2007年07月14日
XML
カテゴリ: 家庭生活

聞き手
娘2号  はい、どもども。こんにちは。
聞き手  ちょっと大きくなったようですけど、いくつになったんですか?
娘2号  えと、1歳と1ヶ月になりました。ちょっとムチムチ太り気味なのが気になってます。
聞き手  どうです、いろいろできるようになりましたか?
娘2号  そうねぇ。一応、ハイハイはハイスピードなんだけど、歩くのはまだ無理なのよね。 最近は、30秒ぐらい立ったまま手をパチパチ叩くのができるんだけど。

聞き手  はぁそうですか。言葉の方はどんな感じなんですか?
娘2号  一応、家族の前ではまだまともに喋ってないですねぇ。手からモノが落ちた時に「あーぁ」って切なげに呟くのが得意かな。
聞き手  お姉さんのムスメ1号さんに比べると、随分遅くないですか?お姉さんは、1歳の時点で100単語喋ってましたよ。
娘2号  一応ほら、次女だし。あんまり姉に対抗意識燃やすより、自分は「えへへ」って言ってたぐらいの方が関係がうまくいくのよね。
聞き手  へー、そんなもんですか。なかなか気配りたいへんですね。
娘2号  まあね。

聞き手  ところで、さっきから何を読んでるんですか?
娘2号  あ、コレ?これ「そんごくう」の本。グリコのおまけの童話絵本で、小さいから持ちやすくてちょうどいいのよね。
聞き手  で、読めるんですか?
娘2号  何言ってんのアンタ、もう朝から3冊目よ。ほら、これがそんごくう。
聞き手  すごいですね。でもそれ、上下さかさまなんですけど。
娘2号  そうでしたね。

終了






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月17日 01時07分11秒
コメント(14) | コメントを書く
[家庭生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


もう1歳ですか  
うちの子供らは言葉が遅かったです。1歳で100単語?!どないやねん。
かわいいですね、子供が大きくなっていくのは嬉しい反面さみしい気がします。
赤ちゃんがいる家っていいよねえ。 (2007年07月17日 06時30分44秒)

声を想像しました  
ワンワン さん
むすめちゃんの声はいくらちゃんでいいですか?それともトイストーリーのバズみたいに所ジョージ・・風で・・・久本雅美でいいですか? (2007年07月17日 07時46分36秒)

可愛い・・・  
AC MILAN #13  さん
娘2号ちゃんも可愛いけど、妄想会話中の心斎橋さんが可愛い(*^_^*) (2007年07月17日 08時09分32秒)

Re:近況インタビュー 「ムスメ2号さんに聞く」(07/14)  
五反田 さん
同じ同じ!
うちも、1号は4歳の時にはひらがなとカタカナを全て書き、漢字も30くらい読めたのに、現在4歳の2号はひらがなすら微妙…
「○○ちゃん、頑張って覚えようね」と妻が言うと
「だって、分かんないんだもーん」と笑う始末。
うちの母によると2号は僕の小さいときにそっくりらしい… (2007年07月17日 10時46分44秒)

Re[1]:近況インタビュー 「ムスメ2号さんに聞く」(07/14)  
郡山ハルジ  さん
五反田さん
>うちの母によると2号は僕の小さいときにそっくりらしい…
-----
将来がたのしみです!
(2007年07月17日 11時21分56秒)

Re:もう1歳ですか(07/14)  
アオタ キョウコさん
>1歳で100単語?!どないやねん。
6歳になった現在もさほど変化はないかと。

>赤ちゃんがいる家っていいよねえ。
本人が原因で家の空気が殺伐とすることもあれば、和むこともあり。何にしても特殊な期間ですな。

(2007年07月17日 13時05分31秒)

Re:声を想像しました(07/14)  
ワンワンさん
>むすめちゃんの声は
和田アキコでお願いします。関西弁イントネーションで。

(2007年07月17日 13時06分59秒)

Re:可愛い・・・(07/14)  
AC MILAN #13さん
>娘2号ちゃんも可愛いけど、妄想会話中の心斎橋さんが可愛い(*^_^*)

えへへ。

(2007年07月17日 13時07分24秒)

Re[1]:近況インタビュー 「ムスメ2号さんに聞く」(07/14)  
五反田さん
>うちも、1号は4歳の時にはひらがなとカタカナを全て書き、漢字も30くらい読めたのに、現在4歳の2号はひらがなすら微妙…

先日見た記事で、「IQは先天的というよりも育てられ方によるもの」というのがありました。兄弟の中では統計的に長子のIQが一番高いのだが、それはそういう環境で育てられるから、という内容です。ただ、IQの高さと創造性はイコールではない、という話もありました。実体験からも、やや納得。
http://palox.jp/?eid=21

(2007年07月17日 13時11分33秒)

Re[2]:近況インタビュー 「ムスメ2号さんに聞く」(07/14)  
郡山ハルジさん
>五反田さん
>将来がたのしみです!

ボクも楽しみです!
基本的に、2号は気楽でいいよね。
(ムスコ2号談)

(2007年07月17日 13時40分22秒)

そういえば  
といもい さん
いつか親に自分の出生を明かすときが来ると思えば、結構悩みの種も多いとゆうてましたよ。 (2007年07月17日 14時41分46秒)

Re:近況インタビュー 「ムスメ2号さんに聞く」(07/14)  
ナッチ さん
>本人が原因で家の空気が殺伐とすることもあれば、和むこともあり。

↑そうそう わかります わかります
空気が殺伐とするのは一瞬くらいなんですけどね
後は笑って”しゃ~ないな~”となることが
多いです

最近のてんちゃんはヨチヨチ歩くのはいいんですが
外でもちょいちょいハイハイをするんです 
ハイハイの方が早いわってなもんでしょうな
(2007年07月17日 16時26分01秒)

Re:そういえば(07/14)  
といもいさん
>いつか親に自分の出生を明かすときが来ると思えば、結構悩みの種も多いとゆうてましたよ。

どうりで最近週末になると、地図帳ひらいて日本の僻地を指差し、「ここ」言うてます。

(2007年07月17日 18時35分24秒)

Re[1]:近況インタビュー 「ムスメ2号さんに聞く」(07/14)  
ナッチさん
>最近のてんちゃんはヨチヨチ歩くのはいいんですが
>外でもちょいちょいハイハイをするんです 

それは手足に4つ靴が要りますな。

(2007年07月17日 18時37分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

郡山ハルジ @ 出たな真打 どんとが死んで中島らもが死んで、ちょっ…
放浪の達人 @ Re:ヒッピーに捧ぐ(05/03) 心斎橋さんが生きてたことにビックリしま…
トイモイ @ ぼくが ひそかに、むすめに絵を教えたのがばれた…
郡山ハルジ @ Re:ドクター・パッチを知ってるかい(02/04) 親に隠れてドクタートイモイのブログを見…
心斎橋ワタル @ Re[1]:恐るべき老人たち(02/03) ナッチ(*^-^)さん >インドから続きを何…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: