ぼたんの花

ぼたんの花

2007/02/12
XML
テーマ: 戦争反対(1197)
カテゴリ: 戦争反対 2
アレン・ワタダさんの裁判は、公判前に検察側とワタダさんが交わした合意書に


”従軍する義務があるのに従軍しなかった”という一文があり


ワタダさんが主張する”違法な戦争に従軍する義務は無い”という主張との矛盾がある、


ということで、審議されませんでした。


軍の裁判は、三月十二日以降に再開される、とのことですがどうなるのでしょうか。



ワタダさんに日本へのメッセージをと言うと





日本とアメリカの関係が非常に大切で、密接なことはとても理解できる。

しかし、イラク戦争は後世の人々に説明できないほど違法な戦争であり、

本来なら日本がわが国に対し、その違法性をただす立場にあるのではないかと思う。だから、

日本の国民にも、もっと声を出してもらいたい。






そしてシアトルでの演説では










徴兵制ではなく志願兵であるワタダさんが主張するのは説得力が薄い、という意見には





「今日の志願兵のほとんどは、職も無い貧困な地域から戦地に向かっている若者が大半だ。

この現実は、まさにアメリカの経済を反映している問題でもあるのです」










「今のイラクはベトナム戦争のように泥沼化している。

今同じ間違いを繰り返さないためにも、民主主義国家ではあなた方すべてが政治家なのだから、声を出すべきだ」と述べ、

最後にマーチン・ルーサー・キング牧師の言葉を引用、


「沈黙が、裏切りであるときが来た」と支持を求めた。






http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20070208/mng_____tokuho__000.shtml




ワタダさんて ほんとに 久々に見る いい男 ・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/02/12 10:47:10 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: