2007年04月05日
XML
カテゴリ: 会社生活



神戸の元町といえば「南京町」。元町通と栄町通に挟まれた狭いエリアの通称で、正式な地名ではない。南京町商店街振興組合の登録商標でもあり、中国風の意匠を特徴とする中華街である。横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大中華街の一つで東西約200m、南北110mの範囲に100あまりの店舗が軒を連ねる。店頭の路上で点心、スイーツ、食材、記念品などを売る店も多く、休日は地元の買い物客や観光客で賑わっている。 ※以上、ウィキペディアの受け売りである。

南京町を少し歩き、ランチタイムだったので、誰もが一度は訪れる定番の 『民生 広東料理店』 に一行を案内した。中華街とはいえ、実は一度きりしかこないと思ってか旅行客相手に非常にまずい中華を食わせる店も何軒かある中、この民生は、飛びぬけて激ウマとは思わないが、さすがに有名店だけあって基本的に何を頼んでも間違いがない。

食事を終え、再び通りに出ると今度は露店のジャンクフードが誘惑する。我々サボリーマンご一行様は、あちらの屋台からこちらの屋台へと、豚角煮と高菜の刈包(クワパオ)やパンダもやばいイチゴスティックなどを手に手に、中国食文化の市場調査に忙しいのである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月10日 02時44分24秒
コメント(6) | コメントを書く
[会社生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
HEADING NOWHERE pinkoysterさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん

コメント新着

郡山ハルジ @ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
放浪の達人 @ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
トイモイ @ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
郡山ハルジ @ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
心斎橋ワタル @ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: