私のたわごと・・・

私のたわごと・・・

PR

Calendar

Favorite Blog

「オールインワン」… ひろりん1106さん

sikibiei blog ~丘… BIEI infomationさん
バッグが大好き!な… sally4649さん
maomama anniversary maomama0602さん
まりママの毎日♪ marimama0919さん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/u8slz3m/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/yru6nmx/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/3z-7tuq/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/h7jxuzo/ フ○…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.03.20
XML
カテゴリ: 料理♪
週末行った資生堂パーラーで買って来た「さくらチーズケーキ」です♪
資生堂パーラーのさくらチーズケーキ.jpg
箱もかわいいでしょ(*≧m≦*)

さくらチーズケーキ2.jpg
開けるとこんな感じ♪

さくらチーズケーキ3.jpg
一つ一つ個包装されています。ここにも資生堂パーラーのマーク♪

さくらチーズケーキ4.jpg
箱を開けると出てきました!さくらチーズケーキ♪

食べてみると、濃厚なチーズの味わいの中にチェリーの香りがします

この「さくらチーズケーキ」は期間限定で春のこの時期だけの

商品だそうです(*⌒∇⌒*)

*****************************************************************************



+「」+
おはぎ20個分
+小豆 700g
+砂糖
+塩  少々
+重曹 少々


+「あんこの作り方」+
1、小豆を前の晩から水に漬けておく

2、沸騰するまで強火にかける。

3、沸騰したら重曹を少々入れる(吹きこぼれやすいので気をつけて!)

4、途中水を足しながらあくを取る。豆が指で簡単につぶれるくらいまで煮る。

5、豆がつぶれるくらいになったら、砂糖を加えまた煮る。

6、砂糖は汁を飲んでみて甘すぎるかな~と思うくらい入れる。

7、塩も少々入れて甘みを強くし調節する。

8、コトコト煮て汁から豆が見えてきたら焦がさないように


9、水分を飛ばしてあんこを作るので気を抜くとすぐ焦げるから
  ちゃんと混ぜる!

10、木じゃくしにこの位付いてくるようになってボタッと落ちて
   あんこに線の溝を付けられる位になったら出来上がり♪
あんこの硬さ.jpg

+「おはぎの中のもち米の作り方」+

+もち米 2合
+米   2合
+砂糖
+塩

1、普通にご飯を炊く要領でもち米とお米を研いで炊く。
  (早だきはダメ!普通炊で~)

2、炊き上がったらボールなどにあけて、麺棒などで半づきくらいにつく。

3、砂糖と塩少々加えてついて混ぜる。
  食べてみてご飯に少しだけ甘いくらいの味付けをする。

4、出来たらご飯を丸めておく。

5、♪あんこで包んで出来上がり♪
出来上がり♪

いつもですが、家のおはぎは甘くならなくて(^_^;)
なぜだか不思議ですが…(*≧m≦*)
だから大きくても2~3個ぺろっと食べられちゃうくらい甘くないです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.20 18:33:52
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: