こぶたのベイブウ映画日記

こぶたのベイブウ映画日記

July 31, 2006
XML
カテゴリ: 日本映画 1930~2000
国土を失う日本人の焦燥や絶望、
熱く燃える男たちの情熱を感じた!

山本総理役、丹波哲郎が気合い充分、
名台詞も多く、気分が盛り上りました!

単なる災害ものでなく、帰る場所を失う
日本人は・・と考えさせられるのもいい。

突然、竹内均先生の解説が入るのも、
学校の授業のようで面白かったです。

今の感覚だと長く感じる部分もあるけど、


30年以上前の映画なのに冷めてなかった。
リメイク版 より面白かったです!

(1973年/日本)

* * * * * お友だちの映画満足度 * * * * *

あまぐりさん・・★★★☆

バラクーダさん・・★★☆

日本沈没 ◆20%OFF! 「日本沈没」

◇あまぐりさん
「私も リメイク版 より面白かったです。
★3半かな。緊迫感が全然違うよね」


「災害シーンが長く感じた。
最後があっけなかったです」

◇モモネコさんのお父さん
「霊界とかでない、役者・丹波哲郎がそこにいたっ!」

〔送料無料キャンペーン中〕映画「日本沈没」オリジナルサウンドトラック-CD- 「日本沈没」photo book featuring草なぎ剛 日本沈没official book 【25sale】日本沈没 ナビゲートDVD

日本沈没×日本救出非常事態のレスキュー 日本沈没(1) 日本沈没(1) 日本沈没(2)

『砂の器』と『日本沈没』70年代日本の超大作映画 日本沈没(第2部) 日本沈没 おおくに&メカコレクション (アオシマ) 【予約商品・8月7日入荷予定】 【映画「日本沈没」登場】深海探査艇 しんかい6500【64%オフ】

HPランキング

こぶたのべイブウ映画日記トップへ
俳優 監督 検索 DVD検索 楽天トップへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 31, 2006 12:07:16 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★★★「日本沈没」藤岡弘、丹波哲郎、小林桂樹、夏八木勲、二谷英明、いしだあゆみ、浜田祐介、村井国夫(07/31)  
rosalinda  さん
オリジナル版は、解決方法が2006年版と違うんでしょうか?
私もどこかで見つけて借りてみます。
さっき私書箱にメールしたので、ご確認願います。 (August 2, 2006 09:07:43 PM)

rosalindaさん、こんにちは!  
解決方法も違いますが、いちばん違うのは情熱かな?
リメイク版は、みんなエステ帰りみたいに
すっきり小綺麗な男性ばかりでしたが、
この映画の男たちには信念があるし、
お顔もギラギラ脂ぎっていて燃えていました!
(August 6, 2006 12:55:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: