☆手作り・ハンドクリーム☆軟膏でも!?


まじで・・軟膏でもいけそうな、材料になってしまいました。(笑)
殺菌・外傷治癒作用・消炎作用・鎮痛作用などの成分が、含まれてます。
赤ちゃんの肌に塗っても大丈夫な成分いっぱいです。
マンゴバターは、紫外線防止にもなるのでね。(笑)

私はハンドクリームを作ったのか、マルチクリームを作ったのか不明ですが・・。(爆)
良かったら、お試し下さい。(^-^)

家にあるバターが限られてまして、私も主人も使うのでちょっと大量に作りました。
だいたい・・130gぐらいの、ハンドクリームが作れます。

* ハンドクリーム:1 *


** レシピ **

マンゴバター・・・20g
シアバター・・・20g
スィートアーモンドオイル・・・小さじ2と1/2
ホホバオイル(ゴールデン)・・小さじ2と1/2
ココナッツオイル・・・小さじ1
キャンデリラワックス・・・小さじ1

これを耐熱容器に入れて、湯せんまたはレンジで30秒ごとにチンッ!します。
混ぜ混ぜして完全に、全て溶かします。

完全に溶けたら、グレープフルーツシードエクストラクトを6滴入れて混ぜます。
私はアロエベラジェル(濃縮)を、小さじ1/2加えました。

精油でラベンダーを6滴入れて混ぜました。

これを入れて一気に混ぜ、容器にサッサッと入れないと・・私のようにですね。
冷めてきた部分から徐々に固まって来られて、変な形のクリームになります。(笑)


ハンドクリーム


あか切れしても、傷にも何にでも塗って使えます。
これもとても延びが良くて、市販のものより少量で済みます。(^-^)

風邪の季節・・・荒れた鼻の下に塗ったら、次の日は痛くなくなってました♪
ハンドクリームっぽくない、ハンドクリームですがとても良いです。

うちは寒いので、カチカチに固まってます。(笑)
手の平の体温で柔らかくしてから、塗ったら良いです。(*^_^*)

* ハンドクリーム:2 *

<オイル>
マンゴーバター・ココアバター・シアバター・ひまし油・チェリーカーネルオイル・尿素
アロエベラパウダー・乳化ワックス・蜜蝋

水分は・・・赤紫蘇をマイナスイオン水で抽出。

<OP>
シソ・シコン・カモミール&カレンデュラ・ダンデリオン・スギナ・お茶ブレンド

<EO>
ラバンディングロッソ・ラベンサラ・ゼラニウム

お茶ブレンドエキスは、めっちゃ凄いですよ~~~♪
19種類の茶葉が入ってます。(^-^)

んとね・・
エビスグサ・ハトムギ・大麦・ウーロン・クマ笹・ほうじ茶・キダチアロエ・ビワ葉・紅花
柿の葉・どくだみ・クコ葉・カワラケツメイ・ハトポップ・杜仲茶・甘草・プーアル
ギムネマ・ヨモギ


ハンドクリーム

「凄く良い香り♪」と旦那は気に入ってくれて「伸び」の部分も旦那的にクリアー!!(^0^)
家で使ってるハンドクリームの入れ物は・・・・・

ハンドクリーム・入れ物

この「スヌーピー」のピーナッツバターの容器です。(^-^)
柄も可愛くてとても私のお気に入り♪
ちなみに・・私は「容器が欲しい人」で食べるのは旦那と子供。(笑)
このピーナッツバターのファンなのです。(^^*)









© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: