2017年02月01日
XML
カテゴリ: ハレルヤ




認識の無い病を抱えて生きる者か?
病の認識を持って何も出来ずに
生きる者か?

ベテスダの池に集まる者は
病を悟り(さとり)それに取り込まれる
者たちだった

「よくなりたいか?」

そこに神様の決断が注ぎ込む

「よくなりたいか?」

5:2 さて、エルサレムには、羊の門の近くに、
ヘブル語でベテスダと呼ばれる池があって、
五つの回廊がついていた。
5:3 その中に大ぜいの病人、盲人、足なえ、
やせ衰えた者が伏せっていた。
5:5 そこに、三十八年もの間、病気にかかっている人がいた。
5:6 イエスは彼が伏せっているのを見、それがもう長い間の
ことなのを知って、彼に言われた。「よくなりたいか。」
5:7 病人は答えた。「主よ。私には、水がかき回されたとき、
池の中に私を入れてくれる人がいません。行きかけると、
もうほかの人が先に降りて行くのです。」
5:8 イエスは彼に言われた。「起きて、床を取り上げて
歩きなさい。」
5:9 すると、その人はすぐに直って、床を取り上げて歩き
出した。ところが、その日は安息日であった。
ヨハネの福音書5章2-9節

イエス?
ノー ?

そしてイエス・キリストを選択し
信仰の御座に道を定めるなら
その決断は歩くことが許されるのです

ベテスダ(慈愛の池)(恵みの池)(哀れみの池)
そこは 天の窓開く栄光の場所
決断を再認識し 神様の決定の証明を頂くなら
幸いな人生を歩む者となれるのです
ハレルヤ エーメン
[ボイスプログ]
筑波福音基督教会
(中国語/日本語 礼拝)更新
http://www.voiceblog.jp/tsukbataiwankyoukai/


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月01日 00時49分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[ハレルヤ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: