| ■■■ | どんな色が好き?!まだまだあります!いろんな色の絵本♪パート2 | ■■■ |
| |
|---|
| ニャンさんなにみてるの?
「ニャンさん ニャンさん なにみてるの? あかい おめめ しているよ。」ページをめくると・・・「まっかな りんごを みてるのね。おおきな りんご。」ニャンさんの目の色によって、何を見ているのか、当てっこゲームのようで、幼い子が夢中になります♪リズミカルな繰り返しが耳に心地よく、最後にお家に帰っていくというストーリーもシンプルですが、幼児は安心するんですよね。パステルで描かれた、美しい色使いと、素朴なニャンさんの表情に魅せられます♪ |
|
|---|
| なにをたべてきたの?
★★★ ここに紹介文を入れる ★★★ |
| |
|---|
| ぼくはカメレオン
★★★ ここに紹介文を入れる ★★★ |
| |
|---|
| ペネロペいろであそぶ
★★★ ここに紹介文を入れる ★★★ |
| |
|---|
| ぞうのエルマー
ぞうの群れの中で1頭だけ、ぞう色じゃないカラフルなまだら模様のぞうがいました。それが、エルマ-。エルマ-はある日、みんなとちがう体の色が嫌になり、木の実で染めて、ぞう色のぞうになりますが・・・???明るく朗らかなエルマーとその仲間たちに、個性の大切さを教えてもらえるすぐれた絵本です☆シリーズやグッズもたくさん出てますね♪ |
| |
|---|
| じぶんだけのいろ
それぞれみんな自分の色を持ってるのに、カメレオンだけは別。行く先々で色が変わる。葉っぱの上で暮らしたら、自分の色(=緑)を持てると思ったけれど・・・???でも、出会ったもう一人のカメレオンによって、価値観が変わる。いつもおんなじ、きみといっしょの色。何だかシンプルなのに、とても深く心にしみわたる、あたたかい気持ちになれる絵本です♪ |
| |
|---|
| ぼくのくれよん
★★★ ここに紹介文を入れる ★★★ |
| |
|---|
| くれよんのはなし
くれよんたちが活躍する絵本はたくさんあるけれど、この小さくて静かな絵本のどこにこんなパワーが隠れてたんだろう?!たぶん、一度読むと病みつきになります(爆)。8色のくれよんたちが、白い画用紙に、少しずつ絵を描いていきますが、完成した絵はなんだか悲しくて・・・???でも大丈夫♪ハッピーエンドですから~!これ読むと、絵が描きたくなりますよ~♪ |
![]()

