伊豆~三浦マグロツーリング♪
9月8日(木) ターちゃんパパ
、その後輩T君と一緒にツーリングへ行ってきました。
集合場所はバウゾウには近い、東名御殿場インター第2入り口付近となりました。
AM9時集合でしたが、遠い所から来てくれたお二人はなんと集合時間の10分前に到着。
正確さに驚きました。ちなみにバウゾウも10分前に到着し、お互い待つ事なしでした。
そして3台共にセルフスタンドで給油。
ここで問題が…
何と緊張していたのか… バウゾウはお金を払わず出発してしまいました。
箱根スカイラインへ向かっている途中に気付き、前を走るお二人に事情を話し、一人逆戻り…。
スタンドへ着いて店員さんに
バウゾウ 「さっきお金を払うのを忘れました…スミマセン…」
店員 「ですよね~!12○○円です…」
バウゾウ 「えっ!?」それだけ??
ノリが軽~い!そのまま逃げられた???
でも監視カメラたくさん着いてたし、すぐ通報されなくて良かった…。
そしてお二人の待つ所へ急いで戻り、ペコリと頭を下げ、気を取り直し、いざ箱根スカイラインへ。
まず箱根スカイラインで記念撮影パチリ。
その後芦ノ湖が見えるパーキングでパチリ。
ここからが気持ちの良い伊豆スカイラインです。
高速コーナーが続き凄く気持ち良く走れる所ですね。
入口から亀石PAまで、景色を眺めつつ走っても、
あっという間に着いてしまったので、もう一往復することにしました。
初めは、ターパパ、バウゾウ、後輩君の順で走りましたが、
後輩君(ZZR400)は 「もっと早く走りたい!」
というオーラを出していたので
ここで、ターパパ、後輩君、バウゾウの順に変更。
そしてもう一往復へ 「よ~いどん!」
ターパパメチャメチャ速~い!
後輩君も速~い!
バウゾウ…一人…。
あっという間にソロツーリング気分(TmT)ウゥゥ・・・
落ち込んだのは冗談ですが、二人の速さ、上手さに圧倒されました。
乗り慣れている後輩君(ZZR400)にも全く着いていけませんでした。
ターパパ、伊豆スカイラインでは、いったい何キロ出していたのかな~??
詳細は内緒。
その後、海岸線のR135を北上して西湘バイパス~R134を通り三浦へ。
海岸線が混んでいて、バウゾウが先頭を走っていたこともありペースが上がらず
目的のくろば亭に、15時から17時の準備中に到着…。
仕方なくちょっと怪しげな喫茶店で 「マグロのづけ丼(コーヒー付)」
を食べました。
目的とは違ったので気持ちが落ち込んでいたのか、写真を撮ってない…。
そして後輩君は 生の魚が苦手…
えっ!!今日の目的はマグロなのに…。
気を使ったようで、後輩君も「マグロづけ丼(コーヒー付)」を頼んでいました(笑)
注文してからメニューを後輩君がじっと見つめ、「オレンジジュース600円etc…」
高~い!
そして「マグロのづけ丼(コーヒー付)」は950円。アイスコーヒーにすると1000円。
不・思・議・な・値・段!!
その後は、横須賀を回って首都高速に入り、横浜ベイブリッジ下にある「大黒PA」で休憩し、
お土産を買い記念写真パチリ。
どっちがバウゾウかは、過去の日記にプロレスラーと撮った写真があるので
気にならなくても確認してね。
ターパパこの写真載せましたけどOK?
厳重にモザイク掛けときました(笑)
そして「大黒PA」でお別れし、それぞれの自宅へ向けて帰りました。
ターちゃんパパ、遠くから来て頂いてありがとうございまいた。
ヘナチョコのペースに合わせて頂いたので、とても走りやすかったです。
機会があればまた一緒に走りましょう。 近くへ行く事があったら新米いただきに上がります
(笑)
そして後輩君(18歳)元気だね~!
わざわざ、千葉県の銚子から来て頂いてありがとうございます。
バウゾウの走行距離が約400キロだったので、きっと後輩君は700キロはあったことでしょう!
その若さに乾杯!