本読みのひとりごと

本読みのひとりごと

PR

Free Space

読むこと、書くことが大好きなbiscuitです。
夫、元気すぎる2人の息子と4人暮らし。

新聞記者を経て、フリーランスライター/エディターに。

Profile

biscuit5750

biscuit5750

Comments

biscuit5750 @ Re[1]:木々との対話(09/12) >micoさん こんにちは!すっかりご無沙汰…
mico@ Re:木々との対話(09/12) bisさん、こんにちは。まずは次男くんのご…
biscuit5750 @ Re[1]:さようなら、クウネルくん(01/27) >micoさん お久しぶりです! コメントを…
mico@ Re:さようなら、クウネルくん(01/27) クウネル。新装された表紙を見てお別れし…
biscuit5750 @ Re[3]:子どもを持つことの不自由と、自由(11/17) >バーソロミューさん お久しぶりです! …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.05.30
XML
カテゴリ: 花嫁日記
体調がすぐれない。

時おり、うずくまって冷や汗をかくほど痛い。
病院にも行ったけど、原因がよくわからない。
腹痛がゆるむと、今度は締めつけるような頭痛、そして体のひどいだるさ。
体温計をくわえてみたけれど、平熱だ。
ハラマキに毛糸のくつ下をはき、8時間くらいたっぷり眠って、少しだけ体が軽くなった気がする。
季節の変わり目だし、人生も変わり目だし、体のほうもいろいろ思うところがあるのだろう。
不調を押し込めるのでなく、不調に心を添わせて、最低限のことだけしながらひっそりと過ごす。


夜、教習所へ行く。
予約のキャンセルは、前日までと決まっているのだ。
体調とキャンセル料を天秤にかけ、がんばって行くことにした。
雨が降っているので、駅から出る教習所行きのバスを使おうとしたら、手を挙げたのに運転手さんに気づいてもらえず、バスはそのまま行ってしまった。
これが行ってしまったら、家まで自転車を取りに帰り、さらに雨の中教習所まで自転車を飛ばすしかない。
今日にかぎっては、避けたい展開。

信号待ちで一旦停止したバスを、走って追いかける。
傘を振り回し、「待ってー」とさけぶ。
後ろで大型トラックがクラクションを鳴らしているが、知ったことじゃない。
わたしは、このバスに乗って、教習所に行くんだ!!
何とか追いつき、傘で窓をどんどん叩く。

思わず、英語で「○○○○!」とつぶやく。
こんなときだけニューヨーカーになってどうするよ、自分…

仕方ないので、振り上げた傘を下ろして家までさっさか歩く。
ばかバス。もうぜったい乗らない。
とつぶやきながら歩く。

途中で道路工事現場に行き当たり、またいらいらする。
交通整理をしているおじさんを無視して車道を横断しようとしたら、おじさん、両手で道を確保して、すれ違いざま「ごめんね。気を付けてね」とやさしく言ってくれた。
いらいらしていた気持ちがすっと晴れる。
そうか。わたし、誰かにやさしくしてほしかったんだ。

教習所にたどり着くころには、髪も上着もうっすら湿っていたけど、気分はだいぶ落ち着いていた。
このみじめな状況をくまにメールしたら、「おまえってほんとドラマなやつだなあ」という予想外に明るい返事が返ってきて、また少し元気になる。
そうか。わたし、ドラマなやつなんだ。
それなら仕方ないや。

で、長い長い前置きを経て、ついに教習車のハンドルを握る。
うおー、車動く!(当たり前)
そうか、車って、ブレーキもアクセルも右足で踏むんだった。
右に寄ったり、左に寄ったり。
交差点やらS字やらクランクやら。
一度にしなければならないことが多すぎて(ウィンカーと左右の確認とブレーキとか)、パニック状態。
それでも1時間の教習が終わるころには、「すこーし肩の力が抜けてきたね」と言われる。
感覚が戻るには、まだまだ時間がかかりそうです。めげずにがんばるぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.31 12:33:50
コメント(6) | コメントを書く
[花嫁日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: