素盞嗚(スサノオ)の日本古代史

PR

Profile

素盞嗚

素盞嗚

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 5, 2009
XML
テーマ: 日本の歴史(1082)
カテゴリ: 古代史レポート

政局、揺れてますなぁ・・・

ロスタイムのオウンゴールみたいなもんですね。

さて、好太王の碑文、

こいつについての続きです。

まずはこいつの立っている場所ですが、

鴨緑江北岸、古代においては

高句麗の北方にそびえ立っている

巨大な石碑です。

現在は中国領土に属しています。

高さ6.34メートル、その四面には

ビッシリ1800字以上の文字が彫りこまれている。

一文字の大きさは約12センチ角・・・・

まさに驚嘆の金石資料なんです。

この碑が立てられたのは西暦414年。

高句麗王であった好太王の死後、

2年目に立てられたものだ。

この碑文、金石文だから、 写本・刊本の類とは異なり、

誤写・誤刻の心配のない、書物であれば、

「自筆現存本」なんです。

古代史を研究する物のとっては、

ヨダレものの資料なんです。

では、その1800文字、

いったい何が書かれているのか?

大きく3つに分かれます。

第1部分は、高句麗初代の王様の

神話的物語から始まり、第17代の好太王まで、

各王様の治績が書かれてます。

第2部分は、好太王の具体的な勲績。

ここに倭国や百済との戦いについて書かれてます。

第3部分は、隣接する好太王の守墓の制について。

日本にとっては、

第2部分の記述が大きな意味を持つんですね。

時は4世紀末から5世紀の初頭。

国内資料の大変乏しい時期なんで、

この碑文の資料的価値はめちゃくちゃ高いんです。

しかーし、

実は問題も多いんです。

この石碑、できてから1600年近くたっているんで、

当然、風化している部分も多いんです。

また、この碑文の拓本を取るために、

コケをそぎ落とす時に文字を壊したり、

また、最大の問題は、

拓本の文字を読みやすくする目的で、

碑面のデコボコを石灰で修正しちゃったり

してるんです。

こんな問題をはらんだりするもんだから、

碑文は改ざんされている!

ってことを宣言したオッチャンがいたんです。

そのオッチャンが「李進ヒ」。

前回紹介した人です。

次回はその李のオッチャン説を紹介します。

結構過激ですぞ!

さて、今日はこれから風太氏とデート・・・・

お互いお金ないから、夜は立ち呑みですかね・・・・

SEE YOU NEXT TIME






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 5, 2009 09:04:42 AM
コメント(18) | コメントを書く
[古代史レポート] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:好太王の碑文(03/05)  
改竄はなかったみたいですね。
倭国では倭の五王の時代で、空白の世紀といわれています。
邪馬台国から大和政権への移行過程が解決される決め手になるかもしれない重要な碑文だと思います。
九州王朝説をとれば、消された日本史の秘密が明確にできる資料だと考えています♪
尚、カキコは制限・禁止していません(笑) (Mar 5, 2009 09:20:16 AM)

Re:好太王の碑文(03/05)  
magadelanrose  さん
政局も 歴史も 陰謀がらみ~? 
やっぱ 力のあるものは 圧力かけるのかしら。

風太さん 最近のジュリーに 似てるって 思ったんだけど..
少し声もね^^  (Mar 5, 2009 10:13:55 AM)

Re:好太王の碑文(03/05)  
magadelanrose  さん
政局も 歴史も 陰謀がらみ~? 
やっぱ 力のあるものは 圧力かけるのかしら。

風太さん 最近のジュリーに 似てるって 思ったんだけど..
少し声もね^^  (Mar 5, 2009 10:13:55 AM)

Re:好太王の碑文(03/05)  
削って盛って意味を違える文字を打ち直すって相当の技術です。
てか、この100年の間にしたなら最新の考古学の前ではチョンばれ。
でも1000年前だとちとわかんねーな、他を当たってみてくれよ。
・・ってなことになりかねませぬ。
取り敢えず息子さんの合格、おめでとうございます。
ウチは明日が発表日なんす。
だからおとーさんはおっさんとデートしてないでシゴトしなさいっ!
(Mar 5, 2009 12:21:04 PM)

Re:好太王の碑文(03/05)  
Kimukazu  さん
好太王って名がなんかHっぽい。。。

しかし歴史上のいちもつ いや書物がいつ改ざんされたのだろう?って感じることはよくございまする。

Jr. おめでとうさんです。
我が家のJr.は来週10日が高校入試日です・・・
ちとこわい。。。 (Mar 5, 2009 12:27:37 PM)

復活したとたんに  
にろす  さん
中身の濃い内容で。
現代の方が改ざんが多いような。
国家ぐるみの陰謀は何時の時代も
存在するのですね。 (Mar 5, 2009 03:54:16 PM)

Re:好太王の碑文(03/05)  
taro1990  さん
そういう碑文があることは知っていましたが、内容がそんなに盛りだくさん
だとは知りませんでした。たしかに1600年も経てば、どんどん風化しちゃい
ますよね。真実はどうなのか、ものすごく気になります。李のおっちゃん説、
楽しみにしてます。 (Mar 5, 2009 08:30:55 PM)

Re:好太王の碑文(03/05)  
*miico420*  さん
1600年も経って風化するもっと前に
調べたお人はいなかったの~

風化しそうな風太君によろちくぅ~~~(*^.^*) (Mar 6, 2009 12:27:03 AM)

復活したね^^  
りゅにおん  さん
のんびり行こうね~。


(Mar 6, 2009 01:14:33 AM)

Re[1]:好太王の碑文(03/05)  
素盞嗚  さん
タケル0127さん
>改竄はなかったみたいですね。
>倭国では倭の五王の時代で、空白の世紀といわれています。
>邪馬台国から大和政権への移行過程が解決される決め手になるかもしれない重要な碑文だと思います。
>九州王朝説をとれば、消された日本史の秘密が明確にできる資料だと考えています♪
>尚、カキコは制限・禁止していません(笑)
-----
ウウウ・・・
先に答えを言わないで・・・
こないだ、タケルさんとこに書き込みいれたけど、
入らなかったんですよ・・・
も一回やってみます。 (Mar 6, 2009 08:02:33 AM)

Re[1]:好太王の碑文(03/05)  
素盞嗚  さん
タケル0127さん
>改竄はなかったみたいですね。
>倭国では倭の五王の時代で、空白の世紀といわれています。
>邪馬台国から大和政権への移行過程が解決される決め手になるかもしれない重要な碑文だと思います。
>九州王朝説をとれば、消された日本史の秘密が明確にできる資料だと考えています♪
>尚、カキコは制限・禁止していません(笑)
-----
タケさん、やっぱり書けないよ。

書き込み制限を受けており、コメントは記入できません。

ってでてくる・・・ (Mar 6, 2009 08:12:21 AM)

Re[1]:好太王の碑文(03/05)  
素盞嗚  さん
magadelanroseさん
>政局も 歴史も 陰謀がらみ~? 
>やっぱ 力のあるものは 圧力かけるのかしら。

>風太さん 最近のジュリーに 似てるって 思ったんだけど..
>少し声もね^^ 
-----
そんなことはなーい!
付け上がるから言わないで! (Mar 6, 2009 08:13:53 AM)

Re[1]:好太王の碑文(03/05)  
素盞嗚  さん
誰やねんっ20号-1さん
>削って盛って意味を違える文字を打ち直すって相当の技術です。
>てか、この100年の間にしたなら最新の考古学の前ではチョンばれ。
>でも1000年前だとちとわかんねーな、他を当たってみてくれよ。
>・・ってなことになりかねませぬ。
>取り敢えず息子さんの合格、おめでとうございます。
>ウチは明日が発表日なんす。
>だからおとーさんはおっさんとデートしてないでシゴトしなさいっ!
-----
宇崎の20号さん、確かに1000年前だと、わかんねーですよね。
でもね、1000年前だと、改ざんの必然性がないのよね。
昨日はね、おっさんとデートだったけど、
バッチリ仕事もしましたゾォ♪
もちろん、酒もあびたけど・・・・
(Mar 6, 2009 08:21:22 AM)

Re[1]:好太王の碑文(03/05)  
素盞嗚  さん
Kimukazuさん
>好太王って名がなんかHっぽい。。。

>しかし歴史上のいちもつ いや書物がいつ改ざんされたのだろう?って感じることはよくございまする。

>Jr. おめでとうさんです。
>我が家のJr.は来週10日が高校入試日です・・・
>ちとこわい。。。
-----
あなたはケガレとる・・・
好色・極太だと思ったな。
なんかイメージはJBやな・・・ (Mar 6, 2009 08:32:29 AM)

Re:復活したとたんに(03/05)  
素盞嗚  さん
にろすさん
>中身の濃い内容で。
>現代の方が改ざんが多いような。
>国家ぐるみの陰謀は何時の時代も
>存在するのですね。
-----
大人になると陰もう・・・
もとい、
陰謀だらけ・・・ (Mar 6, 2009 08:52:03 AM)

Re[1]:好太王の碑文(03/05)  
素盞嗚  さん
taro1990さん
>そういう碑文があることは知っていましたが、内容がそんなに盛りだくさん
>だとは知りませんでした。たしかに1600年も経てば、どんどん風化しちゃい
>ますよね。真実はどうなのか、ものすごく気になります。李のおっちゃん説、
>楽しみにしてます。
-----
李のおっちゃん、過激ですぞぉ! (Mar 6, 2009 08:56:07 AM)

Re[1]:好太王の碑文(03/05)  
素盞嗚  さん
*miico420*さん
>1600年も経って風化するもっと前に
>調べたお人はいなかったの~

>風化しそうな風太君によろちくぅ~~~(*^.^*)
-----
風化しとります・・・・
(Mar 6, 2009 08:57:24 AM)

Re:復活したね^^(03/05)  
素盞嗚  さん
りゅにおんさん
>のんびり行こうね~。
-----
おひさ!
お元気しとりますか? (Mar 6, 2009 09:03:40 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: