ぼたんの花

ぼたんの花

2007/08/09
XML
テーマ: 戦争反対(1197)
8月8日の日記の続きです。



 世界のみなさん。今、世界ではイラク戦争やテロの頻発など、人間の生命を軽んじる
行為が日常的に繰り返されています。私たちは、英知を集め、武力ではなく外交努力によって
国際紛争を解決するために、国連機能を充実・強化すべきです。


来年は被爆60周年を迎えます。国連で開催される核不拡散防止条約(NPT)再検討会議へ向け
平和を願う一般市民やNGOなど、地球市民による連帯の力を終結し、非人道的の象徴とも
いえる核兵器廃絶の道筋をつけさせようではありませんか。


日本政府に求めます。日本国憲法の理念を守り、唯一の被爆国として、非核三原則を
法制化すべきです。この非核三原則と朝鮮半島の非核化を結びつけることによって
北東アジア非核兵器地帯を生み出す道が開けます。


それは同時に、日朝平壌宣言の具体化にも合致し、また、日本自ら核兵器に頼らない
独自の安全保障のあり方を求めることにもつながるのです。




若い世代の皆さん。今、長崎市では、被爆の実相や命の尊さを学ぶことにより
多くの若者たちが平和について考え、自ら行動するようになりました。
私たちは混迷を深める世界情勢の中にあって、この情熱に希望の光を見出します。


一人一人が平和の問題に関心を持ち、身近なことから行動することが、
核兵器の廃絶と世界平和の実現につながるのです。
長崎市は、これからも被爆体験を継承し、平和学習の拠点都市として
平和の大切さを発進し続けます。

そしてみなさんとの強い連帯が生まれることを願っています。





 被爆59周年にあたり、原爆で亡くなられた方々の御霊の平安を祈りつつ
長崎市民は、核兵器のない真の平和を実現する為に
たゆまず努力することを宣言します。



2004年(平成16年)8月9日  長崎市長 伊藤一長 





*************


さて、故伊藤一長市長も世界にテロが云々と言われていますが
ことの発端、9.11は米国の自作自演です。
http://www.wa3w.com/911/



小池百合子さんは、小沢民主党代表のことを
『湾岸戦争の時から、止まっているんじゃないですか?』
と米国へ行って、かっこつけて言っていました。


新長崎市長さん!九間さんの発言より、この小池百合子勘違い大臣の発言のほうが問題ですよ!




小池百合子さんは危険人物です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/09 01:32:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[とんでも民主主義・アメリカ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: