素盞嗚(スサノオ)の日本古代史

PR

Profile

素盞嗚

素盞嗚

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 16, 2009
XML
テーマ: 日本の歴史(1082)
カテゴリ: 古代史レポート

なぜか今、新潟の上越国際にいます。

えー、さっそく前回の続きです。

この碑文の中に有名な一節があります。


「倭以辛卯年来渡海破百残□□□羅以為臣民」


通解しますとですね、


「倭、辛卯の年を以って、来たりて海を渡り、

百残を破り、□□□以って臣民となす」


百残とは百済のことです。


□□□は、碑面の損傷がひどくて

解読不能になってるんですが、

前後の文脈から、


「さらに新羅を打ち」

と読むと通常考えられています。


まー、「羅」の文字が残ってたんでわかったんでしょうね。


辛卯年とは西暦391年のことです。


要するに、4世紀末に倭は朝鮮半島に渡って、

百済と新羅をやっつけて子分にしたっていうんです。

これが明治以来定説となっている通解です。


ところがですね、

この通説に待ったをかけたおっちゃんがいたんです。


例の、李のおっちゃんです。


「高句麗好太王碑文の謎」って論文の冒頭に

こんなこと書いてます。


「こんにち日本軍国主義に反対するたたかいのなかで、

歴史家にかせられた重要な課題のひとつは、

皇国史観の侵略的本質を徹底的に打ち砕くことであろう」


まー30年以上前に書かれたモンではあるんだけど、

こんなイデオロギーに凝り固まった

思想的歴史観でものごとを判断するとは、

素盞嗚氏には信じられんのですが、

この論文が発表された時、

当時の学会はずいぶんアタフタしたんだそうです。


さらに李のおっちゃんはこんなことも言っとります。


「現在わたしたちの知っている好太王碑文は、

要所において悪質な改ざんを受けたものだ。

削り取り、石灰で新たな文字を造り上げ、

それをあつかましくもふちどり文字にして持ち帰ったものだ」


そう断定してるんですね。


ちなみにふちどり文字とは、

石碑の面に紙をあて、

字の輪郭を墨でふちどって字形をつくるものです。


まー魚拓の文字版みたいなもんですね。


で、その改ざんの犯人を、李のおっちゃんは

酒匂(さこう)大尉であーる!


そう断定しちゃってるんです。


酒匂大尉ってのは、明治17年に

最初に日本へこの碑文のふちどり文字を

持ち帰ってきた人なんです。


李のおっちゃんは、

さらに酒匂大尉が属していた陸軍参謀本部が

「酒匂の犯罪行為」を隠すために

さらに大掛かりな「石灰塗布作戦」を行った、

そう言ってるんです。


その後日本の学者たちは、

その事実を知らずに虚構された行文を妄信し、

そして4世紀に天皇家が

すでに朝鮮半島に大掛かりな進出を行っていた、

という証拠として使ってきた。

と言うんですね。


でもね、なーんか釈然としないんですよね。

心情的にも・・・・で、まずこの李のおっちゃんが、

碑文をどう改ざんしたというのかをみていきませう。

今日は歴史のみ!

SEE YOU NEXT TIME






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 16, 2009 05:29:51 PM
コメント(10) | コメントを書く
[古代史レポート] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:李のおっちゃん(03/16)  
逆皇国史観ですね(笑) (Mar 16, 2009 06:59:49 PM)

Re:李のおっちゃん(03/16)  
magadelanrose  さん
酒匂(さこう)大尉 


この人に 反応してしまう。。。酒の匂いのする人?
やっぱ 疑ってかかっちゃう(笑) (Mar 16, 2009 07:55:26 PM)

Re:李のおっちゃん(03/16)  
にろす  さん
朝鮮半島。昔から
無茶なこと言ってたのですね。 (Mar 17, 2009 08:05:24 AM)

Re[1]:李のおっちゃん(03/16)  
素盞嗚  さん
タケル0127さん
>逆皇国史観ですね(笑)
-----
半島の歴史学者って、けっこう似たり寄ったりなんですよね。
キムチ喰い過ぎると過激になるんですかね・・・ (Mar 17, 2009 04:07:49 PM)

Re[1]:李のおっちゃん(03/16)  
素盞嗚  さん
magadelanroseさん
>酒匂(さこう)大尉 


>この人に 反応してしまう。。。酒の匂いのする人?
>やっぱ 疑ってかかっちゃう(笑)
-----
酒匂のおっちゃん、その名の通り、大酒呑みなんす。
碑文のふちどり文字を持ってきた功績で、明治天皇から花瓶を拝受してんですが、明治天皇がこう言うんですよ。「酒匂は酒呑みだから、金はやるな。全部呑んじまうから・・・・だから花瓶でもくれてやれ!」
天皇が身近に感じる良い話っすよね♪ (Mar 17, 2009 04:16:25 PM)

Re[1]:李のおっちゃん(03/16)  
素盞嗚  さん
にろすさん
>朝鮮半島。昔から
>無茶なこと言ってたのですね。
-----
キムチ喰ってるからね・・・ (Mar 17, 2009 04:21:02 PM)

Re:李のおっちゃん(03/16)  
taro1990  さん
難癖つけるのがほんとうまいなぁと、感心してます。
李のおっちゃん、次はどう出てくるんでしょう? (Mar 17, 2009 07:45:04 PM)

Re:李のおっちゃん(03/16)  
明治17年て何年前?
塗ってあるというなら分析すりゃ一発じゃんねー。
好太王碑って何で出来とるんですか?
(Mar 17, 2009 08:04:56 PM)

素盞嗚さんお久しぶりです。  
8P8P  さん
相変わらす歴史ってますね!

酒匂小尉の8Pです。 (Mar 17, 2009 11:32:00 PM)

Re:李のおっちゃん(03/16)  
りゅにおん  さん
ブログアップしてね~^^


寂しいやん。



人の事言えないけどサ・・・


(Apr 9, 2009 01:34:57 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: