全31件 (31件中 1-31件目)
1
鶴さんがツーリングレポをアップ。う~ん、悔しい・・・(笑)。暇だったのに、会議さえなければ暇だったのに・・・。動画も入ってますね。車の少ない道を快調に走るBMWとGSX。どんどん離れていっていますが・・・(笑)。これはバイクの差ですね。オーバーホールされたBMWは動画から見てもスムーズ。多分鶴さんはカムとかマフラーとか交換して、キャブのOH兼ねてセッティングをされて、次回ツーリングまでにはBMWについていけるように仕上げると思われます。さあ、オークションめぐり(爆)。
2011年09月30日
コメント(2)
昨日の午後からの会議、こちら側は前向きに進んでいますが、先方さんが進んでいないようで、こちらの方針を決めるにとどまりました。業界のためにと皆遠いところから出てきて、話し合っています。そこから帰り、次は町づくりの会議。新しいイベントも計画され、それについても話し合います。気心も知れていますので、こちらはスムーズに進行。さて、今日は私をおいていった昨日のツーリングの様子が、面白おかしく某氏のブログにアップされるはずですので、楽しみに待っています(笑)。
2011年09月29日
コメント(0)
今日は某氏主催のツーリング、朝は8時半集合、昼過ぎには温泉につかって・・・、しかし、今日は重要な会議が入っています。参加できません。涼しくなってきたのに・・・、楽しそうなのに・・・・(泣)。さて、昼から楽しい会議に出かけるとします。帰って夜も会議。
2011年09月28日
コメント(0)
昨日は昼から会議、場所が遠いので昼前に出発、定番の吉野家で昼食、会議に臨みました。会議後、同じレガシィであるが3000の中古を買った後輩君と駐車場で車の話。ブレーキが甘く感じると言うので、まずはマスターシリンダーストッパーを勧め、ボンネットを開けて説明していると、わらわら車好きがよってきて一塊に。皆であーでもない、こーでもないと色々車の話。会議よりよっぽど盛り上がり、話が尽きないので今日はここまでと切り上げました(笑)。こんな会議なら大歓迎。
2011年09月27日
コメント(0)
操法の大会終了。仕事の都合で参加できず。話によるとやはり本番では多少いつもと違う感じがして、上手くいかない部分が出てきたようですが、全般にまあまあ上手く纏めたようです。1、2位は他の部にゆずってきたようで、上の大会には行けないことに決定。毎週の練習もここまでとなりました。この練習のために選手の長距離トラックの運転手などは、練習の日を避けて予定を組むため、月給が毎月からかなり下がっていたようです。そういう事情もありますので、ここらが我が部では限界でした。昨夜は反省会、しんみりと反省しました(笑)。
2011年09月26日
コメント(0)
ニョーボの実家、今までのアンテナで地デジ、しかし今まで見えていたBSのNHKは見えなくなったそうです。業者に取り付けてもらうと高そうだし、自分で付けるのは難しそうだし、と手を出さずにいました。そこで先日自宅に取り付け要領のわかった自分の出番。昨日、取り付けに行ってきました。取り付け取り外しの簡単なパイプ状のところは見つからず、物干しのやねを支える柱にじか付け。ドリルの歯を持っていかなかったので、固い柱にネジでいきなり止めようとして四苦八苦。予想より時間が掛かりましたが、配線処理も含めとりあえず終了。ばっちりうつっています。しかし、もう一度仕上げに行く必要があります。
2011年09月25日
コメント(0)
昨夜突然、星を見たい、ということになり、近くの天文台の方へ。天文台自体は道にチェーンが張ってあり通行不能。近くの他の駐車場。水島の工業地帯や住宅などの明かりで自宅では見えない星が結構見える。もっと綺麗に見るにはもっと山奥へ行かないとだめでしょうが、寒いので子供が帰ると言うので、ここまで。帰りに見た地元の夜景も結構綺麗。なかなかのものでした。その山道を登るハイエースは力強くなっています。点火系チューンは明らかに効いています。吸気と抜けを良くするともう少し面白くなるかも?
2011年09月24日
コメント(0)
急に寒すぎです。長女朝起きたら、スキー手袋に頭に毛糸の帽子、どれだけ寒い・・・(笑)。良い季節になってきたのでしょうが、仕事が忙しくなるシーズンと重なります。その合間を縫って、楽しまなくては・・・。
2011年09月23日
コメント(0)
消防の操法の最終練習。昨夜いつも借りるグランドはぬかるんでいたので、地元商店街にて。ホースの伸ばしと細かい動きのチェック。選手が伸ばす、選手以外が巻く、選手が伸ばす、選手以外が巻く・・・・、の繰り返しで、今朝は軽い筋肉痛が(笑)。その後話し合いもかねて機庫にあがり、雑談中に若い選手から衝撃の告白!!ってほどじゃないですが、最近付き合い始めたそいつの彼女と言うのは、実は私の良く知っている方の娘さんだと・・・。だからどうってことはないのですが、知らなんだぁ~。
2011年09月22日
コメント(0)
先日つけたBSアンテナ、快調に受信していますが、そこから分岐した側の配線が上手く繋がらない?多分F型端子がうまいことついていないのかな?と想像しますが、端子自体が悪いのか?線が悪いのか?端子の取り付け方が悪いのか?端子1つ変なことになったので、今一度買いなおしてやってみなければ・・・。
2011年09月21日
コメント(2)
昨日は敬老の日ということで、孫からニョーボの実家にプレゼントをかねて顔見せに。仕事の都合で夕方遅くに出発。高速を使いました。点火系チューンをしたハイエースは、加速も今までより良くなり、踏み込みが少なくても巡航でき、上り坂も今までより滑らかな感じがしました。今までの燃焼効率から数パーセント良くなり、無駄が減った感じといえば良いのでしょうか?余りきつい登坂車線のあるようなところはまだ走っていないので、さらに燃費もあわせ検証を続けます。
2011年09月20日
コメント(0)
Ignite VSDalpha 16vは点火コイルへの入力電圧を16Vまでブーストアップし、さらに電気負荷時においても電圧を16Vから下げることのない安定した電圧を点火コイルに供給します。 従来品と比較し、熱影響をさらに受けにくい耐熱構造とするとともに、日本製自動車用パワーリレーを本体に内蔵することで装着時間の短縮を図るとともに、より安定した電源供給の確保に成功しました。 また、ヨーロッパ連合EUが実施する特定有害物質使用制限指令のRoHS基準もクリアし、世界各国にてご使用いただけます。 新たに、16V・18V・20V 切り替え型(※)の alpha 16v type R を設定しました。 ○レブリミットまでの吹け上がりが違う○TURBO高ブーストエンジンの失火を完全阻止○BIGパワーオーディオ搭載車のパワーダウンを防ぐ○エアコンON時のパワーダウンを防ぐ○各種モータースポーツに適応○最新のDLI点火コイルにも影響を与えない保護機能○万一、alpha 16vにトラブルが発生した場合にはLEDが消え、 自動的に12V回路に切り替わる安心設計○バッテリーの劣化やエンジン始動時などの高負荷時に低電圧になった場合、 一時的に12V回路に切り替り 負荷が 解消した時点で再び16V回路に切り替わる回路損傷保護機能○電源リレー内臓によりalpha 16vの性能を100%発揮(TMワークスHPから引用)上記のような効能がうたわれた製品です。みんカラなどでも評価が高いようでした。点火系の強化の場合、プラグの消耗が早いと言うように聞きますので、プラグを替えるのが大変なレガシィは、そこは触っていません。ハイエースの場合は比較的簡単そうなので、コストパフォーマンスも考え、ここに手をつけることにしました。期待するのはトルク感アップ。昨日は晴れ間ものぞき、空の下で取り付けが出来ました。まずは助手席を持ち上げ、エンジン部分を開けます。製品の本体とハイエースにあうハーネスセットを広げ、取り付けと配線のイメージを確認します。ハイエースの場合インテークパイプが前側のイグニッションのすぐ上にあって、取り付けに邪魔なので、一旦はずすかずらすかしないといけないようです。スロットルに繋がっている部分をはずし、パイプの固定ネジを2本はずし、エンジン上部からのパイプを1つはずすと、ずらすことが出来ました。ダイレクトイグニッションへのコネクターをはずし、そこに専用ハーネスのコネクターをかましていきます。前から取り付け、本体へのコネクターはバッテリー室への穴が開いているのでそこから通します。インテークパイプを取り付けますが、専用ハーネスのコネクターがちょっときつきつです。配線が無理に折曲がらないように気をつけてとめます。本体をバッテリーの+-に配線し、本体とハーネスをコネクターで接合。ここでキーをまわして、本体のレッドが付くか確認、さらにエンジンをかけて見ます。大丈夫でした。本体を取り付ける場所は、後のことも考え、バッテリーの上に両面テープで取り付けました。エンジンルーム内はバッテリー室より熱くなりそうだし、バッテリー室内壁面ではバッテリー交換時に苦労しそうだし、バッテリー上はその際はずしても、新しいバッテリーの上にまた両面テープでつければいいだけなので簡単。配線に余裕があるので、熱いところに触れないよう、付属のロックタイで各部固定。完成です。暑かったので休憩挟みながらやったので小一時間程度。インテークパイプもはずさず、ボンネット型の車なら、さらに簡単素早く装着できそうです。さて、近隣を走ってみます。低回転からトルクが上乗せされた感じが確かにします。極端ではないのですが、アクセル踏む量が少なくてもスピードがのっていきます。車が重たいので体感の度合いが低く感じるのでしょうが、それでも効果は体感できました。これで、暫く乗って検証です。高速の坂道でどう感じるかは、またのお楽しみ。
2011年09月19日
コメント(0)
運動会順延で今日になりました。ハイエースパーツ取り付け、昨日雨がひどかったので順延。BSアンテナの窓から取り入れる専用コード、パーツが足りなくて順延。今日はちょい仕事してから、何しよう?
2011年09月18日
コメント(0)
今日は長男中学校の運動会のはずでした。しかし、雨天のため中止、順延となり、朝から作ったお弁当がパー。良い天気なら・・・と計画していた明日あさってのプチキャンプも順延によりパー。仕方ないので、ハイエース用に届いた点火系強化のパーツを取り付けようかと考えています。
2011年09月17日
コメント(0)
昼から暇だったので、思いつきで友人にバイクを借り、走り出しました。北に向かえば少しは涼しいかと高速で。暑さはわかっていましたが、上着は着ていこうと古い手持ちの単車用のウインドブレーカーみたいなやつにしました。これが失敗。高速用ではないのですね。ZZR1400での高速のスピードにあわない。背中のエア抜き用のジッパーも小さくて間に合わない。普通のスピードでは大丈夫なのですが・・・。涼しくなったらもう1つあるのでそちらは大丈夫。暑い盛りのバイクは、ファンも一生懸命仕事をしています。その熱風がニーグリップのひざ上から股間にたまります。足を開くとふっとぬけていきますが、足を閉じるとすぐたまる。ライダーが熱を感じないところに流すことが出来ないのかな?ハンドルが遠めで低めに感じるのは、私の体型のせい、背も高くなく、手も短いので仕方ないが、自分のバイクならハンドルを合わせるところ。エンジンのパワーは当然のことながら不満は無く、車体も直線、コーナーともに普通に走るには何の不満も無い。県北では知り合いのところに2箇所顔を出し、バイク談義に花を咲かせ、お茶を頂き休憩。帰りは一般道でほとんどを走り、バイクならではの走りも堪能。余りに暑かったので、土産は冷やさなくても良いお土産用ホルモンうどんセットと同柿の種。これがレンタル代ということで友人にバイクとともに渡し、ガソリンも当然彼のスタンドで入れると、12リッター。走行距離が200キロだったので、16.6キロ/?。暑かったが楽しいプチツーリング終了。
2011年09月16日
コメント(0)
急遽思い立ち、友人のバイクを借りて昼からおでかけしようと計画。涼しくなるのを待っていましたが、あきらめました(笑)。
2011年09月15日
コメント(0)
修理に出していたハイエース帰ってきました。と言っても取りに行ったのですが。朝一に行き、出してくれたアイスコーヒーを飲みながら準備を待つ。駐車場に運ばれてきましたが、担当セールス(彼が高校の時からの知り合いで、偶然飛び込んだ〇〇〇のお店に彼がいて、そこで親父のノアを買った)とちょっと話をして、代金も支払い店を出る。駐車場で修理箇所を確認、綺麗に直っていました。乗り込み店を出る。暫く走ったとき思い出す。オイル交換もついでに頼んだはずだけど、してくれたのかな?止まった時にドアを開けてステッカーを見る。買った中古車屋のオイルのステッカーしか貼っていない。明細書を見る。どこにもオイル交換の料金は載っていない。走行中は携帯不可なので、コンビニの駐車場に停めて電話してみる。結果、オイル交換忘れていたようです。その足で店に戻り、約束のオイル交換をしてもらいました。御詫びの印か何か、タダで良いと言ってくれましたが、担当セールス君の落ち度みたいになってはいけないから、とちゃんと払うと言いました。しかし、結局無料にしてくれました。店のほかの人にクレーマーなどと思われていないか不安です(笑)。これで週末はどこかに行けると、ニョーボ計画中です。
2011年09月15日
コメント(0)
ハイエース直ったようです。昨夜電話がありました。今朝取りに行くと約束。保険を使うには微妙な感じなので、今回は自腹にしました。今後どんな大きなことが起こるかもわかりませんし。どんな感じか楽しみです。さて、昨日は剪定後の片付けと平行して、BSパラボラアンテナの取り付け。ケーブルテレビに加入していますが、我が家のたくさんのテレビの内でBSが映るのは、ケーブルテレビから無料貸し出しのチューナーが付いた1つのテレビのみ。もう1台チューナーを借りると月々のお支払いが発生いたします。しかも各テレビの台数必要になります。これはもったいない。ということで、アンテナ買って来た次第。分岐のことはまずは映るか試してからということにして、設置場所は方向が限られているので、そちらの空が見える場所。家の作りからテレビから離れた場所になります。付属のコードは15メートル。ぎりぎりです。コードつないでアンテナの角度を手持ちであわせてみます。ほとんどピンポイントですが、映りました。付属の固定用の金属を木ネジで柱に固定。木ネジは付いておらず、手持ちを使いました。ベランダなどあれば、付属の部品で手すりなどに固定できます。その腕にアンテナ本体を取り付け角度をあわせます。地方独自の仰角にあわせ、方向を微妙にあわせるとばっちり映りました。各部ネジをしっかりとめて、次は配線の整理。天井裏に這わせると綺麗ですが、そこまで出来ないので、ステップルでとめていきます。付属のステップルは数が少ないので、余分に買っていました。これでばっちり。他の部屋にも分岐したいのですが、分配器かっていないので今日はここまで。分配してどのくらいレベルが下がるのかも不安なところです。
2011年09月14日
コメント(0)
ハイエース修理中の代車は、パッソ。1000ccの真っ赤なやつ。ラジオのアンテナが折れていて聞くことが出来ません(笑)。あちこち地味に傷が付いています。こいつであちこち走ったわけですが、なかなか面白い。車重が軽くてタイヤが四隅の端っこについているのもあるのか?軽快に走ります。パワー不足な面は多々表に出ますが、これはこれでありかな?キーをポケットに入れたままで、全てできるのが楽で良い。今日、明日辺りハイエースが帰ってくるのでは?と思いますが
2011年09月13日
コメント(0)
ばべの木という木があります。芽が伸び放題伸びて、剪定の時期を迎えました。木の上に上らないといけませんが、私は明らかに体重オーバーなのでじ様が上りますが、これも危険。ちなみにプロには断られています。電動の伸びるバリカンを愛用していますが、これも直しながら2代目。今朝不注意でじ様がコードをちょきんと切ってしまいました。早速私が修理。復活しました。
2011年09月12日
コメント(0)
頂きました3本!!。立派なサイズ。たまたま帰ってきた妹に土産として1本渡し、ニョーボの実家に1本土産。ジジババに1本渡し・・・・?あれ、私たちの分がなくなりました・・・(笑)。
2011年09月11日
コメント(0)
行ってきましたスバルのお店。うちのレガシィにはまったく触れず、お仕事して来ました。と言いながらスバルのお偉いさんから「良い車乗ってますね~」などと言われながら、お仕事終了。さて、ハイエースはトヨタから電話があり、週明けにはできる予定とのこと。週末乗れないジャン(笑)。
2011年09月10日
コメント(0)
昨日は朝から交渉の仕事。同じレガシィ乗りと現地で待ち合わせ。無事交渉成立。その後近くの某氏の仕事場に。うだうだしゃべり、バイクを見せてもらい、解散。さらにキャンプ用品店にランタンの破れてしまったマントルを購入に。プリムスのマントル、専門店で無いとなかなか置いていないのです。今日はレガシィでいつものスバルのお店に仕事に行きます。仕事で行くのは初めて。
2011年09月09日
コメント(0)
操法の訓練も大詰め、昨夜はタイムを測ってみようとのことで、正選手で1回目やってみました。まだまだ目標タイムには届きませんでしたが、ここからここがタイムを計るところ、と言う意識は共有できたよう。2回目、タイムを計らないので私が正選手に代わり代役。本来ならもっと若手が正選手のはずが仕事の都合ではずれ、私が次の候補だったのが大会当日でられないので、次にその役が出来るのが部長のみとなった次第。練習はきついのでなるべく練習時は私が代わってやりましょうということ。みな仕事終わりで駆けつけ、大汗かきながら走り回ります。これで基本動作が出来るようになるとも言いますが、実際は自分の持ち場の動きしか把握できません。他の番手の選手の動作はわかりません。構成メンバーがサラリーマンも多数になり、これをする良い面も残っていましょうが、それより実際火事現場などで役に立つ実践的な訓練を半年にいっぺんでもしたほうがいいのでは?と言う意見も多数聞かれます。
2011年09月08日
コメント(0)
ハイエース、ニョーボがあてたリアサイドの板金修理中。その間にパワーアップの方法を検討。基本入り口、出口、点火系などが割りとお手軽です。ただキャンピングカーと言う性格上、うるさくなるのはダメでしょう。少ない投資で効果大という物を考えます。みんカラなどで、取り付けた人の感想なども参考にします。当初、スポーツキャタライザーとエアクリを考えました。純正触媒の抵抗は相当なもので、それを直管にかえるとふけ上がりが全然違うのは経験済み。しかし今のご時世、直管はまずいでしょう。スポーツ触媒が良心的です。しかし、これは結構高額。他に何か無いかと色々なインプレを探す中から、点火系強化の物に目をつけました。これによりトルク感や燃費もアップするとのインプレ。値段は触媒よりかなり安い。ここから手を付けてみようと思い立ったらすぐ手配。安く売ってある店を探し、注文。在庫切れで九月中旬の見込みとの連絡が来ましたが、板金修理中なので問題なし。予約注文となりました。一度にあれやこれややってしまうと、それぞれの効果がわかりにくいので、1つずつ、満足できなければ次にうつります。
2011年09月07日
コメント(0)
昨日は朝からカブで配り物、終わりかけに雨が。川の向こうでは前も見えないくらいの大雨だったようです。昼から車で書類提出に。担当部署の部長から関わっている事業についての交渉の経過報告が、電話で入ってくる。こちらの交渉も雲行きが怪しい。基本的なところで誤解も生じているようだ。どのように解決するか?まだ先が見えない。
2011年09月06日
コメント(0)
うちの周りにも木々の葉っぱなどがたくさん、それを片付け、さらにもう1つ近くの親戚のおばあさんが一人でいるところも、掃除に行ってきました。子供たちも全員連れて、そこは小山になっており木々はたくさん、当然落ちた葉っぱもたくさん。5人で大汗をかきながら3時間弱。何とか片付きました。それでも風がひどくなかったので、折れるとかの被害は無く一安心。しかし、このあたりの低地では昨日の午前中まで冠水しているところが残っていました。
2011年09月05日
コメント(0)
我が家近辺、結局雨は降ったものの風はきつくなく、ほんとに台風だったの?と言う程度でした。しかし、台風の中心が当市に上陸ということで、消防団としては当然集まり警戒。満潮時高潮となり、数年前の大きな台風時はあふれてしまった海水はそれ以降作られた防潮提によって、あふれませんでしたが、逆に川の上流に降った大雨の水を排水することが間に合わず、川があふれ各地で冠水しました。当担当地区も一部冠水、消防車にて排水作業をしておりました。やがて干潮とともに水がぬけ始め、機庫に帰り一休み、しかし台風の進行が遅いため、2回目の満潮に備え待機。その間に隣の団の地域が水につかったようです。広範囲にわたり雨量が多すぎ、排水は全然間に合わなかったようです。とはいえ、水はそこまででとまったようで、何とか大被害はまぬがれたのかな?と言った状況です。
2011年09月04日
コメント(2)
昨日から強風も吹き、雨も降っていますが、ニュースで見る近隣の様子よりあきらかに様子が軽い我が家の辺り。さすが晴れの国。当県でも場所によっては激しい雨や風が吹き荒れているようです。これから迫ってくるようです。被害の無いことを祈るばかり。
2011年09月03日
コメント(0)
さて今回を振り返ってみて。今回がハイエース、車中泊バージョンのキャンプ初出動と相成り、やってみないとわからない部分多数。今まではテント泊でしたので、夏休みは遠い涼しいところに行き、そこで2連泊、キャンプ地から行ける範囲とキャンプ場でのんびりが2日目の醍醐味でした。到着初日と最終日は設営、撤収にいつも半日とられていました。この設営と撤収の手間が省ければ、一日ずつ移動しながら、より充実した計画が立てられるのでは?というところも、アイアム購入のきっかけでもありました。アイアムにはサブバッテリー、冷蔵庫も付いています。今まではクーラーボックスに5人分の食料を積み込み、さらに開け閉めが多いとあっという間に冷えが悪くなるので、冷却材が溶けると後は現地で氷なんかを買い足し、それが容量をとるので物も多くは入らず・・・、みたいにやっていましたが、今回は大丈夫。キャンプ場では外部電源を取り、エンジンを切っていてもサブバッテリーを気遣うことなく電化製品が使えます。道の駅などで連泊するとこの部分が気になるところ。5人で寝るとホントぎりぎりですが、車内の照明、テレビ、DVDも見ることや使うことが出来ます。積載の荷物は、今回必要最小限とし、イス5客、小さいテーブル、ランタン各種、ツーバーナー、焚き火台、シュラフ、工具類(ペグ、ロープ、延長コードなど含む)、折りたたみクーラーボックス、着替えなどとなったが、結構後ろはかさばりました。当初車についていた電子レンジは代わりの調理器具ツーバーナーを積んだので降ろしていきます。行き先は車中泊ではエンジンを止めるとクーラーが使えないので、やはり涼しいところ、すなわち高度の高いところを選びました。1200と700メートルで、何とかなり涼しく寝ることが出来ました。これも土砂降りなどで窓を閉め切らなくてはいけない場合は、どうなるのか?換気用のファンは付いていません。さて、移動がしやすくなったと言うことで、一泊目宮崎県北の高千穂、二泊目同県南の霧島北部、三泊目山口と宿泊地を決め、観光をたくさん入れましたが、これが結構ハード。キャンプ地でゆっくりすると言う部分がなくなってしまいました。これは反省点。宿に泊まるならそこでゆっくり出来ますが、キャンプの場合は宿泊地についても設営、食事の用意、片付けにいたるまで動きっぱなしになります。ゆっくりする時間も無いと寝るだけになってしまいます。子ども達はキャンプ場で遊びまわるのも楽しみの一つです。キャンプ候補地は信州などの高地は、子ども達の夏休みが一週間ほど早く終わるらしく、キャンプ場なども比較的空いていましたが、これは宮崎の高地でも同様でした。一泊目の四季見原はオートサイト5組、二泊目のひなもりもキャンプサイトはがらがらで、気を使わなくて楽でした。今後の計画に選択肢が増えたような気がします。次回が楽しみになってきました。
2011年09月02日
コメント(0)
今回、長距離走ってみて、車について書きましょう。中古で買ったので、ディーゼルが良かったけどそこは目を瞑り、ガソリン2000を買いました。高速を長距離移動すると改めて感じました。トルクが足りない!!。平坦なところはまだ良いですが、上り坂になるとどんどん減速していき、80キロ程度まで落ちるとギアが一段落ちて加速に入りますが、これがなんともエンジンが苦しそう。それ以前にモット踏み込むとギアは落ちて再加速しますが、エンジンが高回転過ぎるような唸りを上げます。タコメーターが付いてないので回転数は具体的にはわかりません。私の走行ペースにエンジンが合わない場面が出てくるわけです。平坦路でメーター読み90キロ程度のトラックをメーターで100キロ程度で抜いても、その後の坂道ですぐこちらが減速してしまい、折角道を譲ってくれたトラックがすぐ追いついて、こちらは道を譲るか、キックダウンしてうなりを上げて加速しないといけなくなる感じです。トップギアのまま100キロを維持してくれるトルクか、もう一段間のギアが欲しい。変速機に手を加えることは難しいので、何かを考えましょう。これが悪巧みのスタートとなります(笑)。高速時のハンドリングや安定性は、以前入れたリジカラとグランドエフェクターにより、かなり安定して安心して走ることが出来ました。今不安定に感じられている方には、まずはグランドエフェクターからお試しすることをお勧めしますが、感じ方には人それぞれですので、責任を取ることは出来ません(笑)。燃費は7~8くらいがおおむねで、平坦な一般路、しかも信号少ないと言う条件になると10近くまで行くこともあるかな?と言う感じ。このあたりもディーゼルにはかなわない点です。燃費もパワーもディーゼルのほうが多分絶対良いのでは?キャンピング部分では、オーニングが雨の場合、水がたまります。片足を下げて水が流れるように対処しましたが、これは真ん中にオプションのバーを入れることで、水のたまりを防ぎ、さらに強風のばたつきをおさえることが出来るようです。オーニングの足の押さえには、手持ちのタープのロープとペグを持っていったので、問題ありませんでした。帰ってきて上のテントとオーニングはもう一度開いてよく乾燥させました。水道タンクは一度も使っていないのですが、納車時のテストしたときの水が残っていたようで、これは良く洗って乾かしました。車については以上。今日から板金修理に入ります。
2011年09月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1