銀河の虹-青鷲の日記-

第21回公演《ファウスト》

ガレリア座
第21回公演グノー《 ファウスト 》
~全5幕・日本語訳詞上演~

第21回公演「ファウスト」公演舞台写真

公演日 2009年6月21日(日)
開演 14:00 / 開場 13:30
会場 新宿文化センター 大ホール(東京都)

スタッフ
芸術監督/制作統括/演出 八木原 良貴
音楽監督/指揮 野町 琢爾
舞踊監督/振付 藤井 明子
美術監督 長谷部 和也
演出補 内藤 明日香
衣裳 ガレリア座衣裳部
照明 寺西 岳雄(マーキュリー)
音響 小山 和男(ワンダースリー)
ヘア&メイク 松本 良輔(ラルテ)
翻訳/訳詞 三浦 真弓
大道具 細川 保則(大泉美術)
小道具 鳥越 久美子/榎本 祥子/田代 道夫(高津装飾美術株式会社)
制作補 君島 由美子/小林 靖広/橋本 修一
練習会場手配 榎本 祥子/北 教之/齋藤 昭典/杉浦 まり/上岡 万里子
合宿手配 藤本 純也
配券手配 高橋 佳子/小島 麗未/利根川 聡/蘆田 幸恵
練習ピアノ 榎本 祥子/榎本 健太郎/釜田 雄介
記録 岡野 肇 (まじかるふぇいす)
会計 宮崎 健司/橋本 修一
事務局長 藤澤 寧都

キャスト
ファウスト(老学者) 丹下 知浩(テノール)
メフィストフェレス(悪魔) 中村 隆太(バス)
マルガレーテ(町娘) 大津 佐知子(ソプラノ)
ヴァランタン(マルガレーテの兄) 北 教之(バリトン)
シーベル(町の若者) 君島 由美子(ソプラノ)
マルト(マルガレーテの隣人) 大林 弘子(ソプラノ)
ワーグナー(ヴァランタンの友人) 林 猛(バリトン)

バレエ配役(ワルプルギスの夜)
メフィストフェレス 中村 緋奈子
マルガレーテ 荻島 あずさ
ヴァランタン 山田 弥生
シーベル 越智 伊穂里
マルト松原 礼子

全席指定 A:2,500円/B:2,000円

ファウストガレリア座第21回公演 グノー《ファウスト》

あらすじ
 第1幕:ファウストの書斎
夜明け前、学者ファウストは書斎で一人物思いにふけっている。
人生の意味を知るために生涯をかけて学問を究めたが、未だにその答えを得られないのであった。
空が白んでも彼の心に夜明けは訪れず、遂に死を決意する。
そんな彼に、村娘や農夫たちの明るい歌声は失ってしまった青春を思い出させるのであった。
ファウストが夢や希望、知識をも否定して神を呪ったとき、悪魔メフィストフェレスが現れる。
彼はファウストに対して魂と引き換えに望みを叶えてやろうと告げ、躊躇するファウストにマルガレーテの幻想を見せる。
その美しさに心を奪われたファウストは、青春を取り戻すために悪魔との契約書にサインをしてしまう。
魔力で青春を取り戻したファウストはメフィストフェレスと共にマルガレーテに逢うため町へ向かう。[二重唱:町へ!]

 第2幕:町の広場
町の広場には人々が集まり陽気に歌っている[合唱:飲んだら注いでもっと飲め!]。
そこへヴァランタンが現れる。彼は戦場へ旅立つ前に妹マルガレーテから貰ったお守りのメダルを胸に、自分の留守中、彼女を守ってくれるよう神に祈る[カヴァティーナ:旅立つ前に]。
シーベルや町の若者たちは僕らがついていると彼をはげまし、ワーグナーが景気付けに得意の歌を披露しようとする。そこへメフィストフェレスが現れ、人々を惑わす[アリア:黄金の仔牛]を歌う。
夢中で歌い踊る人々を見て、一人ヴァランタンだけは不審に思い、悪魔が不吉な予言をしてマルガレーテの名を口にしたとき、彼は遂に剣を抜く。
しかしその剣も魔力で真二つに折られてしまう。
ヴァランタンは驚愕するも、折れた剣を十字架にしてメフィストフェレスに突きつけ、神に加護を祈る。
十字架に一瞬ひるんだフリをしたメフィストフェレスであったが、ファウストが来てマルガレーテに逢わせるようせがむと、再び人々を呼び寄せワルツを踊らせる[合唱:誘うそよ風には]。
ファウストは通りがかったマルガレーテを呼び止め、彼女も一目で恋におちる。
まんまと二人を引き逢わせることに成功したメフィストフェレスがほくそ笑む中、人々は狂乱のワルツに酔いしれる。

 第3幕:マルガレーテの家の前
広場でマルガレーテに声をかけそこなったシーベルは、彼女に花束を贈ろうと訪ねてくる[アリア:花よ僕の代わりに]。
彼の摘んだ花は、一度は悪魔の予言どおりに散ってしまうが、祈りを捧げると呪いは消えてしまう。
それを見たメフィストフェレスは花束よりも娘の気を引く贈り物を用意しようとファウストに持ちかける。
しかしマルガレーテの清らかな美しさに心を奪われたファウストは一人彼女に思いを馳せる[アリア:この清らかな家に]。
一方メフィストフェレスはマルガレーテを誘惑するための宝石箱を庭先に置く。
悪魔が奏でる運命の糸車に導かれるようにマルガレーテが現れる[アリア:トゥーレの王]。
広場で出逢ったファウストが忘れられずにいながら、恥じらいから自分をたしなめる彼女だったが、悪魔の見せる幻の宝石を身につけると自分の美しさに自信を抱く[アリア:宝石の歌]。
そこへマルガレーテの隣人、マルトが通り掛かり、恋をしている娘の様子を目ざとく見つけて話しかける。
メフィストフェレスはせっかくのお膳立てに邪魔が入ったのを見て、すかさずマルトを誘惑し、その隙にファウストをマルガレーテに近づけると自分は姿をくらます[四重唱:今なら腕を?]。
二人きりになったファウストとマルガレーテは互いの愛を打ち明ける[二重唱:夜だわ…]。
初恋に戸惑いを見せるマルガレーテであったが、悪魔の思惑通り遂に二人は結ばれる。

 第4幕 第1場:マルガレーテの家の前
ファウストはマルガレーテの前から姿を消す。
マルガレーテは人々から“身籠った挙句に捨てられたのだ”と蔑まれながらもファウストの帰りをひたすら待っていた[アリア:糸紬車の歌]。
シーベルだけは彼女を気遣って訪ねて来るが、ファウストを愛し続ける姿を見て報われない恋に絶望し、自殺を図るが死ぬこともできない[ロマンス:君が微笑んでた頃は]。

 第4幕 第2場:教会
マルガレーテは一人教会を訪れ神に許しを請うが、その傍に立つのはメフィストフェレスであった。
悪魔がマルガレーテと呼ぶと、呼応するように聖職者たちはこの世の終わりを告げる。
追い詰められたマルガレーテは必死に祈り続け、神が彼女の願いに耳を傾けようとしていることを察知したメフィストフェレスは赤子の型代を彼女に突きつける。

 第4幕 第3場:町の広場
兵士たちは凱旋するが、みな傷を負いようやく家族との再会を果たす[兵士の合唱:武器は要らぬ!]。
司令官のヴァランタンだけが、意気揚々とシーベルに妹の消息を尋ねるが、彼の態度に異常を感じ家に向かう。
丁度そのころファウストとメフィストフェレスも町に戻っていた。
メフィストフェレスは今なおマルガレーテを思いつづけるファウストを嘲笑い歌う[セレナーデ:お前には似合わぬ寝たふりは!]。
そこへ怒りに燃えるヴァランタンが現れ、妹を汚した男に決闘を挑む[三重唱:何の用だね?]。
怖れおののくファウストだったが、悪魔の力でヴァランタンを返り討ちにすると慌ててその場を逃れる。
マルガレーテが駆け付けるが、兄が自分の不義を呪ったまま息絶えると気が触れてしまう。死に切れないシーベルも正気を失い傍らの女を凌辱する。

 第5幕 第1場:ワルプルギスの夜
メフィストフェレスは魔物たちが飛び交う山にファウストを連れてくると、快楽に身を任せるよう促す。
しかしそこでファウストが見たものは、自分が手に入れた青春と引き換えになった多くの悲劇であった。

[バレエ曲1:メフィストフェレスの愉悦]悪魔は世界を我がもの顔に弄ぶ。
[バレエ曲2:民衆に蔑まれるマルガレーテ]穢れを知らぬ少女は愛ゆえに不義の子を宿し人々から蔑まれる。
[バレエ曲3:戦場のヴァランタン]ヴァランタンは多くの味方を犠牲にして勝利を得る。
[バレエ曲4:マルトの死]偶然悪魔に出逢い魅入られたマルトは彼を追い求めるが最後には殺される。
[バレエ曲5:シーベルの死]恋心を踏みにじられたシーベルは、運命の糸に絡め取られ息絶える。
[バレエ曲6:死んだ子供の遊戯]ファウストは戯れる子供たちの亡霊の中に自分とマルガレーテの子を見つける。
[バレエ曲7:美女たちの宴]ファウストは望んでいた青春の狂乱と情熱に酔いしれるが、それがあまりに多くのものを犠牲にしてしまったことに気付き、悪魔の呪縛を逃れ恋人を助けに行く。

 第5幕 第2場:牢獄
マルガレーテは子殺しの罪で牢に捕らわれていた。
ファウストが駆け付けても、正気を失った彼女に見えるのは思い出の世界だけであった。
メフィストフェレスが来て夜明け前に逃げるよう迫ると、悪魔の陰に怯えたマルガレーテは天の神に救いを求め息絶える[三重唱:空の天使たちよ!]。
絶望したファウストも力尽きるが、その魂は悪魔の契約から解放される。

舞踊家 木室陽一 きむろよういち おどるおどる
ファウスト
http://blog.goo.ne.jp/kimuro_yoichi/e/8af6e5527a4d3c476005d0e9e9d6268b

ぺぺのダボハゼ日記(唄う道化師の雑食生活の日々)
歌劇「ファースト」ガレリア座公演
http://blogs.yahoo.co.jp/haru32014yi/48698745.html

flying-whiskerはそろそろダメ人間
2009-06-21 ガレリア座ファウスト
http://d.hatena.ne.jp/flying-whisker/20090621

次の空
オペラを観てきました。 [なんとなく]http://nextsky.blog.so-net.ne.jp/2009-06-21

クラシック音楽を聴いて気ままに独白
歌劇『ファウスト』ガレリア座公演http://ioz.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-265f.html

バストロ吹きの独り言
本番というか、アンサンブル祭
http://blog.livedoor.jp/bass_trb_jhon/archives/2009-06.html#20090624

Want to go somewhere.
ガレリア座第21回公演 グノー作「ファウスト」
http://blog.livedoor.jp/kapell/archives/2009-06.html#20090621

singspielerの日記
■[舞台雑感]あんまり実感がないのよ
http://d.hatena.ne.jp/singspieler/20090623#p1

Allegro vivace
ファウスト終了
http://44da-schnee.tea-nifty.com/blog/2009/06/post-9329.html

もぐもぐまいご
一難去ってまた一難
http://koryu-tekko.blogspot.com/2008_12_01_archive.html


「幡ヶ谷短信」改め「富雄だより」
ガレリア座「ファウスト」 ~ 我らがテナー、再会 2009/6/21
http://homepage3.nifty.com/giacomo/20090621g.htm

いぬもあるけば
歌劇『ファウスト』 ~ 幸福と不幸のあいだの弁証法
http://diras.diarynote.jp/200907030144252460/

IOZの紀行雑記 ・リスニングルーム
歌劇『ファウスト』ガレリア座公演
http://ioz.air-nifty.com/ioz/2009/06/post-265f.html

次の空
オペラを観てきました。
http://nextsky.blog.so-net.ne.jp/2009-06-21

★AtelierSucre★多治見のネイルサロン
叔母&従妹と(^o^)♪
http://ameblo.jp/c-sucre/entry-10285166140.html

ぷちニート☆肩書きは主婦
オペラ「ファウスト」
http://ameblo.jp/tropical-blue/entry-10285511925.html

まる・あ・たーぶる
サンドイッチ/オペラ
http://blogs.yahoo.co.jp/w05130411/29164472.html

似顔絵ガエル小河原智子 NIGAOEXPO
ファウスト
http://tomokohoshinoko.blog99.fc2.com/blog-entry-296.html

プリンセス アート ギャラリー
オペラ・ファウスト
http://blog.goo.ne.jp/princess_line035/e/42c53da5186ec901a87fd219ca503a98

こぐまおやぐまの日記
我が家のこぐまくんとそのぱぱの
6月21日(日) ファウスト本番
http://yamanopapa.blog97.fc2.com/blog-entry-69.html

ガレリア
[音楽][舞台][裏方]ガレリア座第21回公演『ファウスト』にて
http://yasudog.xsrv.jp/perpetual/200906/0000029.php


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: