BETTY BLUE

BETTY BLUE

2016.03.30
XML



負けちゃった・・・
でも悔しいというより、細マッチョおじさんに賞賛のほうが大きい
ジムで出来る人見た事ないから。
それに頑張り過ぎて手にマメ作ったり、肩痛めたりしたから負けちゃった事で
もう焦る必要はないというか。少しほっとした。
あ、挑戦してたのが何かというと『マッスルアップ』という難易度の高い技です。
懸垂とディップスを足したようなものです。
筋トレ始めた当初、私は懸垂もディップスも一回も出来ませんでしたから。
それが今ではマッスルアップに挑戦しようと思うくらいですから



ここのサイトにマッスルアップの簡単な説明と動画あるので興味ある方はどうぞ。

懸垂やろうぜ!



懸垂の限界点(スティッキングポイント)をこえて、


懸垂だと、どうがんばっても身体の制限でそれ以上、引き上げられないポイントがあり、
そこをこえていくということなのですが、それを越えるためには、
体の状態の移行(遷移、トランジション、transition)が必要となります。
このトランジション(transition)が本当に難しい。



懸垂の限界点までは挙がるのですが、そこから体をバーの上に挙げるのが出来ない。
どうやったらそこを超えられるかと
私と一緒におじさんや細マッチョおじさんがいろいろ考えてくれて。
(こんな時、筋トレ仲間っていいなーってつくづく思う。)
何度か試行錯誤するうちに足の反動を使って軽くキックしてからだとなんとか挙がることが出来た
途中からマッスル君も寄って来て、(彼はやらないけど)
「その練習毎日1000回くらいやったら楽に出来るようになりますよ」って。
おいおい、それはそうだろうけどよ。
でも光は見えてきた
絶対出来るようになってみせる



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.30 10:39:21
[健康・ダイエット・ジム関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: