BonBonJewel

BonBonJewel

January 12, 2010
XML
カテゴリ: LOHAS Life in HAWAII



今日は午後からお出かけ
ビショップミュージアムへ行ったら、火曜日はお休みでした(^^;)

でも、実はコレが Lucky だったりして
ビショップミュージアムの近くに気になるお店があって、急遽、そこに行けちゃいました♪

0112 MenehuneMac001

そのお店は Menehune Mac

いつだったか チョコレートショップ なんです

1946年創業の、ハワイで最も古いチョコレートメーカーなんだってさ


しかし・・・
初心者がレンタカーで来ちゃったりなんかしてら、ぜ~ったい通り過ぎちゃうような
なかなかソレとはわからないような店構え(^^;)
普通に倉庫かと思った
※ロコのちえみさんが以前からちょっと気になっていたということで、迷わず来れました♪


まぁ、 Factory ですからね

0112 MenehuneMac005-entrance


近くに寄ると・・・

入り口が分かりにくいっていうか、入りにくいっ(笑)
これは、老舗の自信ですかねウィンク

0112 MenehuneMac005-entrance2

茶色い鉄の扉を入ると・・・
なんとも懐かしいちょっとレトロな感じのギフトショップ


左の方はチョコレート工場になってます
ジョニー.Dのの感じとはもちろん違います(あんなんだったらそれはそれでビックリですけど ^^;)

0112 MenehuneMac002-Factory1


テレビで見たとおり 、一つ一つ手作業ですよ♪

0112 MenehuneMac002-Factory3


奥の方ではストロベリーチョコを手作りしていました♪
おねぇさんの頭上のパイプはもしかしてチョコが流れているのかしら

0112 MenehuneMac002-Factory


まるで日本人のような社長さんに聞いたのですが、、
旅行者向けのオプショナルツアーで、チョコづくり見学&体験ツアーもあるらしいですよ!
※ただし、朝 早いらしいです(^^;)

ギフトコーナーは↓のような感じになっていて、
なんと!チョコやスナック菓子など、全部試食し放題です
全部お味見したら、かなり大変ですけど、ボクは10コぐらい食べたかも(笑)

0112 MenehuneMac006

お勧めは
シュガーフリーのダークチョコとシュガーフリーのミルクチョコ
あと、カカオ72%のダークチョコと、オレンジチョコ
この4つにはもちろんマカダミアナッツが入ってますよん♪

変わり種だと、ナッツの代わりにおかきが入っている”ARARE”なんてのもありました


最後に、スナック菓子ですが、アメリカではよく見かけるParty MIXの
Menehune Macバージョン”Macadamia Nut Party Mix”のスパイシーの方、
めっちゃ美味しいです



【Menehune Mac】

707A Waiakamilo Road Honolulu, HI 96817 us
Regular store hours are:
  Monday - Friday 8:00 a.m. - 5:00 p.m.
  Saturday     9:00 a.m. - 2:00 p.m.
: (808) 841-3344

ボクが見たはTBSの「飛行人」 コチラ で見てみて♪



 ※テレビでは仲村トオルがナレーションしてます(^^)

ハワイみやげの王様、「マカダミアナッツチョコレート」は、ここ「メネフネマック」で生まれたんだ。
ほとんどが機械化されてる中で、本家本元のこの店だけは、未だに手作りにこだわっているんだ。
職人は皆、30年以上の熟練だ。
ここでは、彼女たちの手が精密機械。
50度に溶けたチョコレートを、ゆっくりと練り上げながら、ベストの25度まで下げていく。
丁寧に砂糖の結晶を小さくしていくと、クリーミーでデリケートな味が生まれるんだ。



まるでお店の宣伝になってしまった!?(^^;)
今日の続きは、次の日記でね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2010 08:12:33 AM
コメント(0) | コメントを書く
[LOHAS Life in HAWAII] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: