こぶたのベイブウ映画日記

こぶたのベイブウ映画日記

October 29, 2007
XML
夫を亡くしたばかりの若い奥さん( コン・リー )の
存在で、思っていた以上に楽しめる映画だった。

独りになって淋しく生活しているところに、
若くてきれいな青年がやってくるんですからね。

しかも、自分のために殺人まで犯してしまうし、
こりゃハンニバル君に手を貸してしまうだろうな展開!

復讐劇だけ見ていると、あまり面白くなかったが、
美しい未亡人ムラサキのおかげで2倍楽しめました。


乏しい普通の青年だったなんて淋しいものが・・。

レクター博士の心の奥に隠されていたものが、
幼少のころのトラウマだなんて拍子抜けでした。

(2007年/アメリカ・イギリス・フランス)

* * * * * お友だちの映画満足度 * * * * *

はなまるさん・・★★★

バラクーダさん・・★★★



◇はなまるさん
「普通に面白いけど、ハンニバル青年は
羊たちの沈黙みたいなインパクトがなかった」

◇バラクーダさん

DVDで2回目を見たら、とても楽しめた。
日本のものが沢山でてきて面白かったな~」

HPランキング

こぶたのべイブウ映画日記トップへ
俳優 監督 検索 DVD検索 楽天トップへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 1, 2007 12:25:49 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★★★「ハンニバル・ライジング」ギャスパー・ウリエル、コン・リー、リス・エヴァンス、ケヴィン・マクキッド(10/29)  
ベティ333  さん
ハンニバルくんとっても美しかったです!
あの日本のイメージはどうなんでしょうね。
日本には刀なんでしょうね。
羊たちの沈黙とはちょっと無関係な感じがしたけど楽しかったです。 (October 30, 2007 02:13:56 AM)

ベティ333さん、  
ハンニバルくん、きれいでしたね~。
日本のイメージが、やっぱりって感じで面白かったです。
「羊たちの沈黙」のレクター博士の印象が強すぎて、
ちょっと期待しすぎたかな~って感じでした・・ (November 1, 2007 01:15:12 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: