* Berry Garden *

緊急事態。


熱、39度台。せき、ノンストップ。声はハスキーに・・・・。
だいぶ頑張ったけど、薬もろくに飲めないし、ちょっとやばいので会社を数日おやすみ。

その週の土曜日。
ダンナは土曜出勤の日でした。
うらうらうら。。。。とねていて、
ふいになんだか水っぽさを感じました。
咳き込んで、尿漏れ??オイオイ・・・^^;
トイレにいってびっくり!!!!
出血でした。しかも、真っ赤な鮮血。

妊娠初期も初期、しかも望んでやっと・・・・のベイビー。
まみ~、ホントにパニックになってしまい、号泣しながら
「だめだめだめ・・・・!!!」「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・・。」
の繰り返し。
いや、でもこのままじゃやばい!どうにかしなきゃ!
と思い直し、号泣したままダンナの携帯に電話しました。
携帯といっても、事務所から離れている時は携帯していないので、結構つながらないことが多いパパの携帯。
この日はすぐに取ってもらえました。

状況を聞いて、パパも、相当あわてていたと思います。
(ゆう自身がパニクッていたので良く覚えてないけど。)
ちょうど課長が来てるから、話してくる!とか何とかいって、一度切りました。
その間に、とりあえず・・・・そうだ、病院に電話だ!
おそるおそる這うように移動しながら階を降り、診察券をさがして電話。
すぐ来て下さい、とのことでした。
すぐったて・・・・タクシー??

と、パパから電話が来ました。
今から帰るから!と。
何とか着替えて、ぱったり横になりながらパパを待ちました。
幸い今の家は会社から超近いので、あっという間に帰ってきてくれました。

ゆうまみ~は、今回この辺じゃ結構大きな産婦人科に行ってます。
たくさんいる先生の誰に当たるかは、そのとき次第。
診てくれたのは、医療センターから土曜だけ来てる、院外の先生でした。
若い先生で、一瞬ダイジョブか?と思ったけど、
まだ何回も来てないけど、今までの先生の中で、一番対応が良かったいい先生でした。

「どのくらい出血しましたか?たくさん?」
そうきかれても、どの程度が「沢山」なのか、よくわかりません( T∇T)
「あ~、結構ひどいね~・・・。」
そうか、アレはたくさんだったのか・・・。・・・・だよね・・・。

エコーで、
切ってる?帝王切開の傷だよね?
ココから出血する場合もあるけど・・・・わからないなあ。

風邪ひいちゃって、調子も悪いんです・・・とも言いましたが、
結局原因ははっきりわかりませんでした。
初期の出血って、そんな感じです。
そのまま流産、ということも、多いです。
なんにせよ生きた心地はしませんでしたが、
ベビーは確認できたので一安心。

絶対安静の指示と、止血剤をもらって帰宅。
ちょうど、ゆちは昨日からパパの実家に預かってもらっていたので2~3日そのまま見てもらうことに。
出血はその翌日半日くらいまで、なんとなく続きましたが、
もうただただ必死に寝ていました。

結局、風邪でお休みしたのとあわせて、半月会社は休んでしまいました。
・・・・年休が一気になくなったけど、とりあえずベビーは留まってくれたので、良かったよ・・・・。

イヴ部屋back イヴ部屋next





















© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: