軽井沢で別荘建築、別荘リフォームをしているベストプランニング yokoの日記

軽井沢で別荘建築、別荘リフォームをしているベストプランニング yokoの日記

〔キッチンリフォーム〕

100万円でできるリフォームシリーズ

今回オススメするキッチンはこちらの「トーヨーキッチン ポルト」

トーヨーキッチン〔ポルト〕

なぜこちらのキッチンをオススメするのかをご説明します。

キッチンのサイズを決める時、多くの人は間口にこだわります。
しかし調理のしやすさ、使い勝手を考えるなら、じつはキッチンの
奥行きこそ重要なポイントであることをご存知でしょうか。
一般的にキッチンの奥行きは65cmがほとんどですが、ポルトの
奥行きは10cm長くなっており、これが調理中の動線に大きな
変化をもたらします。

広い奥行き

まず第一に、奥行きにゆとりがある分、間口を縮めても十分な
ワークスペースを確保できること。
つまり左右の動きを抑えて効率的に作業できることになります。

使いやすさ

幅110cmという広々としたシンクスペースと、ゆったりとした
作業スペースを同時に確保できる、調理効率に優れたシンクです。
シンクは2段リブ構造になっており、上段には調理台プレート、
下段にはまな板をセットでき、それぞれ左右にスライドさせながら、
好きなポジションで使うことができます。

2層シンク

一方シンク内では、洗った野菜を水切りしたり、調理の妨げになる
汚れた鍋やフライパンを一時的にストックしたりとシンクの上下を
同時に活用することで、調理効率がぐんとアップします。

ワークトップ

使用頻度が高いだけに丈夫さが求められる調理台プレートは、
耐荷重100kgを誇る、厚さ1.5mmの強靱なステンレス製。
シンクの上にセットし、パン生地をこねる、肉を叩くといった
力のかかる作業を繰り返しても、まるで金属のかたまりのように
ビクともしない不屈のプレートです。
ワークトップとフラットにつながるので、大人数の料理を皿に
配膳する時なども便利です。

ユニットを床から浮かせたオリジナルの脚構造。
デザイン的に美しいシルエットであることはもちろんですが、
キッチン下に湿気をこもらせないため、カビやダニの繁殖を防ぎ、
床の手入れがしやすいというメリットもあります。
また床などの建築物に与えるダメージも抑え、いつまでも
健やかな住環境を守ります。

エアーフロー

これらの機能を備えたキッチンと内装工事を含めて100万円
程度で工事ができます。


基本内容は・・・

〔キッチン〕ポルト2400mm 食器洗浄器、3口ガスコンロ
〔内  装〕壁・天井 珪藻土クロス仕上げ
〔  床  〕フローリング張替え
〔解体工事〕既存キッチン解体処分含む
 ※部屋の大きさは6~8畳程度
※現場の状況により上記の金額で工事をお受けできない場合がございまが、真心を込めてご相談に乗らせていただきますので、お気軽にお問合せ下さい



是非ご検討をしてください。

お問合せは「こちら」まで



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: