必ず誰でも楽しめますからね♪楽しんで学んでいきましょう。



9月17日

自宅クラスとアミィクラス。

自宅クラスは教室の後、みんなでランチ。

楽しいパーティ。いつもありがとう。

次回で卒業。

寂しいわ~。

アミィクラスは仲良しのクラス。

育児情報満載クラス。

勉強になります。

セカンドステージで自宅に来てくださる方がたくさんでうれしいです。

次回で修了。楽しく過ごしましょう♪

9月18日

セカンドステージクラスの卒業式。

寂しい。

かわいく大きくなった子達。

また会えるかな。

素敵なママたち。また会いましょうね。

ランチも楽しかったです。ありがとう。


新しい仕事が舞い込んできています。

久しぶりの分野。食育です。楽しみ♪



9月19日

整理収納アドバイザーの資格を取りました。

これはアドバイザーを仕事にはしません。

散らかった頭と生活を正すための知識がほしかったため。

自分自身への戒めの資格。

わたしは整理収納アドバイザーを持ってるんだから!!という戒め(笑)




9月22日

シルバーウィーク。

4年ほど前に、カレンダーをめくりまくって発見した、すごい連休。

楽しみにしていたけど、結構あっという間にやってきた。

シルバーウィークど真ん中は、ベビーシャインのブログの当番が回って来た。


http://bstnara.blog45.fc2.com/


そんな最中。

ママイキ@梅田のブログに私、紹介していただいていました。

http://plaza.rakuten.co.jp/umeda111/diary/200909220001/

ぞろ目ですでにはっぴーな111期。

かおりんさん、わたしいけないけど、応援してます。

ビラ、あたらしいのももうなくなりそう。




9月24日

ベビーヨーガクラス。

喜多先生との教室。

喜多先生からはとても学びが多くて。

素敵な先生です。

ほんわかな喜多先生と元気印のヨウコの組み合わせ、本講座は10月から。

お待ち申し上げております。


夜、メールを開くと、取材依頼♪

うれしいねぇ。

今年は本当に取材づいています。

朝日新聞のミニコミ誌です。

来月自宅クラスに取材に来てくれます。




9月25日

sunnybabiesで2クラス。

今日はお休みが多くて、風邪の流行を感じずにいられません。

次回で修了。

元気で会えることを祈ります。

10月から始まるsunnybabiesクラスのセカンドステージは満席です。

ありがとうございます。




ベビーサイン講師@奈良のベビーシャインが企画の大型イベントが開催。

なんと170組をこえる親子に参加いただきました。

大盛況です。

せんとくんも来てくれましたよ。

せんとくん、公的機関には参加していますが、民営はこの日がはじめて。

奈良市もベビーサインを応援してくださっています。

ありがたいですね。



そんなこんなの9月でした。

来月もマッハで過ぎる1カ月!!

笑顔で走るぞ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.03 02:42:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: