暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ひとりごと
PR
Calendar
< 新しい記事
新着記事一覧(全680件)
過去の記事 >
2006年10月17日
てれびをみながら…
カテゴリ:
なんでもありのモノローグ
テレビをつける。一瞬、ドラマなのかしらと思えるシーンの連続。
怒鳴ったり、泣いたり…
そして、意見は時間ごとに変わる。
真実はどこに…と思う。
その真実を言いたくても暴露できないのは、「法」ではないかとさえ思う。
学校が非を認めれば、多額の賠償責任を追うことになる。責任は学校にあるのか、それともひとり教師にあるのか…ここで、賠償金額にも違ってくる。
人の命をお金に換算してはいけないが、JRの脱線事故の問題といい、この問題といい責任所在がどこにあるのかを問いかけてくる。
遺族は納得できなければ、訴訟を起こすことになるだろうか、弁護士に御願いをするとなるとそれなりのお金が必要となる。着手金はいくらだろうか…。そして、その着手金に見合うだけの結果を弁護士はだせるのかと考える。
弁護士は人の金で喧嘩をする職業。そして、勝ち負けは問われない。弁護士を見極めるためにも、できれば競馬予想のようなものがないかとも思える。でなけば、
テレビを見ていて思う。
ただ、見ているだけではなく本当になんとかしたいと思う人がいるなら、具体的な答えをだしていくことだと…。
マスコミ報道も弁護士を紹介し、訴訟をどのようにしていくべきかを具体的に…と思ってしまう。
費用は出演料として遺族に…。
ひとりのタレントやコメンテーターの出演料よりも場合によっては安いものだろうとすら思えてならない。
涙や怒りを追うのはいい。
それは、人の不幸を蜜の味と思える人がいるからだろうから…。
追記:
どこまでが言葉遊びで、どこからがいじめか
その境界線はとても難しい。
なにを言われても平気な人もいれば、少しのことで悩む場合もある。
東京では「バカ」は「アホ」よりも罪のない言葉として
認識されている。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2006年10月17日 09時02分43秒
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全680件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: