脱・プーな日々

PR

Profile

「n」

「n」

Calendar

Comments

背番号のないエース0829 @ ウンディーネ 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
ざんぷる@ 2011年総括 ●2011年 ・1月 べるぜバブ 君に届…
ざんぷる@ 2010総括 去年総括をサボってしまったので復習しま…
ちとせれい @ 2011アニメ総括 ほえー 実際にこうして書きだしてみると…
柚原10 @ すごい数! 2011年は、確かにアニメの数が多かっ…
「n」 @ エロス >柚原10さん 月20冊前後の購入ペー…
柚原10 @ すごい・・・! またたくさん買われましたねw それに…

Freepage List

Favorite Blog

aki*keigoのきゃらめ… aki*keigoさん
ANGEL×DEVILS ちとせれいさん
ぶつ☆よく 神牙さん
★桜梅忍軍直系桜梅組★ ホシノールリさん
趣味日記 Neo Aquaさん
二次夢中で四面楚歌 ひまわり234さん
SIMANIME 島JIROさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.05.30
XML
カテゴリ: 漫画・雑誌
こんばんはっ!
「n」です。

先週と今週と2週続けてアキバのパセラに行ってきました☆
あの花と花いろのフェアが開催されているので、ならば!と。

これまでパセラは池袋と渋谷でしか利用したことがなく、
かなーりオサレなカラオケ店というイメージだったのですが、
昭和通りの店舗は外観といい内装といい、そのイメージを完全に覆してくれました。

ともあれ、どちらも非常に楽しいひと時を過ごすことができました♪

来週はまた別件で飲み会があるし、

と、やたらとイベント充な6月となっています。

サンシャインの展望台と言えば、
ホントに純粋に夜景を見るのが目的で行ってきたのですが、

まさか、





こんな高層階でどんなパーリィなんだぜ?


閑話休題

5月の物欲日記。
今回は雑誌と小説と同人誌と。








「B.L.T」 6月号 アニメイト版
「B.L.T」 7月号 ゲーマーズ版
「B.L.T」 7月号 アニメイト版
「B.L.T」 7月号 とらのあな版
「ジャンプSQ19」
「週刊ファミ通」 6/2号
「コミックアライブ」 7月号
「ヤングアニマルあいらんど」 No15+とらのあなブックカバー
「娘TYPE」 7月号

発売してすぐに壊滅状態だったほむほむ表紙のBLT。


で、7月号は花いろが表紙でまたもショップごとに違う絵柄ということで、
モチロン3冊買った。
しかし、まさか全部緒花だとは。。。。。。だがそれもいい。


ファミ通はのいぢさんイラストのハルヒが表紙だったので表紙買いしちゃいました。
この雑誌買ったのって何年ぶりだろう・・・・


2月続けての購入となったコミックアライブ。
今回は、




はがないのドラマCD用ブックレットが目的。


娘TYPEにはまた布モノの付録が。
布モノは要らないのでその分値段をですね。。。。。









「さくら荘のペットな彼女5」 +ゲーマーズ色紙
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない8」 +ゲーマーズ色紙
「涼宮ハルヒの驚愕」 上下巻初回限定版+ゲーマーズクリアしおり
「変態王子と笑わない猫3」 +ゲーマーズブックカバー
「変態王子と笑わない猫3」 +アニメイトイラストカード
「僕は友達が少ない6」 +とらのあなクリアしおり
「僕は友達が少ない6」 特装版+アニメイトイラストカード

5月は文庫小説も集中して発売されました。

俺妹8巻は流し読み済。
現在は驚愕上巻を読んでいるとこ。

変態王子は今回はアニメイトとゲーマーズの特典を目当てにダブル買い。
うむ、やはりカントクさんのイラストは素敵すぎる。

はがないは通常版と特装版で表紙が違うので、後は言わなくてもわかるだろう?
ひとまずはドラマCDを堪能せねヴァ!







うつらうららか さんの新刊セット
ライジングホース さんの新刊ままま本
珍譜堂 さんのWORKING本

うつらうららかさんは例大祭の新刊。
例大祭が開催された翌日にとらに立ち寄ったら委託販売されていたので迷わず購入。
グッズセットも一緒だったのは嬉しい誤算でした。

ライジングホースさんのままま本は前回のがよかったので続けて購入しました。

珍譜堂さんはいつの間にWORKING本なんて出していたんだ。。。
そして面白かった!
健全な内容なので万人にオススメします!


というところで今回は以上~
次の更新で5月購入のコミックを一気に晒します!


ではではっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.19 21:08:33
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


緋弾のアリア  
aki*keigo  さん
ネットで観始めました。
ストーリー的には違和感なく入り込める感じですね。
アリアは釘宮さんでしたね~。
聴いてすぐ解りましたけど。
でも私は白雪の方に注目してます。
また主人公がハーレム状態になりそうですね。 (2011.06.20 23:44:39)

こうして戦力が追加されていくのか  
ちとせれい  さん
BASARA展 なんつー気になるものやってんですかね
当然行かれましたよね能登さんマニアとしては?
最近能登さん主演作が減って寂しい限りですが

ヤンアニあいらんどなんつー表紙や
完全に誘ってるな?ええ誘ってるよね?
これ今もう売ってないんだろうな
これ見てなんか欲しくなってきたんですが
なんつーけしからん(褒め言葉)

あ、パセラで思い出したんですが秋葉原店で
LISPプロデュースの部屋があるとか期間限定なので
行かれてないなら行ってみるといいかも (2011.06.25 23:30:05)

いろは  
だい。.  さん
すげぇ…  タグでさりげなく通してくるとは、
俺しか理解できねぇよォッ!?

花咲くいろはでも 緒花づくしとは…。

「ふっ いい気になるな
 緒花のオッパイなど四天王では一番の小物よ。」
…と新登場した時の 車田風ボスキャラを演じてみる。

すげぇッ ラノベ消化も何気におこなわれてるんですね~
えらいな。  これまた無駄になりませんね~☆

積読のエキスパートの「n」さんを動かすとはやはり驚愕と俺妹は別格なんですね~☆



「ふっ ラノベごときにやられるとは
 奴は積読の 面汚しよ」
 …と 車田風ボスキャラを演じてみる。(また?
   (2011.07.03 01:25:27)

とらドラ  
「n」  さん
>aki*keigoさん
アリアはこちらでは先週最終回でした。
続きがあってもいいような終わり方だったな。。

>アリアは釘宮さんでしたね~。
>聴いてすぐ解りましたけど。
そしてキンジが間島さんで、とらドラのコンビでした。

>でも私は白雪の方に注目してます。
>また主人公がハーレム状態になりそうですね。
白雪のヤンデレっぷりがスゲェ!!
思っていたほどハーレムではなかったですけど、
問答無用で主人公が好かれているのはやはりお約束なのですね。 (2011.07.03 20:13:00)

バサラ  
「n」  さん
>ちとせれいさん
一緒に行った人がその手の趣味を持ち合わせていなかったのでスルーしちゃいました。
それにしても。。BASARAに能登さんが出ていたなんて知りませんでしたよ。
一回も見たことなかったからなぁ。

>ヤンアニあいらんどなんつー表紙や
>完全に誘ってるな?ええ誘ってるよね?
>これ今もう売ってないんだろうな
>これ見てなんか欲しくなってきたんですが
>なんつーけしからん(褒め言葉)
そこはさすが東雲先生といったところですね!
よくわかってらっしゃるッ!
これで一般紙だというのだから素晴らしい世の中になったものです。
あ、東京はヤバいか。

>あ、パセラで思い出したんですが秋葉原店で
>LISPプロデュースの部屋があるとか期間限定なので
>行かれてないなら行ってみるといいかも
フェアが開催されていたのは確認しましたが、
部屋まで用意されていたとは・・・・・・
自分が入った部屋は巨人の部屋がモチーフでしたよ。 (2011.07.03 20:18:30)

積み読  
「n」  さん
>だい。.さん
2週間前のレベルではまだこの二人の加入で猛威を振るっていたんだよな・・・(遠い目

>花咲くいろはでも 緒花づくしとは…。
民子となこちの表紙も見てみたかったですけどね~
うむ、だが緒花は可愛いからアリだな。

>緒花のオッパイなど四天王では一番の小物よ。
なこちは見習いでありながら仲居頭に匹敵するオパーイの持ち主よ。
と、車田風で評価をしてみる。

>すげぇッ ラノベ消化も何気におこなわれてるんですね~
>えらいな。  これまた無駄になりませんね~☆
と言っても、1冊消化するのに2ヶ月くらいかけているので貯まっていく一方ですけど。。orz (2011.07.03 20:25:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: