まだNC誌を購入してないっす、申し訳ない!
すぐ購入出来る環境にいるのに・・・

でも近所に売ってないんですよぉ~
また通販で購入しようかなぁ。
(Mar 1, 2006 10:28:27 PM)

Mar 1, 2006
XML
テーマ: 自転車(13598)
カテゴリ: 自転車に乗って♪
ぼやぼやしているうちに、もう3月なんですねー。
庭の芝生からくるりと巻いた、チューリップが育っていく様だけを見ていれば、春の足音が聞こえてくるような気が・・・

やっぱりしないここは英国。
白鳥が一年中いる国。

まだまだまだまだ寒い日が続いています。
あまりに寒いので、仕方なく家の内装に取り掛かっていたのですが、ちょっと頑張れば奇麗になりますねー。

何故一年も放置してたんだろ(笑)。


ここのところ、未だに痛む手首のために、自転車で出かけてもあまり楽しむことができません。ちょっと良くなったと思って、MTBにも乗ってみましたが、チェーンリングが変えられなくって、やっぱり衝撃はアスファルトのでこぼこなどとはケタが違ってました。

通勤バイクは、ボトムシフト(!)なので、右手でギアもチェーンリングも変えられるから、うっかりしていましたね。この分じゃ、GIANTにさえ乗れない・・・。



天気の悪さも手伝って、ちょっと凹み気味のワタクシです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 1, 2006 10:16:42 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春の足音(03/01)  
ピストS田  さん

ピストS田さんへ  
robin-mate  さん
あはは、どうやらマイナー誌のようですね(笑)。

こんなコト言っていいのかわかりませんが、ここではらしている「うさ」の延長みたいなモノで、確かに自分自身は面白がってはいますが、さて読者の皆様には一体・・・(笑)。

ま、新しい経験ってコトで♪

しかし、やっぱり縦書きは印象変わりますね。
ここだって横書きだもんね。

(Mar 1, 2006 11:26:20 PM)

う~ん  
Othum  さん
やはり手首が長引いてましたかー。
日本でだったら温泉で湯治なんてとこなんでしょうが・・・
足湯の「腕」版っての無いんでしょうか?肘から先を温湯に浸けてっての。
ホントに手首が治らないとせっかくの MTBも楽しめませんからね。
(Mar 1, 2006 11:28:34 PM)

Othumさんへ  
robin-mate  さん
温泉・・・ああ魅惑の響き・・・(笑)。

こればっかりは「恋しいもの」トップ10に入っていますね(笑)。
なんでもっとたくさん入っておかなかったんでしょう。

・・・って、そうじゃないって(笑)。

「こういう風にすると痛い」という法則があまりないので、気が付いた時には動かせなくなっている、という繰り返しです。空のおナベすら持てなくて、流しで洗ったおサラが重たい時もあって、
「おてて痛い」といっては家事をサボってますが(笑)。

もう、気長につき合っていくしかないみたい。
湯治・・・あああ(笑)。
(Mar 1, 2006 11:50:34 PM)

以前  
Othum  さん
ドイツの鉱泉?温泉?の素、ってのを買ってみたことがあって、浴槽に入れてみたら、もの凄~くクスリ臭くって閉口しましたっけ。
でも効きそうではあったんですが・・・
マンチェスターじゃ「温泉の素」なんて売ってないですよね。
あれってイギリスに送れるんでしょか?
(Mar 2, 2006 12:16:01 AM)

Othumさんへ  
robin-mate  さん
「温泉の素」!
そういうテがありましたか!!!

>マンチェスターじゃ「温泉の素」なんて売ってないですよね。

バブル・バスっていう、泡立つ「素」はあって、「心を休める」とか「筋肉の疲れに」なんてものもありますが、ただ匂いが違うだけのような気がしました。

>あれってイギリスに送れるんでしょか?

あああ、お願い、送って♪


(Mar 2, 2006 04:11:10 AM)

Re:春の足音(03/01)  
smabo  さん
NewCycling誌を近所のショップ(東京杉並のフレンド商会)で見かけました! (Mar 2, 2006 09:46:21 AM)

smaboさんへ  
robin-mate  さん
えへへ、なんだか照れますね(笑)。

会社に持ってきて同僚に見せたけれど、「読めない、サイクリストでない」人たちには、やはりピンとはこないようでしたね(笑)。これがファッション雑誌か何かだったら、絵本になるのですが・・・。

ま、わからなくて幸いなコトもあるからいーか(笑)。
(Mar 2, 2006 09:30:31 PM)

うお!  
Othum  さん
いっつもダイレクトに日記の方に来ていたので、どうもハナシについていけない、と思ったら、トップページを見て納得!
そーでしたか。
しかし!ここ弘前では紀伊国屋書店にすら NC誌が無いっ!
週末に青森市にまで行ってみようかなあ?
(Mar 2, 2006 09:51:42 PM)

Othumさんへ  
robin-mate  さん
私はトップからお邪魔派なのでうかつでしたね(笑)。

しかしマイナー誌らしいですねー。
ここでお世話になっている人達には、「ああまたか…」というような内容ですが(笑)、印刷されると雰囲気もかわっていいかも。

縦書き、右から左に進んでいくんですよ。
新鮮♪
(Mar 3, 2006 04:56:00 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: