Bonne Assiette et VINS

Bonne Assiette et VINS

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

erihojo

erihojo

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Favorite Blog

EF210-328 EF510-3… musigny0209さん

マンスリーWINE会 t.yさん
宮城の美味しいもの… かきいき2006さん
アルマニャックと季… dullanさん
旨いお酒をもとめて… あちらこちら旨いお酒さん
まぁ♪うー♪楽しい厨… うみはらおやまさん
大阪発!おいしいワ… りーすりんさん
写真家・南川三治郎… 南川三治郎さん
日本チーズ党・幹事… 日本チーズ党・幹事長さん
2009.12.30
XML


変化もあったし、笑っちゃうような悲しいこともあったし(笑)、
考えることもあったけれど、それにもまして、いろんな人との出会いあり、イベントあり、新しい発見もありで
ワクワク、充実、楽しく、Happy な一年を過ごすことができました。

ワイン&チーズ生活的にもとっても充実していました(いや、もっと飲みたい、食べたかったかも?)。

★この歳になって、やっとシャンパーニュが飲めるようになったこと。(それまで頭痛でダメでした)

★MOF熟成士のスター、ロドルフ・ル・ムニエ氏に2回も会えたこと。
 (来年は、こちらから会いにいきますよ♪)

が私にとってのビッグ・ニュースかなぁ・・・

ちょっと気になったことは、今年、食べたボーフォール・アルパージュの味がどうもパッとしなかったこと。
いくつかのショップから取り寄せて食べ比べてみましたが、
口いっぱいにひろがるミルクの濃さ、甘み、そして特にあの香りが、
ちょっと違うのです。
ただ、エルベ・モンス氏熟成のものは、完璧なボーフォールでしたが!

地球温暖化で、アルパージュとされる高地での気温が昔と比べ、
上がっているのではないか、それが牛へのストレスになり、えさとなる植物も変化が起こり、
チーズの味(乳の質)に影響を与えているのかも・・・

実際に、アルプスを見てきたわけではないので、なんともいえませんが・・・
高フードマイレージの輸入チーズを私が食べていることが、チーズの味を落としている?!
そんなこともふっと思ったりもしました。

そんな状況ですが、来年に向けて、出来ることはやっていきたい一年にしたいです!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.30 12:35:50
コメント(0) | コメントを書く
[Petit mot du jour ひとりごと・その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: