BETTY BLUE

BETTY BLUE

2016.10.18
XML



熊が昨日胸しかやってないから三頭やればって。
大抵は胸と三頭は同じ日にトレする人が多い。同じプッシュ系だから。
でも昨日は時間なくて胸だけだったんだよね。
で、いつものようにスカルクラッシャーを。
スカルクラッシャーとは上腕三頭筋を鍛える代表種目の1つ。
ベンチ台に横になって挙げたシャフト(EZバー)を額の位置に下す動作から、
スカルクラッシャーと言われています。
怖いネーミングですよね
バーを間違って額に落とすと頭蓋骨が壊れるって・・・
で、いつものやり方でやってたら熊にフォームチェックされて。
今までは肩や二頭に負荷が逃げてたみたい。
肘の位置を直されたらキツいキツい
ほんとにスカルがクラッシュするかと思ったわ
その後も熊の隣でケーブルプレスダウンを。
これもチェックされて、効くやり方を教えてもらった。
パンプアップしてるのが分かるー
熊はちゃんと丁寧に教えてくれるから助かる。
筋トレのバリエーションも一番多いんじゃないかなぁ。
詳しいよねって言ったら、いつも同じ事してると飽きるからって。
あんだけ毎日追い込んでたら凄い体になってるんじゃない?って聞いたら
そうでもないって。筋肉簡単につかないからって。
特別筋肉大きくしたいわけではなく趣味の山登りするための体づくりなんだと。
ある程度脂肪も残しておかないと、遭難した時生き延びられないってw
こないだも富士山登ってきたって。今度は屋久島に行きたいって言ってた。
いいね、やりたい事のために筋トレするって
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.18 20:49:42
[健康・ダイエット・ジム関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: