こぶたのベイブウ映画日記

こぶたのベイブウ映画日記

June 16, 2007
XML
カテゴリ: 日本映画 1930~2000
列車のトリック、犯人を追うプロセス、
不買運動、会社の重役たちと面白過ぎる!

登場人物が皆リアルで人間味を感じた!
物語もグイと引き込まれ、すごい緊張感!

最後、あまりにも意外な犯行の動機、
「天国と地獄」の意味も考えさせられた。

見終えて見ると、心に残るシーンが多い。
143分が、短く感じるサスペンスだった。

息もつかせぬ展開なのに、「生憎、花を


サラッと笑える場面があるのが私は好きだ。

(1963年/日本)

* * * * * お友だちの映画満足度 * * * * *

バラクーダさん・・★★★★



◇バラクーダさん
「とても面白かった!喫煙者が多くてびっくりでした!
三船敏郎さんは存在感があっていいな~♪」

黒澤明監督の映画 ~ 感想はこちら♪

HPランキング

こぶたのべイブウ映画日記トップへ
俳優 監督 検索 DVD検索 楽天トップへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 16, 2007 01:47:11 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★★★★「天国と地獄」三船敏郎、仲代達矢、香川京子、志村喬、山崎努、三橋達也、木村功、藤田進、東野英治郎(06/16)  
モイラ2007  さん
こんにちは!
「天国と地獄」‥‥モイラが一番好きな黒澤作品です!
新幹線がなかった当時の日本最速列車・特急こだまのシーンは
世界映画史に残るほどだと思っています。
志村喬、千秋実といった黒澤映画では定番の役者が
端役ながらもいい味を見せていたのも印象的。
TBさせていただきますね!
(June 16, 2007 03:00:20 PM)

Re:★★★★「天国と地獄」三船敏郎、仲代達矢、香川京子、志村喬、山崎努、三橋達也、木村功、藤田進、東野英治郎(06/16)  
ko8250  さん
トラバありがとうございました。
私にとって、あの煙突の煙の色は本当に鮮烈なものがありました。
(June 17, 2007 12:18:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: