ぼたんの花

ぼたんの花

2005/04/13
XML
カテゴリ: 戦争反対 2
先週の火曜日、嘱託のおじさんが会社を休んで、お孫さんを連れて

上野にお花見に行って、とても楽しかったという話しを聞いて

そうだ!私もお花見に行こう!と友達に連絡。

会社のお花見が、金曜日にあったがそれはちょっとパスをした。。。


一度、隅田川の花火を屋形船で見たい、と思いながら未だに実現せず。

お花見でもいいかな、と日曜日の予約の電話を入れる。

やなニュースばかりでウンザリしている昨今、気晴らしをしようと。

できれば昼間、12時半から乗りたかったけれど、友達の都合がつかず夕方、

五時半出航の船にした。





桜がよく見えないので、屋根の上の甲板に出る。少し寒いけれど


なんとか桜を見ることができた。佃島、隅田公園の沿岸の桜の木は多いが

大きく建ち並ぶビルに押されてちょっと可哀想な桜。

昼間なら、また別な景観があるのかもしれない。



品川駅で待ち合わせをして、品川埠頭から乗船。お台場を抜けて竹芝桟橋、

浜離宮を通り、勝鬨橋、永代橋、隅田川大橋、清洲橋、そして桜橋までくると

そこで一時間ほど停泊。

勝鬨橋を久しぶりに見る。


屋形船の中では、お腹も満たされ、酔いも満たされでカラオケが始まる。

みんなの顔はほころんで楽しそう。

年配のお客さんが多いかと思ったら、20代、30代の人達も意外に多い。





最初は、年配の人達が演歌や懐メロを歌う。でも軍歌を歌う人はいませんでしたよ。

モーニング娘の歌や、いい日旅立ち・西へ、そしてマツケンサンバを歌うと

若い女性たちが、恥ずかしげもなく踊りだす。

三人の小さな女の子を引きつれ、お父さんがお嫁サンバを歌う。

デュエットで”ロンリーチャップリン”を歌っていたカップルの女の子が



女性の声真似をして歌いだす。と大爆笑の宴会。



最後には、郷ひろみさんになりきって、振り付け入りで歌う。


♪エキゾチック~~♪・・・と引いて来て、マイクを客席に向けると

乗客が一丸となって、、、、♪ジャパンッ!!♪


この男性は、自分も歌って楽しむ、そして見ず知らずの他の乗客をも楽しませて。


久しぶりにお腹が痛くなるほど笑って、笑って、、


帰りに品川駅のビルの中にある、ジャズライブのお店に寄ったけれど

せっかくの上手なプロのジャズ歌手さんには申し訳ないですが


屋形船の中で、郷ひろみさんになりきって、乗客を楽しませてくれた

サングラスをかけた素人、ちょっとお腹の出たあの方のほうがステキ!



で、お花は殆ど暗くて見えず、乗客全員が桜の花に誘われて

楽しい一夜を隅田川の上で過ごした、、というお花見でした。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/13 09:14:43 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: