2004年04月28日
XML
カテゴリ: 旅行生活
香港から船で深曙Vへ、さらにクルマを乗り継いで延々走り、広州に辿り付く。中国最大規模の、国内で生産された輸出商品の大展示会『中国広州出口商品交易会』というのに潜入するためである。

兵隊さん
何もない街のはずれに、異様に巨大な規模とスペーシーなデザインのコンベンション会場が突然姿を現す。
入場ゲートに続く長い歩道には、「通訳します」「名刺2分で作ります」などと書いたボードを首から下げたネーチャンやオバチャンがずらりと並び、私を買ってと叫んでいる。

入口の脇には、無表情のお兄さんが微動だにせず直立不動で立っている。目の前でカメラを向けると、一瞬目が泳いだが、それでも動かない。おそらく頭の中では「あーしんどいな、何やねんこの日本人は、あっちいけオレを撮るな撮るな、しっしっ。えーと今日は帰ったらレンタルビデオの『桃色小姐』を急いで観るけんねワシ」とか考えているかどうかは知らないが。


会場内はやはりすごい広さで、日用雑貨から宝石店までありとあらゆるブースが軒を連ねる。その中をまたすごい数の来場者が右往左往している。バイヤーも世界中から来ているようで、英語、イタリア語、フランス語、ドイツ語、韓国語、日本語、関西弁などが飛び交っている。

歩き疲れて会場の外の敷地で寝転んでいると、警備員がやってきて「寝るな」と怒られる。会場に戻ってベンチに座っていると、また別の警備員が寄って来て、隣のオジサンが「靴を脱ぐな」と怒られた。中国は風紀がキビシイのぅ、と思っていると、突然目の前に軍服を着た偉いヒトが大勢のとりまき&TVカメラを引き連れて会場の視察に現れ、警備員たちの顔に緊張が走る。なるほど、どなたかは存じませんが、今日はこれでキビシイわけね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月26日 10時54分07秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

郡山ハルジ @ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
放浪の達人 @ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
トイモイ @ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
郡山ハルジ @ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
心斎橋ワタル @ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: