無謀な事に、一番最初に前田さんレシピの「夜の女王」を作りました。
これは・・・何も変更なく作り、上手く行きました♪
全て、お嫁に行って画像はありません・・・。
アトピーの祖母にも、好評でした。(^-^)
精製水・・・カモミール大さじ1
ラベンダー・ローズマリー大さじ1/2
リコリス大さじ1
この精製水にジャスミンを加え、化粧水にも適用しました♪
前田さんレシピのシャンプーバーを基本に、作りました。
精油は・・イランイラン・ムスク・カモミールで香り付け。
2%近く入れたので、芳香良し♪(笑)
蜂蜜は、アカシア蜂蜜を使用。。
蜂蜜入りの石けんで、髪の毛を洗ったら手放せなくなりました。
ヘアダイで傷んでるわ、細くて傷つきやすいわ・・。(苦笑)
私のお気に入りのひとつになりました・・。

上記内容の精製水に、トレースが出来てからねんどを混ぜて・・
ローズクレイ(カオリン)を配合しました。
んで・・グレープ・シードを、40g程入れて・・オリーブオイルを
ちょいと減らしました。
精油は・・フランキンセンス・ラベンダー・レモンで、香り付け。
使用感は・・
最初は香りもぜず、何か油臭かったです。(爆)
2日目から香りだして、ホ~ッとしました♪
顔を洗っても体を洗っても、かなりシットリ・さっぱりして良いです。
難点は・・溶け崩れが、とても早くて3日目にはドロってます。(笑)
ドロってる部分がかなりあって、体を洗うだけでは多すぎる。
で・・これで髪の毛を洗ったのですが、トリートメントで髪を洗ってる感覚!!
キシまず、ツルツル状態で洗えました!(^-^)
流してる時だけ「あぁ~・・石けんで洗ったのね・・。」と思うような
キシキシ感がありましたが・・仕方ないですね。(笑)
これもまた、作ってしまいそうな石けんの一つです。


これは・・「体を洗う」のが基本として、作った石けんです。
なので、ガスール(洗顔クレイ)・ローズクレイ(カオリン)を
使いまして・・美白を狙ってセリシンを入れました。^m^
精製水は・・ラベンダー・ローズマリーを基本形に、カモミール
マリーゴールドを少量加えてハーブ茶を取りました。
シナモンは、後からマーブルにしたくて入れましたが・・混ざり過ぎ!(爆)
精油は・・ティツリー・カモミール・レモンです。
セリシン入れたときの臭さは、忘れません!!(爆)
使用は・・2004年10月2日解禁。





