2012年09月28日
XML
カテゴリ: 環境




今 まだニッポンのトップ達は、経済、経済と
原発への依存と継続を求めている。
経済破綻(けいざいはたん)、経済破綻とまるで、
原発が無いとニッポン経済は動かないかのように
舵取りをしている。

でもすでに それ以前に・・・
このニッホンは、核世界の危機対策を求められて
いるのではないだろうか?

広島、長崎、3.11と核の脅威(きょうい)、
放射能の恐怖にさらされた歴史を真摯(しんし)に
受け入れて、これからの世界の核を正す
使命に今の時代にしっかりと置かれているのでは
ないだろうか!

1945年8月6日に広島市に原子爆弾投下
1945年8月9日に長崎市に原子爆弾投下
2011年3月11日に福島第一原発の事故

今、某国の不安定国家が、経済の急激な発達によって
原発を100基 作ろうとしていると言う。
経済の急成長に技術が追い付かないなかで、すでに
そのプロジェクトは、始まっていると聞いた。

ここで、日本が、経済だけに目を向けて、先進国として
原発依存の道を歩むことが、どれだけ近隣諸国、アジアに
思わぬ影響を及ぼすことか??
世界危機、世紀末に拍車をかけて加速させてしまうようにも
受け取れる。
ニッホンは、核世界の危機を知っている国。
今までにも核の苦しみを知っている国。
今一つ もう一度、考える必要があるように・・・
そう思う。



http://www.voiceblog.jp/joshua404/
[ボイスプログ]ベテスダ・柏
http://www.voiceblog.jp/bethesda/

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月28日 01時49分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[環境] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: